- 英
- polychromasia、polychromatic
WordNet
- (of light or other electromagnetic radiation) composed of more than one wavelength; "polychromatic light"
- having or exhibiting many colors (同)polychrome, polychromic
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 1枚の標本から病気を診断 写真で覚える! 血液塗抹標本の見方(第4回)赤血球系異常(3)染色性の変化(多染性赤血球,赤芽球)
- ガゴメ昆布(Kjellmaniella crassifolia)由来フコイダンの遺伝毒性試験による安全性の評価
- 大野木 宏,滝本 裕子,鈴木 里芳 [他],STRONG Jeffry M,鈴木 信孝
- 日本補完代替医療学会誌 8(2), 61-65, 2011
- … た復帰突然変異試験では代謝の有無に関わらず試験に用いた 5 菌株すべてにおいて陰性であった.細胞を用いた染色体異常試験では代謝の有無に関わらず染色体の構造異常ならびに数的異常は見られず陰性であった.マウスを用いた小核試験では小核出現は見られず,多染性赤血球の減少もみられず陰性であった.以上の結果から,ガゴメ昆布フコイダンは,遺伝毒性を有さない安全な食品素材であることが示された. …
- NAID 130001089221
- 体外増幅自己赤芽球を用いた血管再生治療に関する基礎的研究
- 小田 雅人
- 新潟医学会雑誌 122(6), 309-321, 2008-06
- … で,血管新生作用に富む赤芽球とマクロファージの混合物を得るための培養条件を探求した.【方法と結果】1.ヒト骨髄から比重遠心法と免疫磁気ビーズ法を用いて低比重の前赤芽球/好塩基性赤芽球・中比重の多染性赤芽球・高比重の成熟赤芽球を精製し,CD34陽性細胞と比較した.ヘモグロビン合成開始前後の未熟な赤芽球で血管増殖因子群の発現が高かった.2.未熟赤芽球を増幅培養する条件について検討した.ヒト骨髄MNCを …
- NAID 110007146368
Related Links
- 多染性(polychromasia) 網赤血球が増加すると青味がかった血球が増加する。このよう な青味がかった赤血球を多染性赤血球という。網赤血球はRNA含量が多いので酸性 となり青味が強く染まる。大きさは、正常赤血球より大型である。 網赤血球(reticulocyte) ...
- 血液疾患の為に血液中に現れた赤芽球。右上に二つある有核細胞のうち丸い核のもの が好塩基性赤芽球、左下にある2つの有核細胞の大きいほうが多染性赤芽球、小さい ほうが正染性赤芽球。一番右上と右下のいびつな核の細胞は白血球である。
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- polychromatic erythroblast
- 関
- 赤血球
塩基性赤芽球<-多染性赤芽球->正染性赤芽球
[★]
- 英
- polychromatic megaloblast
[★]
- 英
- polychromatic normoblast