UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 小川 祐美,比留間 政太郎
- 日本医真菌学会雑誌 = Japanese journal of medical mycology 50(4), 199-205, 2009-10-30
- … 皮膚真菌症 (白癬) の日本におけるガイドラインが発表されたのに伴い,国内外の4教科書について,白癬の病型と治療を中心にまとめた.日本では,黄癬,渦状癬を除く皮膚糸状菌症を白癬としているが,外国では黄癬,渦状癬を白癬の中に分類している.頭部白癬は,頭部浅在性白癬とケルスス禿瘡を含めて分類し,無症候性キャリアも含める傾向がみられた.生毛部深在性白癬や白癬性肉芽腫 …
- NAID 10026094513
- 西本 勝太郎
- 臨床と微生物 = Clinical microbiology 24(6), 807-811, 1997-11-25
- NAID 10016089455
Related Links
- 渦状癬 ... 菌属、ミクロスポルム属. 分類的に近縁な3つの不完全菌を指す。これによる 疾患を皮膚糸状菌症という。 ケラチン好性であり、角層、毛、爪で増殖する; 白癬菌 Trichophyton →白癬; 小胞子菌 Microsporum →黄癬; 表皮菌 Epidermophyton → 渦状癬 ...
- 日本では,黄癬,渦状癬を除く皮膚糸状菌症を白癬としているが,外国では黄癬,渦状 癬を白癬の中に分類している.頭部白癬は,頭部浅在性白癬とケルスス禿瘡を含めて 分類し,無症候性キャリアも含める傾向がみられた.生毛部深在性白癬や白癬性肉芽 腫 ...
Related Pictures




★リンクテーブル★
[★]
- 英
- dermatophyte
- 関
- 皮膚糸状菌症、白癬菌属、ミクロスポルム属
[★]
- 英
- dermatophytosis
- 関
- 皮膚糸状菌
SMB. 352
- →白癬