- ラ
- Oenothera biennis
- 関
- メマツヨイグサ
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/12/31 02:50:37」(JST)
[Wiki ja表示]
メマツヨイグサ |
Oenothera biennis
|
分類(APG III) |
界 |
: |
植物界 Plantae |
門 |
: |
被子植物門 Magnoliophyta |
綱 |
: |
双子葉植物綱 Magnoliopsida |
目 |
: |
フトモモ目 Myrtales |
科 |
: |
アカバナ科 Onagraceae |
亜科 |
: |
Onagroideae |
連 |
: |
Onagreae |
属 |
: |
マツヨイグサ属 Oenothera |
種 |
: |
メマツヨイグサ O. biennis |
|
学名 |
Oenothera biennis
L.[1] |
シノニム |
Onagra biennis
(L.) Scop.
|
和名 |
メマツヨイグサ(雌待宵草)、アレチマツヨイグサ |
英名 |
common evening primrose |
メマツヨイグサ(雌待宵草、学名: Oenothera biennis)は、アカバナ科マツヨイグサ属の2年草。道端や荒れ地などに生える雑草。
目次
- 1 形態・生態
- 2 分布・生育地
- 3 脚注
- 4 参考文献
- 5 関連項目
- 6 外部リンク
形態・生態
茎に上向きの毛が生える。
葉の先端はとがり、浅い鋸歯がある。
花は、しぼんでも赤くならない。
花弁と花弁の間に隙間のあるものをアレチマツヨイグサ(Oenothera parviflora)と呼ぶ場合もある[2]。
分布・生育地
北アメリカ原産で、日本では明治時代に確認された帰化植物。
脚注
- ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)”. 2011年8月12日閲覧。
- ^ 『野に咲く花』、221頁。
参考文献
- 平野隆久写真 『野に咲く花』 林弥栄監修、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、1989年、221頁。ISBN 4-635-07001-8。
- 『写真で見る外来雑草』 畜産技術協会、1995年、13頁。ISBN 4-88137-056-1。
- 岩瀬徹 『形とくらしの雑草図鑑 : 見分ける、身近な280種』 全国農村教育協会〈野外観察ハンドブック〉、2007年、70頁。ISBN 978-4-88137-135-0。
- 岩瀬徹・川名興・飯島和子 『校庭の雑草』 全国農村教育協会〈野外観察ハンドブック〉、2009年、4版、81頁。ISBN 978-4-88137-146-6。
- 亀田龍吉、有沢重雄 『花と葉で見わける野草』 近田文弘監修、小学館、2010年、104頁。ISBN 978-4-09-208303-5。
関連項目
|
ウィキスピーシーズにメマツヨイグサに関する情報があります。 |
|
ウィキメディア・コモンズには、メマツヨイグサに関連するカテゴリがあります。 |
外部リンク
- Oenothera biennis L., ITIS, http://www.itis.gov/servlet/SingleRpt/SingleRpt?search_topic=TSN&search_value=27368 2011年8月12日閲覧。 (英語)
- Oenothera biennis - National Center for Biotechnology Information (NCBI) (英語)
- Oenothera biennis L. - Encyclopedia of Life (英語)
- 環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室. “要注意外来生物リスト :植物(詳細)”. 外来生物法. 2011年8月12日閲覧。
- 国立環境研究所. “メマツヨイグサ”. 侵入生物データベース ―外来種/移入種/帰化動植物情報のポータルサイト―. 2012年5月17日閲覧。
- 波田善夫. “メマツヨイグサ”. 植物雑学事典. 岡山理科大学生物地球学部. 2011年8月12日閲覧。
- いがりまさし. “メマツヨイグサ”. 植物図鑑・撮れたてドットコム. 2011年8月12日閲覧。
|
この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:植物/Portal:植物)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- マツヨイグサ属植物の栽培・育種(第12報) : マツヨイグサ属植物の種間雑種F_3の形態とその種子成分
- マツヨイグサ属植物の栽培・育種(第11報) : マツヨイグサ属植物の種間雑種F_2の形態とその種子成分
Related Links
- アレチマツヨイグサは北アメリカ原産の越年草らしい。花弁と花弁の間に隙間が有るもの を言うそうである。開花し ない限り、ママツヨイグサとの見分けや同定は難しい。高さは1 メートル前後に成る物が多く、茎には斜上する目立 つ毛がある。茎の基部は木化して ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
メマツヨイグサ、アレチマツヨイグサ
- 関
- evening primrose
[★]
- ラ
- Oenothera biennis
- 関
- 月見草、アレチマツヨイグサ
[★]
- 英
- pine、pine tree
- 関
- マツ属、マツ科