- 英
- wood、xylem
- 関
- 木質、木材
WordNet
- the hard fibrous lignified substance under the bark of trees
- a golf club with a long shaft used to hit long shots; originally made with a wooden head; "metal woods are now standard"
- the woody part of plants: the supporting and water-conducting tissue, consisting primarily of tracheids and vessels
PrepTutorEJDIC
- 〈U〉(樹木の)木質部,木質 / 〈U〉(建築・燃料用の)『木材』,材木,たきぎ / 〈C〉《しばしば複数形で;単数扱い》『森』,林 / 〈C〉(木管楽器などの)木製品 / 〈C〉ウッド(頭部が木製のゴルフの長打用クラブ) / 木製の / 木材用の / 森に住む,森で生割する
- (植物の維管束の)木[質]部
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/07/22 06:10:09」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、維管束の一部である「木部」について説明しています。他の「木部」については「木部 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 |
木部(もくぶ、英語: xylem)とは、維管束の一部であり、いわゆる木材をなす部分である。
概説
木部にあるのは、地下組織の根から吸収した水分や無機塩を地上部の茎や葉に供給するための通道組織である道管や仮道管、樹幹の支持機能を有する木部繊維、ならびに栄養分の貯蔵機能を有する木部柔細胞である。
樹木の茎は、年を追って肥大するが、これは樹皮のすぐ内側にある維管束形成層と言う側生分裂組織の分裂活動による。この分裂組織は、外側に師管を中心とする師部を形成し、内側には木部を形成する。道管、仮道管、木部繊維は細胞壁を発達させながら、最後には細胞そのものは死に、これらのうち道管と仮道管はしばらくの間、水分通導機能をもち続ける。 広葉樹では、道管と木部繊維が木部の主な構成要素であり、針葉樹では仮道管が主な構成要素である。これらの他に、木部柔細胞は長い間機能し続け、木材の心材化に伴ってその機能を失う。
関連項目
Japanese Journal
- 松森晶子,新田哲夫,木部暢子,中井幸比古 編著『日本語アクセント入門』
- マツ材線虫病抵抗性アカマツ品種における木部樹脂道の構造特性と線虫移動阻害の関係
- 福島県はどのように応急的住宅対策を進めてきたか(第1部 長期避難とはなんだったのか、建築学的課題の総括と展望,<特集>福島と建築学)
Related Links
- 148 tweets • 6 photos/videos • 106K followers. Check out the latest Tweets from 木部さん (@kibe_monitoring) ... Add a location to your Tweets When you tweet with a location, Twitter stores that location. You can switch ...
- 木部さん町長に !! 後編 (2015年1月15日 OA) 前回『木部町』の町長に任命された木部さんですが、 実は、他にもいろんな所を訪問していました! より木部町を知ってもらくべく、最寄のショッピングモールへ行ったり、 町の皆さんがあつ ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- woody、xylem
[★]
- 英
- wood、woody
- 関
- 木部、木、木材
[★]
- 英
- wood
- 関
- 木部、木質
[★]
木部
- 関
- wood