- 英
- infradian rhythm
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- スジグロシロチョウ Pieris melete MENETRIES (Lepidoptera, Pieridae) の蛹休眠 : 特に休眠誘起および休眠消去と光周期
- 橋本 健一
- 昆蟲 61(1), 165-173, 1993-03-25
- … 得た.2.夏型雌から産まれた世代の臨界日長は, 20±1℃で約13時間30分と推定された.3.ほぼ完全な休眠誘起には, 20±1℃で3令以後に少なくとも12日以上の短日周期(LD8 : 16)が必要であった.幼虫期後半に9∿12日の連続した長日周期(LD14 : 10)が与えられるとほぼ完全に休眠が抑制された.4.先に与えられた光周期の影響を妨げる効果は, 短日より長日のほうが高い.5.20±1℃ではスジグロの休眠消去に光周期はほとんど影響を与えない. …
- NAID 110003377639
Related Links
- 中日植物:花芽形成や開花が昼と夜の周期(光周期)に影響されない植物 長日植物:夜 の長さが次第に短くなる季節(春)に花芽形成を行う植物。 短日植物:夜の長さが長く なる(夏)と花芽形成を行う植物。 ○中日植物は年間を通じて光周期にあまり変化の ない ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- daily、diurnal
- 関
- 昼行性、毎日、日々、一日
[★]
- 英
- circadian rhythm
- 関
- 概日リズム、日周期リズム
[★]
- 英
- cycle
- 関
- 回路、サイクル