- 英
- nocturnal
- 関
- 夜間
WordNet
- of or relating to or occurring in the night; "nocturnal darkness"
- belonging to or active during the night; "nocturnal animals are active at night"; "nocturnal plants have flowers that open at night and close by day"
PrepTutorEJDIC
- 夜の,夜間の;夜に起こる / (動物が)夜行性の / (植物が)夜咲きの
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/09/20 10:06:09」(JST)
[Wiki ja表示]
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年12月) |
夜行性(やこうせい)は、活動時間にかかわる動物の性質の一つ。
目次
- 1 概要
- 2 夜行性の動物の特徴
- 3 人間を指す場合
- 4 関連項目
概要
夜行性とは、夜間に活動し昼間は休む(寝る)という性質のことである。明るい昼間は天敵にねらわれやすく、危険が大きい。また、黒い体色の動物や表面積の小さな動物などは、昼間の直射日光で体温が過剰に上がってしまいやすい。そのため、これらの動物は、昼間は物陰や地中などに隠れて休み、夜間活動を行うのである。また、昼行性の獲物が休息している夜間にそれをねらう肉食動物もある。単に時間的棲み分けの結果として夜行性を選んだ例も存在する。
夜行性の動物には、フクロウ、ネコ、ネズミ、カブトムシ、クワガタムシ、ハブ、ガなど、たくさんの種類がある。
高等ほ乳類に関しては、人間の活動していない時間帯として夜間に活動しているものも多い。日本産の大型ほ乳類(シカ・イノシシ・タヌキなど)には夜間によく活動するものが多いが、人間が関わらない地域ではそれらが意外に昼間動いている例がある。夜行性という性質も、それほど固定的とは限らない例である。
夜行性の動物の特徴
夜間は光がほとんどない為、夜行性の動物は、聴覚など視覚以外の感覚を発達させている。ただし全くの暗黒でもないので、大きな眼を発達させる動物も多い。小型コウモリは眼が退化的で、聴覚を頼って活動する(反響定位)が、オオコウモリ類はむしろ眼がよく発達しているから、必ずしも視覚頼みでは暮らせない生活様式というわけでもない。フクロウ類は眼もよく発達しているが、聴覚も優れている。
夜行性の動物は色覚が発達しないとも言われる。夜に咲く花には白いものが多く、強い香りがする場合が多い。これは、夜行性の昆虫など花粉媒介をする動物の感覚に合わせたものと考えられる。体色の地味なものも多いが、これは姿を隠すのに好都合であると同時に、互いの間の情報交換の手段としても視覚があまり役立たないことによると思われる。
人間を指す場合
昼間寝て夜起きている、いわゆる夜型(昼夜逆転生活)のことを夜行性と言うことがある。
関連項目
Japanese Journal
- アメフラシとタツナミガイ(軟体動物)の和歌山県白浜町瀬戸漁港船揚場における5月下旬の夜間出現
- 久保田 信
- 日本生物地理学会会報 = Bulletin of the Biogeographical Society of Japan 69, 209-212, 2014-12-20
- … つまり, 出現初期には太陽光の照りつける岸壁の浅所に産んだ卵塊と共に昼間に居残っていたが, 本来の夜行性にもどったと推察される. …
- NAID 120005527989
- 経営新潮流 起業の聖地、米国の実情 「異質」こそ革新の母
- 窪田 良
- 日経ビジネス (1693), 72-75, 2013-06-03
- … 哺乳類は適者生存のため夜行性になりました。 …
- NAID 40019651552
- 伊藤 圭一,山口 明子,向井 大輔,中嶋 圓,林 真,榊原 啓之,下位 香代子
- 日本毒性学会学術年会 40.1(0), 3013, 2013
- … 安全性試験の分野では,ヒトでの安全性を評価するためにげっ歯類を用いた試験で得られた結果をヒトに外挿しているが,一般的な実験では,被験物質の投与や各種検査をマウスやラットなど夜行性動物の睡眠期にあたる明期に実施することが多い。 …
- NAID 130004676829
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- nighttime、nocturnal、nocturnally
- 関
- 夜行性
[★]
- 英
- nocturnal animal
- 関
- 夜行動物