- 英
- concussion、brain concussion、cerebral concussion, brain concussion cerebral contusion
- ラ
- commotio cerebri
- 関
- 振盪、振盪症、震盪症、脳震盪、震盪。脳挫傷(brain contusion)、脳損傷(brain injury)
[show details]
脳震盪 : 約 426,000 件
脳振盪 : 約 10,100 件
- 頭部への衝撃よって生じた病態の臨床分類 ⇔ 脳挫傷;病理的・画像的な脳皮質の器質的損傷を表す
閉鎖性頭部外傷の臨床的分類 荒木の分類
- SCN.246
- 第I型(単純型または無症状型):脳からの症状を全く欠く
- 第II型(脳震盪型):意識障害が受傷後6時間以内に消失し、そのほかの脳の局所症状を示さないもの
- 第III型(脳挫傷型)
- 1) 受傷直後から意識障害が6時間以上続く。
- 2) 脳の局所症状を示す。意識障害の有無によらない。
- 第IV型(頭蓋内出血型):受傷直後の意識障害・局所症状を欠く、あるいは軽度だったものが、時間経過につれて意識障害・局所症状が出現もしくは増悪するもの。
WordNet
- any violent blow
- injury to the brain caused by a blow; usually resulting in loss of consciousness
PrepTutorEJDIC
- 〈U〉〈C〉(打撃,衡突などによる)衡撃,震動 / 〈U〉〈C〉脳震とう
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/09/21 10:12:04」(JST)
[Wiki ja表示]
脳震盪(のうしんとう、英: cerebral concussion, brain concussion)は、頭部に衝撃を受けた直後に起こる、一過性の神経機能麻痺である。一般的なものは数分で治るが、外傷性のものもある。名前の「震盪」とは、激しく揺れ動かすという意味である。スポーツ時のものはスポーツ障害にも分類される。
原因[編集]
頭部・顎付近に対する衝撃によりおこる、脳欠血による脳機能障害、脳の興奮によるものとされる。
症状[編集]
- 軽度の一瞬程度のものから、重度のもので数時間に及ぶ場合もある。短時間の場合でも、当人は何が起こったか理解出来ない場合が多い。
- 意識喪失の後によく見られる。前後の記憶が混乱し、直後の記憶がはっきりしないことなどがある。
- 意識の混濁や、バランス感覚の麻痺による。
- 軽度のものでは発症しないこともあるが、重度の場合 数ヶ月間に渡り運動に伴い痛むこともある。
対症[編集]
動く・動かすことは不適とされ、安静にし氷や濡れタオルで頭部を冷やすことがのぞましい。
気絶するような、中度以上の脳震盪の場合、脳が損傷を負っている可能性がかなり高いため、ボクシングなどのスパーリングや試合を続行することは極めて危険である。脳が完全に回復する前に、再度強い衝撃を受けると、セカンド・インパクト・シンドロームを発症し、脳に障害が残ったり死亡してしまう場合が多いので絶対に行ってはならない。
そのため、中度以上の脳震盪を受けた場合、頭痛が取れ完全に回復するまで最低一週間以上の安静が必要とされている。
スポーツ障害 |
|
頭・脳の障害 |
脳挫傷 - 脳震盪 - パンチドランカー
|
|
首の障害 |
外傷性頸部症候群 - バーナー症候群
|
|
肩の障害 |
ベネット損傷 - SLAP損傷 - 野球肩(三角筋炎 - 腱板炎 - リトルリーガーズショルダー) - 水泳肩 - テニス肩 - ゴルフ肩 - バレーボール肩 - バドミントン肩 - 投擲肩
|
|
上腕の障害 |
上腕二頭筋長頭腱炎
|
|
肘の障害 |
離断性骨軟骨炎 - 野球肘 - テニス肘 - ゴルフ肘 - 水泳肘 - 岩登り肘 - バドミントン肘 - 卓球肘 - 投擲肘
|
|
前腕の障害 |
コーレス骨折 - ボウリング腕
|
|
手の障害 |
腱鞘炎(ド・ケルバン病) - キーンベック病
|
|
腰の障害 |
腰椎分離症 - 腰椎すべり症 - 椎間板ヘルニア - 梨状筋症候群 - 筋筋膜性腰痛 - 卓球腰 - サーフィン腰 - スノーボード腰 - サイクリング腰 - スキー腰
|
|
大腿の障害 |
大腿骨頭すべり症 - 筋断裂 - 肉離れ
|
|
膝の障害 |
離断性骨軟骨炎 - ランナー膝(オスグッド・シュラッター病 - 腸脛靭帯炎 - 棚障害 - 鵞足炎) - ジャンパー膝 - サッカー膝 - 平泳ぎ膝 - バレーボール膝 - バスケットボール膝 - テニス膝 - ジョギング膝 - ウォーキング膝 - サーフィン膝 - スノーボード膝 - 卓球膝 - スキー膝 - 膝蓋骨脱臼 - 半月板損傷 - 靭帯損傷(外側側副靭帯損傷 - 内側側副靭帯損傷 - 前十字靭帯損傷 - 後十字靭帯損傷) - 関節軟骨損傷
|
|
下腿の障害 |
シンスプリント - コンパートメント症候群 - アキレス腱炎(アキレス腱周囲炎 - アキレス腱滑液包炎) - アキレス腱断裂
|
|
足の障害 |
フットボール足 - サッカー足 - フットサル足 - サイクリング足 - スケート足 - テニス足 - 足底筋膜炎 - 踵骨骨端症 - 捻挫 - モートン病
|
|
その他の障害 |
疲労骨折 - 筋痙攣 - イップス - ハンガーノック
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- NewsBeast U.S. Affairs 脳震盪は勲章にあらず、NFLで火種が再熱
Related Links
- 脳震盪とはどういう現象か? 脳震盪とは脳が激しく揺さぶられることによっておこる脳障害のことです。 脳震盪という言葉自体はスポーツなどで頻繁に語られる為、知っている方は多いと思います。しかし、言葉自体は知っていても ...
- 普段耳にする事はあるが、知っているようで知らない脳震盪について紹介します。脳震盪はそのレベルによっては脳に障害が残ったり最悪の事態にもなりかねない危険な症状ですので軽くみてはいけません。それぞれの症状やレベルを ...
- 応急処置 脳震盪を起こしたら、まずは安静にして休ませ、意識レベル、呼吸、脈拍のチェックを行います。次に頭、頸部のアイシング、そして意識があっても手足の麻痺〈まひ〉がないかをチェックします。意識障害のあった選手に水 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
脳振盪、脳震盪
- 関
- cerebral concussion、concussion
[★]
- 英
- concussion
- 関
- 振盪、脳振盪、振盪症、震盪症