- 英
- noncompetitive
- 関
- 非競合、非競合的
WordNet
- not involving competition or competitiveness; "noncompetitive positions"; "noncompetitive interest in games"
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/11/19 15:05:48」(JST)
[Wiki ja表示]
非競合性(ひきょうごうせい、nonrivalness)は、経済学の用語であり、同じ財やサービスを複数の消費者が同時に消費できること。ある消費者が消費することによって他の消費者の消費量が減少することがなく、追加的な費用なしで全員が同時に同量を消費できる。
非競合性または非排除性のいずれかの性質を有する財は、公共財と呼ばれる。そのうち、非競合性かつ非排除性な財は純粋公共財と呼ばれる。非排除的かつ競合的な財はコモンプール財(準公共財)と呼ばれる。非競合的な財に排除性(利用できなくすること)をもたせた財は、クラブ財(準公共財)と呼ばれる。
|
排除性 |
非排除性 |
競合性 |
私的財
食料・衣服・自動車・家電 |
コモンプール財
漁業資源・木材・石炭 |
非競合性 |
クラブ財
映画・私立公園・衛星放送 |
公共財
無料放送・空気・国防 |
関連項目[編集]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 協力行動と公共財ゲームに関する一考察: 経済学実験および心理学実験を中心に
- 公共財供給と参加問題(<特集>メカニズム・テザインに関する多面的アプローチ)
Related Links
- 非競合性(ひきょうごうせい、nonrivalness)は、経済学の用語であり、同じ財やサービスを複数の消費者が同時に消費できること。ある消費者が消費することによって他の消費者の消費量が減少することがなく、追加的な費用なしで全員 ...
- 金融大学 > 金融用語辞典 > 非競合性 非競合性 (ひきょうごうせい) 英語 : non-rivalness (ノン・ライバルネス) 非競合性とは、 ある消費者が 消費 しても 財 がなくならず、他の ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- noncompetitive、non-competitive、noncompetitively
- 関
- 非競合、非競合性
[★]
- 英
- competition、compete、rival、competitive
- 関
- 競合性、競合的、競争、対抗、競合作用、競合相手、ライバル
[★]
- 英
- competitiveness、competitive
- 関
- 競合、競合的、競争
[★]
- 英
- noncompetitive
- 関
- 非競合性、非競合的