アルサス反応
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/10/01 22:19:44」(JST)
[Wiki ja表示]
フランス > アルザス地域圏
アルザス地域圏
Alsace |
アルザス地域圏の旗
|
位置 |
|
概要 |
首府 |
ストラスブール
Strasbourg |
人口 |
1,805,023人
(2005年) |
面積 |
8,280km² |
郡 |
13 |
小郡 |
75 |
市町村 |
903 |
ISO 3166-2:FR |
FR-A |
アルザス地域圏(アルザス語:Elsàss、アレマン語:Elsäß、標準ドイツ語:Elsass、フランス語・英語:Alsace)は、フランス北東部に存在する地域圏。西側の大部分をロレーヌ地域圏と接し、残りはフランシュ=コンテ地域圏と接している。東はドイツとスイスに接する。地域圏内にはバ=ラン県とオー=ラン県二つの県を含む。
アルザスの名前はドイツ語のEll-sassから取られている。地域圏最大の都市であるストラスブール(シュトラースブルク)を首府とする。アルザスはかつては神聖ローマ帝国の領地であり、17世紀から19世紀にかけて何度もフランスとドイツを行き来してきた。
目次
- 1 概要
- 2 行政区画
- 3 行政と市町村
- 4 歴史
- 5 文化
- 6 経済
- 7 参考文献
- 8 関連項目
- 9 脚注
- 10 外部リンク
概要[編集]
アルザスの住民の大部分はドイツ系のアレマン人一派であるアルザス人で、人口130万人の住民がドイツ語の方言であるアルザス語を言語としており、アルザスはドイツ文化において重要な役割を果たしてきた。
王制時代は「ブルボン家に仕えるドイツ人」と呼ばれていた。首府はストラスブール(独:シュトラースブルク)。域内面積は日本の兵庫県(約8,394平方キロメートル)と同じぐらい、人口は鹿児島県(約177万人)とほぼ同程度。南北に細長く展開し、北部がバ=ラン県(「ライン川下流」の意味)、南部がオー=ラン県(「ライン川上流」の意味)にそれぞれ分かれる。
鉄鉱石や石炭を豊富に産出し、ライン川の水運を利用して古くから工業が盛んに行われていたことや、交通の要衝だったことも手伝って長くドイツとフランスの間で領土の獲得競争が繰り広げられてきた。エルザス人(アルザス人)は明らかな異文化であるフランスとは同化せず、一方でドイツにあってはツァーベルン事件に代表されるように一等国民として扱わなかったために、独自のアイデンティティを保ち続けることとなった。
1870年の普仏戦争や1940年の第二次世界大戦におけるフランス降伏に伴ってドイツに占領されたが、戦後はフランスが再占領し現在に至っている。この間、強引な同化政策が行われたことで、多くの住民はフランス語とアルザス語のバイリンガルであり、若年層ほどフランス語を多用する。近年になってフランス政府は同化政策を改めたが、フランス語しか話せない若者も少なくなく、今後の教育方針をめぐる議論は続いている。ヨーロッパ有数の経済地域であるドイツ・ライン川中流域との結びつきを深めており、生活水準はフランスの中でも高い方に属する。
行政区画[編集]
名称 |
人口(人) |
州都/主府/本部 |
備考 |
バ=ラン県
Bas-Rhin |
1,063,000 |
ストラスブール
Strasbourg |
|
オー=ラン県
Haut-Rhin |
731,000 |
コルマール
Colmar |
|
行政と市町村[編集]
- オー=ラン県(オーバーエルザス県)
- ケゼルスベール(カイザースベルク)
- コルマール(コルマールまたはコルマー)
- ミュルーズ(ミュールハウゼン)
- バ=ラン県(ウンターエルザス県)
- ストラスブール(シュトラースブルク)
- ロサイム Rosheim(ロスハイム)
- セレスタ
- ローターブール(ラウターブルク)
歴史[編集]
- 1648年 - 三十年戦争の結果、神聖ローマ帝国(ドイツ)からフランスに割譲される。
- 1870年 - 普仏戦争において、フランス敗北により隣接するロレーヌと併せてドイツに占領される。
- 1919年 - ヴェルサイユ条約によりフランスが占領する。
- 1940年 - 第二次世界大戦のフランス降伏により再びドイツに占領される。
- 1945年 - ドイツの降伏によりフランスに再度占領。以後フランス領土として現在に至る。
文化[編集]
アルザス地方の農家(リトルワールド・愛知県犬山市)
家屋の形を見ると、ドイツと同様の木骨造(木骨組み、漆喰固め; Fachwerk(haus)(独))のものが多い。
また食文化においても、シュークルート(ザウアークラウト(Sauerkraut))やベッコフ(Bäckeoffe)が名物であるほか、ワインではゲヴュルツトラミナー(Gewürztraminer)をはじめとして、赤よりも白が多く製造されているなどドイツ的である。宗教面でも、フランス全土はカトリックが圧倒的に多い(約90%)のに対してアルザス地方はプロテスタントの信者も多く、ストラスブール市内には両派の教会や関連施設が多数存在する。
経済[編集]
2002年の域内GDPは443億ユーロ(約5兆円、鹿児島県と同程度)、一人当たりGDPは24,804ユーロ(約390万円)にのぼる。一人当たりGDPはフランス国内の22地域圏中イル・ド・フランスに次いで第2位に達し、労働者の68%がサービス業に、25%が工業に従事している。現在、アルザスはフランスで最も工業化された地域圏となっている。
参考文献[編集]
- 渡辺和行「アルザスとエルザス ナシオンとフォルクのはざまで」
- 香川大学法学会『香川法学』第16巻 第3・4号 No.52 1997年3月 ISSN 0286-9705 吉川弘人教授退官記念号 p1~p48
- 香川大学法学会『香川法学』第14巻 第3・4号 No.45 1995年1月 ISSN 0286-9705 高野真澄教授・守屋正通教授退官記念号 p149~p194
- 人文書院 2002年3月 ISBN 9784409510506
- ロレーヌ(宇京頼三訳)『フランスのなかのドイツ人―アルザス・ロレーヌにおけるナチスのフランス壊滅作戦 』
- 未来社 1989年2月 ISBN 9784624111120
- リグロ(宇京頼三訳)『戦時下のアルザス・ロレーヌ(文庫クセジュ819) 』
- 白水社 1999年9月 ISBN 9784560058190
- 白水社 2010年5月 ISBN 9784560080771
関連項目[編集]
- ロレーヌ地域圏(ロートリンゲン)
- アルザス=ロレーヌ(エルザス・ロートリンゲン)
- アルザス・ロレーヌ出身者の一覧
- アルザス語
- 最後の授業
- アルザス語版ウィキペディア als:Houptsyte
- アルザス地域圏議会 Alsace Regional Council
- アルザス・ソビエト共和国 Alsace Soviet Republic
- アルザス・ワイン Alsace wine
- 十都市同盟 Décapole
- ズントガウ Sundgau
- ベルベデール塔 Tour du Belvédère
- オー=ケニグスブール城(ホーケーニヒスブルク城) Haut-Kœnigsbourg, Hohkönigsburg
- ヴァイセンブルクの戦い Battle of Wissembourg
- ツァーベルン事件
- コルマール市長の一覧 List of mayors of Colmar
- マンステール (チーズ) Munster
- ミュルーズ国立自動車博物館 Musée National de l'Automobile de Mulhouse
- フランス鉄道博物館 Musée de Chemin de Fer Français
- バ=ラン県
- バ=ラン県の地方自治体の一覧 Communes of the Bas-Rhin département
- 小郡ごとのバ=ラン県の地方自治体の一覧 Communes of the Bas-Rhin département sorted by arrondissements and cantons
- バ=ラン県の郡の一覧 Arrondissements of the Bas-Rhin département
- バ=ラン県の小郡の一覧 Cantons of the Bas-Rhin département
- アゲノー郡 Arrondissement of Haguenau
- モルザイム郡 Arrondissement of Molsheim
- サヴェルヌ郡 Arrondissement of Saverne
- ストラスブール=カンパーニュ郡 Arrondissement of Strasbourg-Campagne
- ストラスブール郡 Arrondissement of Strasbourg-Ville
- セレスタ=エルスタン郡 Arrondissement of Sélestat-Erstein
- ヴィサンブール郡 Arrondissement of Wissembourg
- オー=ラン県
- オー=ラン県の郡の一覧 Arrondissements of the Haut-Rhin département
- オー=ラン県の小郡の一覧 Cantons of the Haut-Rhin département
- オー=ラン県の自治体の一覧 Communes of the Haut-Rhin département
- アルトキルシュ郡 Arrondissement of Altkirch
- コルマール郡 Arrondissement of Colmar
- ゲブヴィレール郡 Arrondissement of Guebwiller
- ミュルーズ郡 Arrondissement of Mulhouse
- リボヴィレ郡 Arrondissement of Ribeauvillé
- タン郡 Arrondissement of Thann
-
- アロンディスマン arrondisement = 郡、パリ市の場合は区と訳
- カントン canton = 小郡
- コミューヌ commune = 自治体、コミューン
脚注[編集]
外部リンク[編集]
座標: 北緯48度30分 東経7度30分 / 北緯48.500度 東経7.500度 / 48.500; 7.500
- Alsace - GeoNative
- アルザスの地域主義と言語政策
- 三木一彦「アルザスにおける言語の現状とその地域性」 〔PDFファイル・104K〕
- Elsass-Lothringen video
フランスの地域圏 |
|
本土 |
アキテーヌ | アルザス | イル=ド=フランス | オーヴェルニュ | オート=ノルマンディー | コルス | サントル | シャンパーニュ=アルデンヌ | ノール=パ・ド・カレー | バス=ノルマンディー | ピカルディ | フランシュ=コンテ | ブルゴーニュ | ブルターニュ | プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール | ペイ・ド・ラ・ロワール | ポワトゥー=シャラント | ミディ=ピレネー | ラングドック=ルシヨン | リムーザン | ローヌ=アルプ | ロレーヌ
|
|
海外 |
グアドループ | マルティニーク | ギュイヤンヌ・フランセーズ | レユニオン | マヨット
|
|
フランスの地方行政区画も参照。 |
|
Japanese Journal
Related Links
- アルザス地域圏(アルザスちいきけん、アルザス語:Elsass、アレマン語:Elsas、標準 ドイツ語:Elsass、フランス語・英語:Alsace)は、フランス北東部に存在する地域圏。 西側の大部分をロレーヌ地域圏と接し、残りはフランシュ=コンテ地域圏と接している。 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
アルサス、アルツス、アルザス、アルチュス