- 英
- probe
- 関
- 触針、探索、探索子、探触子、プローブ、ブジー
WordNet
- question or examine thoroughly and closely (同)examine
- a flexible slender surgical instrument with a blunt end that is used to explore wounds or body cavities
- an exploratory action or expedition
- an investigation conducted using a flexible surgical instrument to explore an injury or a body cavity
- an inquiry into unfamiliar or questionable activities; "there was a congressional probe into the scandal" (同)investigation
- examine physically with or as if with a probe; "probe an anthill" (同)dig into, poke_into
PrepTutorEJDIC
- (傷の深さを調べる)さぐり針 / (…を)厳密に調べること,精査《+『into』(『for』,『at』)+『名』》 / (また『space probe』)(ロケットの)宇宙探測機 / …‘を'厳密に調べる / 〈傷〉‘を'さぐり針で調べる / (…を)厳密に調べる《+『into』(『for』,『at』)+『名』》
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/07/24 16:04:23」(JST)
[Wiki ja表示]
探針(たんしん)とは、測定試料の特定部位に近付けて試料の物理的、電気的、機械的特性を測定する検出器の一部を構成する部品であって、多くの場合、針のような形状をしている。プローブともいう。気象学などでは、しばしばドイツ語でゾンデと言う。
目次
- 1 様々な探針
- 2 探針が使われている装置
- 3 参考文献
- 4 関連項目
- 5 外部リンク
様々な探針
- 歯科検診で使われる先端が鋭利に尖った棒状の検査用具も探針と呼ばれる。エクスプローラとも。歯周ポケットの深さを測定するポケット探針などがある。
- 痔の一種である痔瘻の深度を計測する際に用いる金属棒も深針(ゾンデ)と呼ばれる。瘻孔部から直接ゾンデを挿入し、直腸部に到達した(或いは最深部に到達した)箇所で止め、マジック等で深針に印を付ける。
- オシロスコープなどの測定機器で、測定対象と測定機器を接続するのに使われるアクセサリもプローブと呼ばれる。測定対象に押し当てる先端の尖った針と測定対象のグランドに接続する端子からなる電圧プローブ(10:1プローブ)や2点の電圧差を測定できる差動プローブ、その他、高電圧プローブ、フローティングプローブ、電流プローブ、FETプローブなどがある。
- プラズマ中の電子温度など様々な特性を測定するための探針は、静電探針(静電プローブ)またはラングミュアプローブと呼ばれる。
- 段差計や走査型プローブ顕微鏡において測定試料に接触させて試料の凹凸をとらえて走査する突起も探針(プローブ)と呼ばれる。
- 遺伝子の解析などに用いられる分子もプローブと呼ばれる。ただ針の形状をしていないので探針とは呼ばない。
探針が使われている装置
- プローバー
- 半導体ICの電気特性を調べるための装置。電極に金属プローブ(プローブカード)をあてて使用する。
- 触針式段差計(スタイラスプロファイロメータ)
- 片持ち梁(カンチレバー)の先端についた先端が尖ったダイアモンドのチップ(スタイラス)で、半導体ウェーハなどの測定試料表面をなぞりその凹凸を測定する機械。なぞった直線上の荒さを紙やモニター上に拡大表示し、荒さや段差の程度を定量的に知ることができる。
- 走査型プローブ顕微鏡
- 走査型プローブ顕微鏡においては、機械的に試料に作用するプローブ (mechanical probe) を指す。探針を自由端に有するカンチレバーを探針(プローブ)と呼ぶ場合もある。
- 原子間力顕微鏡 (AFM) などの走査型プローブ顕微鏡に用いられる探針は、測定試料に対して機械的に接触あるいはほぼ接触状態におかれ、試料表面をなぞる。プローブ先端は曲率半径で10nm前後まで尖っている探針を有するカンチレバーが市販されている。曲率半径が小さい探針ほど分解能が上がる。探針材料として単結晶シリコンもしくは窒化シリコンがよく使われている。その他、カーボンナノチューブ (CNT) を接着した探針や、電子顕微鏡中で電子ビームを照射して堆積されるEBD (Electron Beam Deposition) 探針、など数nm曲率半径を有する探針も市販されている。
参考文献
関連項目
外部リンク
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 農林金融 = Monthly review of agriculture, forestry and fishery finance 69(7), 巻頭1p, 2016-07
- NAID 40020910081
- 産業保健専門職、特に産業医のレーゾンデートルについての考察 (20周年記念特集号)
- 気象庁における高層気象観測の変遷と観測値の特性(第2部)観測値の特性
Related Links
- ラジオゾンデ (ドイツ語: radiosonde) とは、地上から上空(おおよそ高度30キロくらい まで)の高層気象観測の気象データ(気温、湿度、気圧)を随時観測するために、主に ゴム気球で飛ばされる無線機付き気象観測機器のことである。 ラジオは英語で無線 電波、 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- exploration、search、probing、explore、search、probe、exploratory
- 関
- 検索、探す、触針、審査、ゾンデ、探究、探索子、探索性、探触子、調査、プローブ、サーチ
[★]
- 英
- bougie
- 同
- 消息子 ゾンデ sound、探針 probe、Sonde、proba、probatus、specillum
[★]
- 英
- probe
- 関
- ゾンデ、探索、探索子、探触子、プローブ
[★]
- 英
- probe
- 関
- 触針、ゾンデ、探索、探触子、プローブ