- 英
- electrolyte、electrolytic solution
- 関
- 電解質
WordNet
- a solution that conducts electricity; "the proper amount and distribution of electrolytes in the body is essential for health"
PrepTutorEJDIC
- 電解液;電解質
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/04/12 21:43:45」(JST)
[Wiki ja表示]
電解液 (でんかいえき、Electrolyte Solution) とはイオン性物質を水などの極性溶媒に溶解させて作った、電気伝導性を有する溶液をさす。電解質溶液ともいい、英語ではIonic solutionということもあることから、イオン溶液とも呼ばれることもある。狭義には、電池や電気メッキ槽にいれる電解質水溶液を指す。
一方、溶媒を含まず、イオンのみからなる液体のことはイオン液体もしくは溶融塩と呼び、区別される。
電気伝導の原理
イオン性物質を極性溶媒に溶解させると、陽(プラス)イオンと陰(マイナス)イオンに解離する。これら正負のイオンが電荷の運び手(キャリア)となって移動することで導電性が発現する。電解液に電極を入れると、陽(プラス)イオンは陰(マイナス)極に移動し、陰(マイナス)イオンは陽(プラス)極に移動する。この性質を利用したのが、電気メッキである。
関連語
ガルバニ電池 |
|
一次電池 |
アルカリマンガン乾電池 - アルミニウム電池 - ブンゼン電池 - 重クロム酸電池 - クラーク電池 - ダニエル電池 - 乾電池 - グローブ電池 - ルクランシェ電池 - リチウム電池 - リチウム・空気電池 - 水銀電池 - ニッケル系一次電池 - 酸化銀電池 - ミウム標準電池 - ザンボニー電池 - 空気亜鉛電池 - 空気鉄電池 - マンガン乾電池 - 空気電池 - 空気マグネシウム電池 - 塩化亜鉛電池
|
|
|
二次電池 |
鉛蓄電池 - 制御弁式鉛蓄電池 - リチウム・空気電池 - リチウムイオン二次電池 - リチウムイオンポリマー二次電池 - リン酸鉄リチウムイオン電池 - リチウム・硫黄電池 - チタン酸・リチウム電池 - ニッケル・カドミウム蓄電池 - ニッケル・水素充電池 - ニッケル・鉄電池 - ニッケル・リチウム電池 - ニッケル・亜鉛電池 - 充電式アルカリ電池 - ナトリウム・硫黄電池 - レドックス・フロー電池 - 亜鉛・臭素フロー電池 - シリコン電池
|
|
電池の種類 |
電池 - 濃淡電池 - フロー電池 - 燃料電池 - トラフ電池 - ボルタ電池
|
|
電池の部分 |
アノード - 触媒 - カソード - 電解液 - 減極剤 - 半電池 - イオン - 塩橋 - 半透膜
|
|
Japanese Journal
- アンモニア緩衝液を電解液に用いるボルタンメトリーによるスズ酸化皮膜の化学状態分析
- 中山 茂吉,杉原 崇康,能登谷 武紀 [他]
- 材料と環境 = Corrosion engineering of Japan 62(1), 16-21, 2013-01-00
- NAID 40019562421
- リチウム二次電池用新規電解質溶液 (2カ月連続特集 固体電解質,ゲル電解質,電解液難燃化など リチウムイオン電池用電解質,電解液の技術トレンド(後篇))
Related Links
- Q5. 電解液はどんな液? Q6. 電解液に砂糖水は使える? Q7. 「自己放電」とは? Q8. 電池は何ボルト? Q9. 電池で発電所を作れない? Q5. 電解液 ( でんかいえき ) は、どんな液ですか ? 電気を起こす「しかけ人」のようなもので ...
- 当社電解液『サンエレック』 シリーズの特長 上述の要求性能を満足させる ため、当社は環状アミジン骨格 を有する化合物を電解質のカチ オンとした電解液『サンエレッ ク』シリーズを上市している[表2]。『サンエレック』シリーズ ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- electrolyte
- 関
- 電解液
- N:135-147 mEq/l → 140
- K:3.7-4.8 mEq/l → 4
- Cl:99-106 mEq/l → 103
- Ca:8.6-10.2 mEq/l → 9
- P:2.5-4.5 mEq/l → 3.5
[★]
- 関
- electrolyte
[★]
- 英
- electrolysis、electrolyze、electrolytic
- 関
- 電気分解