- 28歳の女性。不眠を主訴として母親に伴われて来院した。対応について正しいのはどれか。
- a. 職業を尋ねてはいけない。
- b. 母親からの患者情報は参考にしない。
- c. 身体診察はしない。
- d. 患者とともに治療方針を決める。
- e. 次回の診察日を一方的に決める。
[正答]
※国試ナビ4※ [096F001]←[国試_096]→[096F003]
★リンクテーブル★
[★]
- 42歳の男性。糖尿病のため通院治療中である。治療は食事療法と運動療法とであるが、血糖値の改善が思わしくない。患者はこれまで健康な生活リズムを心掛け、健康に自信を持っていたのによくならないのでショックを受けている。また、医師から糖尿病とその合併症とについて説明され、よく理解しているが、食事療法が守られていない。医師患者関係づくりに好ましくないのはどれか。
- a. これまでの患者の健康生活リズムに共感する。
- b. 患者と協力しながら治療していくことを話し合う。
- c. 患者の糖尿病に対する考え方を確認する。
- d. 患者の健康に関する価値観を理解する。
- e. 来院のたびに合併症の怖さを強調する。
[正答]
※国試ナビ4※ [096F002]←[国試_096]→[096F004]
[★]
- 62歳の男性。健康診断で進行胃癌が発見された。58歳の妻、32歳の長男および28歳の長女と同居している。長男は自営業、長女は医師である。この患者の治療の選択で決定権が最優先されるのはどれか。
- a. 主治医
- b. 患者本人
- c. 患者の妻
- d. 患者の長男
- e. 患者の長女
[正答]
※国試ナビ4※ [096E050]←[国試_096]→[096F002]