- 英
- Russell body
- 同
- Russell小体、フクシン好性小体 fuchsin body
- 慢性炎症・悪性腫瘍で見られる小球体。HE染色において、形質細胞に認められる免疫グロブリンの著明な蓄積(封入体)。形質細胞の粗面小胞体に免疫グロブリンが凝集したものであり、好塩基性でる(つまり赤く染まる)。
参考
- http://archive.biomedcentral.com/content/figures/1742-6413-3-19-6.jpg
- http://thm-a03.yimg.com/nimage/eb2e32fec113f5d4
- http://www.ispub.com/ispub/ijpa/volume_7_number_1_10/russell_body_cervicitis_report_of_a_case_and_review_of_the_literature/russell-fig1.jpg
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/06/03 23:40:00」(JST)
[Wiki ja表示]
ラッセル小体(英: Russell body)は、一般に免疫グロブリンの過剰産生を経た形質細胞で観察される均一の免疫グロブリンを有する巨大な好酸性の構造物。ラッセル小体は腫大した小胞体を特徴とする。
多発性骨髄腫で観察される細胞変化の1つ。
ラッセル小体の名称は、スコットランドの内科医ウィリアム・ラッセルにちなむ[1][2]。
脚注 [編集]
- ^ Whonamedit.com
- ^ W. Russell. An address on a characteristic organism of cancer. British Medical Journal, London, 1890, 2: 1356-1360.
外部リンク [編集]
- http://www.healthsystem.virginia.edu/internet/hematology/hessimages/russell-bodies-website-arrow.jpg
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- ラッセル小体の多数出現を伴う馬の悪性リンパ腫の1例
- ケニア西部におけるrhinoscleromaと鼻腔内腫瘍
- 鳥山 寛,宇津 田含,千馬 正敬,板倉 英世,KAMIDIGO NOAH. O.,Toriyama Kan,Uzuta Fukumu,Senba Masachika,Itakura Hideyo,Kamidigo Noah O.
- 熱帯医学 Tropical medicine 28(4), 241-249, 1986-12-27
- … 告はなかったが,我々は1979年から1985年にわたってケニア西部,リフトバレー,ニャンザ,ウエスタン州の外科生検材料,総数23,721のうち48例の鼻腔内腫瘍様病変を検索し3例のrhinoscleromaを得た.患者は3例とも比較的,降水量の多い農村地帯に居住する成人であった.病理組織学的にrhinoscleromaは病変部におけるミクリッツ細胞及び形質細胞由来であるラッセル小体の浸潤を特徴としており組織球由来のミクリッツ細胞に貧食されたK. …
- NAID 120000919266
Related Pictures



★リンクテーブル★
[★]
- 英
- body
- ラ
- corpus、corpora
- 関
- 肉体、身体、本体、コーパス、ボディー