- 英
 
- track
 
- 関
 
- 飛跡
 
WordNet
- observe or plot the moving path of something; "track a missile"
 
- any road or path affording passage especially a rough one (同)cart_track, cartroad
 
- an endless metal belt on which tracked vehicles move over the ground (同)caterpillar track, caterpillar tread
 
- (computer science) one of the circular magnetic paths on a magnetic disk that serve as a guide for writing and reading data (同)data track
 
- a bar or pair of parallel bars of rolled steel making the railway along which railroad cars or other vehicles can roll (同)rail, rails, runway
 
- the act of participating in an athletic competition involving running on a track (同)running
 
- a groove on a phonograph recording
 
- a pair of parallel rails providing a runway for wheels
 
- carry on the feet and deposit; "track mud into the house"
 
- make tracks upon
 
PrepTutorEJDIC
- 《しばしば複数形で》(車・船などの)『通った跡』,(人・動物の)『足跡』 / (人・獣などが通ってできた)『小道』 / 進路,航路 / (行動において)採るべき道,方針,人生航路 / 線路 / (競走のために設けられた)走走路,トラック;《集合的に》トラック競技 / (録音テープの)音帯 / …‘の'『跡をつける』,〈足跡〉‘を'たどる;〈動物〉‘の'臭跡を追う / 〈記録計の針が〉…の進路(軌道)を観察記録する;〈カメラが〉〈被写体〉‘を'追いかけて写す / 〈泥・雨など〉‘の'跡を付ける;〈床など〉‘に'足跡を付ける《+up+名,+名+up》
 
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/06/27 17:17:22」(JST)
[Wiki ja表示]
トラック
- truck
- 主に貨物の運送に用いられる、荷台を備えた自動車。貨物自動車を参照。
 
- トロッコ
 
 
- track
- レースに供される施設。
- 陸上競技で使用される、直線部分と曲線部分からなる走路。陸上競技場の項目内「トラック」を参照。
 
- 自転車競技で使用される、外周側を高く傾斜させた走路。
- トラックを使う自転車競技のこと。バンク、ピストともいう。トラックレースを参照。
 
 
- サーキットの別称。
 
 
- レコード盤、磁気テープやディスクなどの記録媒体で、信号が記録される帯状の部分のこと。トラック (記録媒体)。
- 上記から転じて楽曲自体を表す。サウンドトラックなど。
 
 
- 車両に用いられる無限軌道のこと。トラックベルト。
 
 
- Truk
- トラック諸島。現在ではチューク諸島(Chuuk)と呼ばれている。
 
 
- Trac
- オープンソースのプロジェクト管理ツール。→Trac
 
 
 | 
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 | 
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- メモ化表へのプリフェッチによるPackrat Parserの並列化
 
- 遠藤 仁,前田 敦司,山口 喜教
 
- 情報処理学会論文誌. プログラミング 4(4), 38, 2011-09-22
 
- … いる.広く用いられているプログラミング言語の構文解析手法の多くは,有限の (多くの場合 1 つの) トークンを先読みすることによって逐次的に処理を進めるものであり,並列化は困難である.筆者らは,バックトラックによる再帰下降構文解析とメモ化を組み合わせた構文解析アルゴリズムである packrat parsing において,下位の非終端記号の解析結果を記録するメモ化表を,別のスレッドを用いてあらかじめ埋めておくことに …
 
- NAID 110008616707
 
- ポリエチレンテレフタレート薄膜中重イオントラックの構造分析
 
- 森本 彰,森 豊,山内 知也,小田 啓二,小西 輝昭,安田 仲宏
 
- 神戸大学大学院海事科学研究科紀要 8, 31-40, 2011-07
 
- NAID 110008592250
 
Related Links
- 三菱ふそうトラック・バス株式会社の公式グローバルサイト。企業情報、環境への  取り組み、ラインアップ、お客様へのお役立ち情報等。
 
Related Pictures





Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ポルトラック原末
組成
組成
- ポルトラック原末は1包(6g)中ラクチトール水和物6gを含有する。
 
禁忌
- ガラクトース血症の患者
[分子中にガラクトース骨格を含むため、腸内細菌により分解されてガラクトースが生成されるおそれがある。] 
効能または効果
- 通常、成人にはラクチトール水和物として1日量18〜36g を3回に分けて用時、水に溶解後経口投与する。
なお、本剤の投与により下痢が惹起されることがあるので、初回投与量は1日量18g として漸増し、便通状態として1日2〜3回程度の軟便がみられる量を投与する。ただし、1日量36g を超えないこととする。 
- 水様便があらわれた場合には、減量又は投与を一時中止すること。
 
薬効薬理
作用機序9)〜11) 
- 消化管粘膜には本剤を分解する酵素が存在しないため、本剤は経口投与後、分解・吸収されることなく大腸に到達し、大腸内の細菌により利用・分解され、有用菌である Bifidobacterium を増加させる。その結果、生成した短鎖脂肪酸(酢酸、プロピオン酸、酪酸)による腸管内 pH 低下作用、並びに腸管輸送能の亢進等によって、腸管内アンモニアの生成・吸収を抑制する。
 
高アンモニア血症改善効果
- 高アンモニア血症モデル動物において、以下のことが報告されている。
 
アンモニア濃度に対する作用9),12),13) 
- PCS(門脈・大静脈吻合)ラット、PCS-CCl4 肝障害ラット、PCS(Eck 瘻)犬において、血中又は髄液中アンモニア濃度を低下させる。また、PCS-CCl4 肝障害ラット、PCS-DMNA(ジメチルニトロソアミン)肝障害ラットにおいて、盲腸内酢酸アンモニウム投与により惹起される血中及び脳内アンモニア濃度上昇を抑制する。
 
肝性脳症に対する作用12),14),15) 
- PCS-CCl4 肝障害ラット、PCS-DMNA 肝障害ラットにおいて、盲腸内酢酸アンモニウム投与により惹起される急性肝性脳症に対し、昏睡の発症又は脳波の異常化を抑制する。また、PCS 犬において、慢性肝性脳症による行動異常、脳波及び視覚誘発電位異常を改善する。
 
エネルギー量
- 本剤は1g あたり約2kcal のエネルギーを有するので、1日量18〜36g のエネルギー量は36〜72kcal に相当する。
 
有効成分に関する理化学的知見
性状
- 本品は白色の結晶又は結晶性の粉末で、味は甘い。
本品は水に極めて溶けやすく、ジメチルスルホキシドに溶けやすく、メタノールに溶けにくく、エタノール(99.5)又はジエチルエーテルにほとんど溶けない。 
★リンクテーブル★
  [★]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  [★]
- 英
 
- track
 
- 関
 
- トラック、飛程
 
  [★]
ラクチトール水和物
  [★]
- 英
 
- rack
 
- 関
 
- 試験管立て