- 英
- which
- 関
- ~するもの
PrepTutorEJDIC
- 《疑問代名詞》《しばしば「of+複数名詞」を伴って》(一定数の人・物・事のうちで)『どちら』,どれどの物 / 《関係代名詞》 / 《制限用法》(…する,…した)『ところの』 / 《非制限用法》(a)『そしてそれは(を)』,それは…だが(b)《副詞的な挿入節を導いて》『…なことには』 / 《先行詞を含んで》『どれでも…なもの』(whichever) / 《疑問形容詞》(句・節を導くこともある)(一定数の物・事のうちで)『どちらの』,どの / 《譲歩節で》《文》『どんな…でも』 / 《関係形容詞》 / 『そしてその(これらの)』 / 《先行詞を含んで》『どちらの(どの)…でも』(whichever)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- コーパス言語学と国際英語関連分野(EIL、WE、ELF)の学際的領域 ―英語使用者コーパスの必要性―
- 藤原 康弘
- 外国語研究 45, 21-52, 2012-03-31
- … 即ち、上記分野では、拡大円に属す日本の英語使用者は、実態がどうあれ、「使用者」ではなく母語話者規範を順守すべき従順な「学習者」として区分され (Seidlhofer & Berns, 2009)、どれほど卓越した言語話者のサンプルであれ「学習者」コーパス内に編纂されてきた (e.g., 藤原, 2006; …
- NAID 120003963083
- 高見 精一郎,杉浦 美佐子,島井 哲志
- 日本赤十字豊田看護大学紀要 7(1), 167-171, 2012-03-31
- … 学生がWeb 上にて公開された教育資源をどれほど利用するのか調査を行った。 …
- NAID 110009004868
Related Links
- 愉快なシェフが軽いジョークをとばしながら、コテを自在にあやつる鮮やかな手さばき。目の前でジュウジュウと音を立てて焼き上げられるおなじみのお好み焼き。そして広い店内に沸き上がる明るい歓声。どれ味オブ東京ならではの ...
- © ABC・東映アニメーション © ABC・東映アニメーション
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
どれ、(関係詞)~するもの
- 関
- what
[★]
- 英
- what、which
- 関
- 何、どれ
[★]
- 英
- how
- 関
- どのように、どうやって