- ラ
 
- Pueraria、Puerariae
 
- 関
 
- 葛、クズ、プエラリア属、Pueraria属
 
WordNet
- genus of woody Asiatic vines: kudzu (同)genus Pueraria
 
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2018/04/06 10:56:13」(JST)
[Wiki ja表示]
| クズ | 
| 
 クズの花 
 | 
| 分類(APG III) | 
| 界 | 
: | 
植物界 Plantae | 
 
| 階級なし | 
: | 
被子植物 angiosperms | 
 
| 階級なし | 
: | 
真正双子葉類 eudicots | 
 
| 階級なし | 
: | 
コア真正双子葉類 core eudicots | 
 
| 階級なし | 
: | 
バラ類 rosids | 
 
| 階級なし | 
: | 
マメ類 fabids | 
 
| 目 | 
: | 
マメ目 Fabales | 
 
| 科 | 
: | 
マメ科 Fabaceae | 
 
| 亜科 | 
: | 
マメ亜科 Faboideae | 
 
| 連 | 
: | 
インゲン連 Phaseoleae | 
 
| 亜連 | 
: | 
ダイズ亜連 Glycininae | 
 
| 属 | 
: | 
クズ属 Pueraria | 
 
 
 | 
| 学名 | 
Pueraria 
DC. | 
| 種 | 
| 
 およそ15〜20種。本文を参照。 
 | 
クズ属(クズぞく、葛属、学名: Pueraria)は、アジア原産の植物15〜20種[1] からなる属である。クズ属植物の花は、アルコール摂取による反応を低減するために伝統中国医学で用いられており、科学的な研究が現在行なわれている[2]。
クズ属は、ダイズ属(英語版)、ヤブマメ属(英語版)、フジボグサ属(英語版)、テイレリア属(英語版)、ネオトニア属(英語版)、プセウドウィグナ属(英語版)、プセウデミニア属(英語版)、クズイモ属(英語版)、インゲン連のその他の属の種と近縁の異なる種からなる多系統群である[3]。
種
以下の5種は近縁関係にあり、いくつかはクズの名称が付けられている。5種間の形態学的差異はわずかで、これらの種は互いに交配可能であり、アメリカ合衆国に導入されたクズの集団はこれらのうち一つ以上の種を祖先に持っている[4][5]。
- P. edulis Pamp.(中国語版)[6](中国名: 食用葛)
 
- クズ P. lobata (Willd.) Ohwi[6](一部では P. montana var. lobata として扱われている)[7]
 
- タイワンクズ(英語版) P. montana (Lour.) Merr.[6]
 
- クズインゲン(中国語版) P. phaseoloides (Roxb.) Benth.[6][8]
 
- シナクズ P. thomsonii Benth.[6]
 
その他の種:
- P. bella
 
- プエラリア P. mirifica
 
- P. omeiensis(英語版) Wang et Tang[6]
 
- P. peduncularis(中国語版) Grah.[6](中国名: 苦葛)
 
- P. tuberosa(英語版) (Roxb.ex Willd.) DC.[1]
 
- P. wallichii(中国語版) (probably does not belong in Pueraria[3])(中国名: 须弥葛)
 
- P. alopecuroides(中国語版)(中国名: 密花葛)
 
- P. stricta(中国語版)(中国名: 小花野葛)
 
- P. calycina(中国語版)(中国名: 黄毛萼葛)
 
脚注
 | 
ウィキメディア・コモンズには、クズ属に関連するカテゴリがあります。 | 
- ^ a b “Pueraria DC.”. Flora of Pakistan. 2012年9月13日閲覧。
 
- ^ “Got a drinking problem? Try kudzu”. Associated Press. MSNBC. (2006年). http://www.msnbc.msn.com/id/7884540/ 2007年8月20日閲覧。 
 
- ^ a b Lee, J; Hymowitz, T. (2001). “A Molecular Phylogenetic Study of the Subtribe Glycininae (Leguminosae) Derived from the Chloroplast DNA RPS16 Intron Sequences”. Am. J. Bot. (Botanical Society of America) 88 (11): 2064–2073. doi:10.2307/3558432. JSTOR 3558432. http://www.amjbot.org/cgi/content/full/88/11/2064. 
 
- ^ Jewett, D. K.; Jiang, C. J.; Britton, K. O.; Sun, J. H.; Tang, J. (2003). “Characterizing Specimens of Kudzu and Related Taxa with RAPD's”. Castanea (Southern Appalachian Botanical Society) 68 (3): 254–260. ISSN 00087475. JSTOR 4034173. http://www.jstor.org/stable/4034173. 
 
- ^ Sun, J. H.; Li, Z.-C.; Jewett, D. K.; Britton, K. O.; Ye, W. H.; Ge, X.-J. (2005). “Genetic Diversity of Pueraria lobata (Kudzu) and Closely Related Taxa as Revealed by Inter-Simple Sequence Repeat Analysis”. Weed Research 45 (4): 255–260. doi:10.1111/j.1365-3180.2005.00462.x. 
 
- ^ a b c d e f g “Pueraria”. Chinese Plant Names. 2012年9月14日閲覧。
 
- ^ “Pueraria montana var. lobata”. Integrated Taxonomic Information System. 2012年9月14日閲覧。
 
- ^ “Pueraria DC.”. Taiwan Plant Names. 2012年9月14日閲覧。
 
 
 
 
Japanese Journal
- P-54 クズ属植物の地理的分布におけるPueraria candollei var. mirificaの位置づけ(日本作物学会第226回講演会)
 
- クズ属植物の地理的分布における<I>Pueraria candollei</I> var. <I>mirifica</I>の位置づけ
 
- 中国雲南省産マメ科クズ属の一新種と近縁種の花粉形態
 
Related Links
- クズ Pueraria lobata (Willd.)Ohwi (マメ科 クズ属) クズは日本各地に分布し、東~東南アジアに広く分布するツル植物。秋の七草の一つ。8月のおわり頃から9月にかけて房状の花を咲かせるが、花は葉群の下になって ...
 
- クズ属 Pueraria 種 : クズ P. lobata 学名 Pueraria lobata (Willd.) Ohwi (1947) 和名 クズ 英名 kudzu ...
 
Related Pictures







★リンクテーブル★
  [★]
クズ属、プエラリア属、Pueraria属
- 関
 
- kudzu、Pueraria lobata、Puerariae
 
 
  [★]
クズ属
- 関
 
- kudzu、Pueraria、Pueraria lobata
 
  [★]
- ラ
 
- Pueraria
 
- 関
 
- クズ属、プエラリア属
 
  [★]
- ラ
 
- Pueraria
 
- 関
 
- クズ属、Pueraria属
 
  [★]
- 英
 
- kudzu
 
- 関
 
- クズ属、クズ
 
  [★]
- ラ
 
- Pueraria lobata
 
- 関
 
- 葛、クズ属