- 英
 
- sulbenicillin sodium
 
- 関
 
- スルベニシリン
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 岩崎 将典,引地 泰一,村松 治,吉田 晃敏,東 由直,花田 一臣,菅野 晴美
 
- 日本眼科紀要 = Folia ophthalmologica Japonica 55(10), 823-825, 2004-10-28
 
- … 膿菌を起因菌と想定してセフタシジムと硫酸アミカシンによる硝子体内注入と前房,創部の洗浄を行った.微生物学的検索の結果,眼脂,膿,硝子体液からP.multocidaが分離されたため,薬剤感受性を参考にスルベニシリンナトリウム点眼,レボフロキサシン点眼による治療を開始したところ,眼内炎は沈静化し,その後も眼内炎の再発や網膜剥離は認めなかった.自験例では迅速な手術とP.multocidaを念頭においた抗生物質治療により良 …
 
- NAID 10015435638
 
- 網膜に及ぼすスルベニシリンナトリウム(Lilaccillin^<【○!R】>)の影響.家兎in vivo ERGによる検討
 
Related Links
- スルベニシリンナトリウムとは?効能,副作用等を説明,ジェネリックや薬価も調べられる(おくすり110番:薬事典版) ... 概説 細菌を殺菌する目薬です。細菌による目の病気に用います。 作用 【働き】 細菌が目の中で増えだすと、炎症を ...
 
- [商品名]サルペリン点眼用 [レコード番号]1317703Q1026 [添付文書日付]9906 [作改種別]カイテイ [薬効分類]1317 [規制区分] 要指 [一般名]スルベニシリンナトリウム 眼科用スルベニシリンナトリウム(日抗基) [薬品名] サルペリンテンガ ...
 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- sulbenicillin SBPC
 
- ラ
 
- sulbenicillinum
 
- 化
 
- スルベニシリンナトリウム sulbenicillin sodium
 
- 同
 
- スルホベンジルペニシリン ulfobenzyl penicillin SBPC
 
  [★]
- 関
 
- sulbenicillin
 
  [★]
- 英
 
- sodium, natrium, Na
 
- 関
 
- Na+
 
血液(血清)中のナトリウム (臨床検査法提要第32版)
尿中のナトリウム
- <20 mEq/l (正常と判断できる範囲)
 
- >40 mEq/l (腎性腎不全を示唆)
 
尿Na,Kと血清Naによる血清Naの予測
- 経口摂取と輸液による自由水の摂取がなければ
 
- 尿([Na+]+[K+]) < 血清[Na+] → 血清[Na+]上昇
 
- 尿([Na+]+[K+]) = 血清[Na+] → 血清[Na+]普遍
 
- 尿([Na+]+[K+]) > 血清[Na+] → 血清[Na+]低下
 
食品中の食塩量
- ほとんどの製品ラベルに記載されている、ナトリウム[g]はそのまま食塩量[g]と考えることができないので、指導する債には注意を促す。
 
- 分子量から考えるとNa(23), Cl(35.5)なので、ナトリウムx[g]は食塩 x /23 * (23 + 35.5)、つまり2.54 * x [g]となる。
 
- 例えば、小生が常食している某社のインスタントラーメンにはナトリウム2[g]との記載があるが、これは5.08gの食塩が含まれているということになる。もちろんスープは全部飲む。1日3袋食べたことがあるのだが、、、
 
臨床関連
  [★]
- 英
 
- phosphorus P
 
- 関
 
- serum phosphorus level
 
分子量
- 30.973762 u (wikipedia)
 
- 単体で化合物としてはP4、淡黄色を帯びた半透明の固体、所謂黄リンで毒性が高い。分子量124.08。
 
基準値
- 血清中のリンおよびリン化合物(リン酸イオンなどとして存在)を無機リン(P)として定量した値。
 
- (serum)phosphorus, inorganic 2.5–4.3 mg/dL(HIM.Appendix)
 
- 2.5-4.5 mg/dL (QB)
 
代謝
- リンは経口的に摂取され、小腸から吸収され、細胞内に取り込まれる。
 
- 骨形成とともに骨に取り込まれる。
 
- 腎より排泄される。
 
尿細管での分泌・再吸収
- 排泄:10%
 
尿細管における再吸収の調節要素
臨床検査
- 無機リンとして定量される。
 
基準範囲
血清
- 小児:4-7mg/dL
 
- 閉経後女性は一般集団より0.3mg/dL高値となる
 
尿
測定値に影響を与える要因
臨床関連
参考
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3
 
  [★]
- 英
 
- thorium、Th
 
- 関
 
- トロトラスト、232Th
 
概念
- 参考1
 
- 原子番号:90
 
- 元素記号:Th
 
- アクチノイド元素の一つ
 
- 銀白色の金属。
 
- 安定同位体は存在しない。
 
- 北欧神話の軍神または雷神トールにちなんで名づけられた。
 
同位体
- 参考1
 
| 同位体
 | 
NA
 | 
半減期
 | 
DM
 | 
DE (MeV)
 | 
DP
 | 
| 228Th
 | 
trace
 | 
1.9116 y
 | 
α
 | 
5.52
 | 
224Ra
 | 
| 229Th
 | 
syn
 | 
7340 y
 | 
α
 | 
5.168
 | 
225Ra
 | 
| 230Th
 | 
trace
 | 
75380 y
 | 
α
 | 
4.77
 | 
226Ra
 | 
| 231Th
 | 
trace
 | 
25.5 h
 | 
β
 | 
0.39
 | 
231Pa
 | 
| 232Th
 | 
100 %
 | 
1.405 × 1010 y
 | 
α
 | 
4.083
 | 
228Ra
 | 
| 234Th
 | 
trace
 | 
24.1 d
 | 
β
 | 
0.27
 | 
234Pa
 | 
参考
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
 
  [★]
- 英
 
- bird、avian
 
- 関
 
- 鳥類