- 英
- sludge, mud
- 同
- スラッジ
WordNet
- any thick, viscous matter (同)slime, goo, goop, gook, guck, gunk, muck, ooze
- the precipitate produced by sewage treatment
- plaster with mud
- water soaked soil; soft wet earth (同)clay
- slanderous remarks or charges
PrepTutorEJDIC
- ぬるぬるしたどろ;(特に川底などの)軟泥 / (ボイラー・汚水処理装置などの)沈積物,おり / (海上の)小浮氷
- 『泥』;ぬかるみ
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/04/10 15:09:57」(JST)
[Wiki ja表示]
汚泥(淤泥、おでい)は、下水処理場の処理過程や工場の廃液処理過程などで生じる、有機質の最終生成物が凝集して出来た固体のことである。スラッジともいう。産業廃棄物として最終処分場に埋設処分される。最近は、ロータリーキルンで処理され、リサイクルされるケースも目立ってきている。 特に好気性菌などの微生物群によって水処理を行ったときに生じる微生物を含んだ集塊を活性汚泥と呼び、活性汚泥の一部を種として汚水に添加し、空気を吹き込んでこれらの微生物の繁殖を促し、溶存有機物などの汚染物質を、微生物を含んだ新たな活性汚泥に転換する水処理技術を、活性汚泥法と呼ぶ。
関連項目
- 下水道
- メタン菌
- ヘドロ
- フェロシルト
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律
- 水処理
- 清掃工場
- 浄化槽
- 海洋投入
- 底質 底質汚染
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 嫌気性膜分離(AnMBR)法による有機性廃棄物・排水の高効率処理の技術開発と応用 (特集 活性汚泥法の新世紀)
- 活性汚泥生物の必要酸素量自動制御AOSDシステムを用いた高度処理技術の開発 (特集 活性汚泥法の新世紀)
- アナモックス反応を用いた省エネ型窒素排水処理技術 (特集 活性汚泥法の新世紀)
Related Links
- 約3000語を収録した環境用語集です ... Issued: 2013.09.09 中国発:数字でみた2013年上半期の中国大気汚染 今年1月初めから中国の広い範囲で、微小粒子状物質(PM 2.5 )を主たる汚染物質とする激甚な大気汚染が発生している。
- 汚泥肥料に関する基礎知識とQ&A(一般向け) Q1:なぜ、今回、汚泥に含まれる放射性セシウム濃度の基準を設定したのですか。 Q2:なぜ、肥料として利用できる汚泥の放射性セシウム濃度が200 Bq/kg以下となったのですか。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- sludge
- 関
- 汚水、汚泥
[★]
- 英
- sludge volume index SVI
- 同
- モールマン指標 Mohlman index