匿名

ログインしていません

  • ログイン
meddic

案内

案内

  • メインページ
  • ヘルプ

東

英
east、eastern
関
東部

WordNet

  1. relating to or characteristic of regions of eastern parts of the world; "Eastern Europe"; "the Eastern religions"
  2. lying toward or situated in the east; "the eastern end of the island"
  3. of or characteristic of eastern regions of the United States; "the Eastern establishment"
  4. to, toward, or in the east; "we travelled east for several miles"; "located east of Rome"
  5. the cardinal compass point that is at 90 degrees (同)due east, eastward, E
  6. the direction corresponding to the eastward cardinal compass point
  7. a location in the eastern part of a country, region, or city
  8. situated in or facing or moving toward the east

PrepTutorEJDIC

  1. 『東の』;東へ向かう;(風が)東からの / 《しばしばEastern》『東洋の』(Oriental) / 《しばしばEastern》《米》東部地方の / 《Eastern》東欧の,共産圏の
  2. 《the~》『東』;(…の)東方,(…の)東部《+『of』+『名』》 / 《the East》『東洋』(the Orient) / 《the East》《米》東部地方 / 『東の』,東方の,東部の;東からの / 『東に』,東方へ

Wikipedia preview

出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/09/10 12:23:12」(JST)

wiki ja

[Wiki ja表示]

「東」のその他の用法については「東 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
方位
北西 北北西 北 北北東 北東
西北西 東北東
西 東
西南西 東南東
南西 南南西 南 南南東 南東

東(ひがし)は、四方位の一つで、極地以外でおおよそ太陽が昇る方位であり、地球の自転する方位である。反対の方位は西。

南北が絶対的な位置関係にあるのに対して東西は相対的な位置関係にある。

角度では、東は90°となり(北を0°=360°として、時計回りに測る)、時刻では、東は夜明けを表す。

地図では、右側を東とする事が多い。ただし、星図では逆に左側を東とする。

語源は太陽が登る方角という意味の「日向かし」(ヒムカシ)。なお沖縄方言では太陽が上がる方角という意味で「アガリ」と言う。

呼称

「東」(east) という語は、特定地域内で東寄りの地域を指す。地球上ではアジアの漢字圏を、東洋、極東地域などとして、東方と解釈されている。東洋、特に中近東はオリエント(Orient)と呼ばれたが、元来は「日が昇る地」を意味する。

ヨーロッパでは、米ソ冷戦時代にソ連に与した国々が東欧に集まっていた事から、これらの国々を「東側諸国(Eastern Bloc)」と呼んだ。

日本国内においては、平安時代に、京都(畿内)の貴族は、関東を「あずま」(東)と称した。一般に、東国は関東を指し、東日本は関東や東北を指す。

「あずま」の語源は、大和尊が東征に赴いている中、関東に行く際に海を渡り、その時に海が荒れたために大和尊の妻、弟橘媛が海に身を投げて海神を鎮めた。そして大和尊が碓氷峠に辿り着いた時、関東の方を見て「吾嬬(あずま)はや」つまり「わが妻はもういないのか」と言ったのが語源であるとの伝説がある。

東に関する項目

  • 「東」という漢字の解字は、説文解字など伝統的な解釈では、木の間から日が出る様子を示した会意文字とされてきたが、近年の金石学以降の研究においては、上下を縛った袋に棒を通した形とされ、袋から棒が突き抜けるように、日が地平線から突き出る様を表したものという解釈が有力になっている。
  • 日が昇る方位である点から、東は「成長」「繁盛」に例えられる事がある。部屋の間取りでも、東向きは南向きと列んで好まれる。
  • また同じく日の出の方位から「生」または「復活」を象徴し、西(日没)の象徴「死」と対照で用いられることが多い。死と再生の神も参照。
  • キリスト教において東はイエス・キリストを象徴する方角とされる。
  • 色では、東は緑で表される事が多い。例えば、相撲の土俵では、東には緑の房を付ける。五行思想でも、東は緑で表され、東の守護神は青竜(green dragon)である。
  • 東半球は、ユーラシア大陸が大部分を占める。
  • 高速道路の名前の後にある文字。京都東インターチェンジなど。
  • 鉄道の駅名では名前の後に方位を付けるのは少数派(堺東駅、中野東駅など)で、ほとんどは名前の前に付ける(東浦和駅、東静岡駅など)。
  • 日本の皇室では、皇居の東側に居所を置く習慣があった事から、皇太子を「東宮」という。
  • 麻雀牌の字牌に「東」がある。読みは「ひがし」または「トン」。
  • 世界初の宇宙での有人飛行を成功させた旧ソ連の宇宙船、「ヴォストーク(露・восток)」の原義は「東」である。
  • 大相撲の番付で同地位では、東が西より格上である。
  • 東から吹く風は古語では「東風(こち)」。菅原道真「東風吹かば にほひおこせよ~」

関連項目

ウィクショナリーにひがし、東の項目があります。
ウィキクォートに東に関する引用句集があります。


UpToDate Contents

全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.

  • 1. バーター症候群およびギテルマン症候群 bartter and gitelman syndromes
  • 2. 東アジアへの旅行によって感染する可能性のある疾患 diseases potentially acquired by travel to east asia
  • 3. MERSコロナウイルス middle east respiratory syndrome coronavirus
  • 4. 中央アフリカへの旅行によって感染する可能性のある疾患 diseases potentially acquired by travel to central africa
  • 5. 米国外の緩和ケアとホスピス palliative care and hospice outside of the united states

Japanese Journal

  • interview 廣瀬直己東京電力社長に聞く 「復興本社」と「社内カンパニー」出直し東京電力の命運
  • 廣瀬 直己
  • Boss 28(3), 32-35, 2013-03
  • NAID 40019563488
  • 五輪招致で東京を「二十一世紀のスポーツ都市」に
  • 竹村 真一,為末 大
  • Voice (423), 130-139, 2013-03
  • NAID 40019563271

Related Links

  • 東 - Wikipedia
東(ひがし)は、四方位の一つで、極地以外でおおよそ太陽が昇る方位であり、地球の 自転する方位である。反対の方位は西。 角度では、東は90°となり(北を0°=360°として 、時計回りに測る)、時刻では、東は夜明けを表す。 地図では、右側を東とする事が多い 。
  • 東浩紀 - Wikipedia
東 浩紀(あずま ひろき、1971年(昭和46年)5月9日 - )は、日本の哲学者、思想家、 小説家、批評家。専門は、哲学、情報社会論、表象文化論。学位は博士 (学術)(東京 大学・1998年)。東京工業大学世界文明センター人文学院特任教授、早稲田大学文学 学術 ...


Related Pictures

東李苑 画像 : 【SKE48】東李苑 東 ちづる 東 ちづる 東 ちづる  東愛美さん - ビエリの写真 と「潔癖症」東MAXの夫婦仲東コーチです! 年NMB48プロフィール 東由樹.jpg

Japan Pharmaceutical Reference

薬効分類名

  • 外皮用殺菌消毒剤

販売名

エタノール「東豊」

組成

  • 本剤は15℃でエタノール(C2H6O)95.1〜96.9vol%を含む。

禁忌

(次の部位には使用しないこと)

  • 損傷皮膚及び粘膜 [刺激作用を有する]

効能または効果

  • 手指・皮膚の消毒、手術部位(手術野)の皮膚の消毒、医療機器の消毒。
  • 本品830mLを精製水でうすめ1000mLとし、これを消毒部位に塗布する。

薬効薬理

  • 本剤は、使用濃度において栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、酵母類、ウイルス等には有効であるが、芽胞(炭疽菌、破傷風菌等)及び一部のウイルスに対する殺菌効果は期待できない。

★リンクテーブル★
リンク元「east」
拡張検索「東洋瘤腫」「東部ウマ脳脊髄炎」「東海ガーグル」

「east」

  [★]

  • 東
関
eastern

           

「東洋瘤腫」

  [★]

英
oriental sore
関
皮膚リーシュマニア症、アメリカリーシュマニア症、新世界リーシュマニア症

「東部ウマ脳脊髄炎」

  [★]

英
eastern equine encephalomyelitis
関
東部ウマ脳炎

「東海ガーグル」

  [★] ポビドンヨード

関
含嗽剤
「https://meddic.jp/index.php?title=東&oldid=71081」から取得
  • Privacy policy
  • About us
  • Disclaimer
  • Contact us
.