匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

綱

英
class
関
クラス、種類、部門、分類

WordNet

  1. elegance in dress or behavior; "she has a lot of class"
  2. a collection of things sharing a common attribute; "there are two classes of detergents" (同)category, family
  3. a league ranked by quality; "he played baseball in class D for two years"; "Princeton is in the NCAA Division 1-AA" (同)division
  4. a body of students who are taught together; "early morning classes are always sleepy" (同)form, grade, course
  5. people having the same social, economic, or educational status; "the working class"; "an emerging professional class" (同)stratum, social_class, socio-economic class
  6. a body of students who graduate together; "the class of 97"; "she was in my year at Hoehandle High" (同)year
  7. (biology) a taxonomic group containing one or more orders

PrepTutorEJDIC

  1. 〈C〉(何らかの類似性を持つ)(…の)『種類』,類(sort, kind)《+『of』+『名』》 / 〈C〉《集合的に》《単数扱い》『クラス』,学級,組 / 〈U〉〈C〉(クラス単位の)『授業』;授業時間 / 〈C〉《米》《集合的に》(主に高校・大学の)同期生 / 〈C〉《しばしば複数形で》(同程度の教育・経済力・社会的地位などを持つ)『階級』,階層 / 〈C〉(交通機関などの)『等級』 / 〈C〉(英国の大学の)試験の合格等級 / 〈C〉綱(こう)(動植物の分類で門(phylum, division)と目(もく)(order)の間) / 〈U〉《話》(その人の社会的地位を高く見せる)風格 / …'を'(…の)部類に入れる《+『名』+『among』(『with』)+『名』》,(…として)…'を'分類する《+『名』+『as』+『名』》

Wikipedia preview

出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/08/12 10:01:21」(JST)

wiki ja

[Wiki ja表示]

綱

  • つな
    • ロープ。
    • 横綱が締める注連縄。または、横綱のこと。
    • ツタ (蔦) の古名。
    • 渡辺綱。平安時代の武将。
  • こう
    • 綱 (分類学)。リンネ式分類の階層の1つ。
  • ごう
    • 綱 (歴史)。日宋貿易において、海上輸送のため組織された(宋人の)集団。

関連項目

  • ツナ (曖昧さ回避)
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. 再建術のためのグラフトおよび弁の原理 principles of grafts and flaps for reconstructive surgery
  • 2. 眼瞼炎 blepharitis
  • 3. 小児における水平斜視の原因 causes of horizontal strabismus in children

Japanese Journal

  • 聖地サンティアゴへの道
  • 綱川 彩
  • Otsuma review 46, 261-265, 2013-07-00
  • NAID 110009586751
  • J. H. クラパム『近代イギリス経済史 第1巻 第2編 初期鉄道時代, 1820−1850年』要綱, 第12章, 第13章
  • 一ノ瀬 篤
  • 岡山大学経済学会雑誌 45(1), 33-51, 2013-06-06
  • NAID 120005293572
  • 鹿児島県喜入干潟における海産巻貝ウミニナBatillaria multiformis (Lischke, 1869)(腹足綱ウミニナ科)の貝殻内部成長線分析
  • 金田 竜祐,中島 貴幸,片野田 裕亮,冨山 清升,ナカジマ タカユキ,カタノダ ヒロアキ,トミヤマ キヨノリ,NAKAJIMA Takayuki,KATANODA Hiroaki,TOMIYAMA Kiyonori
  • Nature of Kagoshima 39, 127-135, 2013-05-21
  • NAID 120005232308

Related Links

  • 綱の検索結果 - 辞書すべて - goo辞書
綱で始まる言葉の辞書すべての検索結果。こう【綱】,こう【綱】[漢字項目],こうい【綱位】,こうい【綱維】,こうき【綱紀】,こうき【綱紀】,つな【綱】,こうき【綱紀】,こうもく【綱目】,こうよう【綱要】,こうりょう【綱領】,つな ...
  • 繊維ロープの専門メーカー/稲葉製綱株式会社
純国産繊維ロープの製造販売。漁業用、船舶用、土木建築用、農林用、ホームセンター用など。イナバロープ。稲葉製綱株式会社 繊維ロープ(漁業用、土木建築用、農林用、その他様々な分野)の製造販売と獣害対策用の捕獲檻販売 ...


Related Pictures

コムカデ綱マニラロープより軽く強度は約  スノーボーダー牛山基樹-::元綱綱登りロープ ( その他スポーツ  (登り綱) 38mm×10M ※標準アイ伊達綱宗 - Wikipedia



★リンクテーブル★
リンク元「class」「部門」「種類」「門」「クラス」
拡張検索「ニュルンベルク綱領」「吸虫綱」「箱虫綱」「板鰓亜綱」「コクシジウム亜綱」

「class」

  [★]

  • n.
  • クラス、分類、種類、部門、(分類学)綱
関
assortment、branch、categorization、categorize、category、classification、classifier、classify、department、division、group、grouping、kind、pattern、section、sector、sort、systematization、typing

               

「部門」

  [★]

英
department、branch、division、class、section、sector
関
枝分れ、区画、クラス、研究部門、種類、セクション、セクター、節、切片、薄切、部分、ブランチ、分割、分岐部、分枝、分類、分裂、門、綱、割面、枝

「種類」

  [★]

英
kind、sort、pattern、class
関
型、局在化、クラス、識別、親切、パターン、パターン形成、部門、分類、様式、分別、綱、選別

「門」

  [★]

英
phylum
関
分類学
  • 分類学の用語
門->亜門->綱

「クラス」

  [★]

英
class
関
種類、部門、分類、綱

「ニュルンベルク綱領」

  [★]

英
Nuremberg Code
同
ニュールンベルク規範
関
ニュルンベルク、医の倫理

[show details]

ニュルンベルク : 約 417,000 件
ニュールンベルク : 約 49,900 件
ニュルンベルク綱領 : 約 1,720 件
ニュールンベルク綱領 : 約 3,080 件
  • 1946年 ニュルンベルク裁判(ニュルンベルク国際軍事裁判)
  • 二次大戦中にナチスが行った人体実験が明らかになった。
  • 1947年 ニュルンベルク裁判をうけて採択されたものであり、研究目的の医療行為(臨床試験及び臨床研究)を行うにあたって厳守すべき10項目の基本原則が定められている。
  • ニュルンベルク綱領は、医学的研究のための被験者の意思と自由を保護するガイドラインである。

参考

  • http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF%E7%B6%B1%E9%A0%98
  • http://www.csp.or.jp/cspor/upload_files/arch_16.pdf

「吸虫綱」

  [★]

ラ
Trematoda
関
吸虫、吸虫類

「箱虫綱」

  [★]

ラ
Cubozoa
関
アンドンクラゲ

「板鰓亜綱」

  [★]

ラ
Elasmobranchii
関
板鰓類

「コクシジウム亜綱」

  [★]

ラ
Coccidia
関
球虫類
「https://meddic.jp/index.php?title=綱&oldid=79065」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.