- 英
- supersaturation、supersaturate、supersaturated、oversaturated
WordNet
- being more concentrated than normally possible and therefore not in equilibrium
PrepTutorEJDIC
- 〈溶液〉‘を'過飽和させる
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2012/12/12 02:29:09」(JST)
[Wiki ja表示]
過飽和(かほうわ)とは、
- 溶液が、溶解度以上の物質を含んでいる状態[1]。
- 蒸気が、ある温度で本来気体として存在しうる量以上に存在している状態[2]。過飽和蒸気を参照。
概要
溶質と溶液が2つの相に分離していたならば相平衡状態になる溶解量(飽和量)を超えた溶質濃度で単一相を維持する溶液の準安定状態。言い換えると、その温度、圧力で決定される溶解度や飽和水蒸気量よりも濃度や湿度が高い場合が過飽和にあたる。
何らかのきっかけで溶液とは異なる相(たとえば気泡や微結晶)が発生すると、初めてそれらの相の間に溶質分子の交換が発生し、すみやかに相平衡の状態へと相が入れ替わってゆく。このようなきっかけは容器内に存在する微小な凹凸のある部分で起こりやすい。それらが結晶化に必要な中心核となり、核が成長することでより大きな結晶粒子が得られる[3]。
出典
- ^ デジタル大辞泉「過飽和」。
- ^ 大辞林-第二版「過飽和」。
- ^ 長倉三郎、井口洋夫、江沢洋、岩村秀、佐藤文隆、久保亮五 『理化学辞典-第5版』 岩波書店、1998年。
関連項目
Japanese Journal
- 臨界過飽和比を用いた結晶化難度の予測 (特集 結晶粒子群品質制御の観点から見た撹拌条件と晶析操作)
- 工業晶析 : プロセス設計における溶解度と過飽和度 (特集 結晶粒子群品質制御の観点から見た撹拌条件と晶析操作)
- 包括管理現場における運転上の課題解決事例 : 消化汚泥配管のMAP防止対策 (下水道協会誌論文集)
- 下水道協会誌 = Journal of Japan Sewage Works Association 52(627), 114-118, 2015-01
- NAID 40020320718
Related Links
- 過飽和(かほうわ)とは、. 溶液が、溶解度以上の物質を含んでいる状態。 蒸気が、ある 温度で本来気体として存在しうる量以上に存在している状態。過飽和蒸気を参照。 概要 [編集]. 溶質と溶液が2つの相に分離していたならば相平衡状態になる溶解量(飽和量) ...
- 世界大百科事典 第2版 過飽和の用語解説 - 一般に,ある量が飽和状態よりも多く存在 する状態をいう。過飽和の状態は不安定(準安定)であり,安定な平衡状態ではない。 ある温度やある圧力のもとで,ある液体(溶媒)に,ある物質がどれだけ溶けるかに注目し ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- oversaturated、supersaturate、supersaturated
[★]
- 英
- sum
- 関
- 要約、合計