- 英
- hyposalivation
- 関
- 唾液分泌減退
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. シェーグレン症候群における口内乾燥およびその他の非眼結膜炎症状の治療treatment of dry mouth and other non ocular sicca symptoms in sjogrens syndrome [show details]
…should be informed of the normal diurnal variation in saliva flow, which decreases and has altered composition at night . The use of artificial saliva preparations is supported by several randomized trials …
- 2. 味覚および嗅覚障害の解剖学および病因anatomy and etiology of taste and smell disorders [show details]
…transport proteins, and cation channels . In Sjogren syndrome, as an example, decreased salivary function is common; the lack of saliva greatly impedes the sensation of taste. Normosmia is used to describe …
- 3. 唾石症salivary gland stones [show details]
… the flow of saliva is slow and against gravity, and the saliva is more alkaline with a high mucin and calcium content .… sialadenitis is a low-grade chronic infection that can eventually lead to destruction of the salivary gland. It may occur more commonly in patients with decreased salivary secretion…
- 4. 頭頸部癌の初期治療中の合併症のマネージメントおよび予防management and prevention of complications during initial treatment of head and neck cancer [show details]
…contribute to decreased saliva production. Comorbid conditions and the medications used to treat them may contribute significantly to the risk of both acute and long-term xerostomia. Temporary decreased saliva …
- 5. 外胚葉異形成症ectodermal dysplasias [show details]
…Abnormalities and decreased numbers of other eccrine glands result in abnormal respiratory mucous (including in the lower airways), hard or sticky ear cerumen, decreased tears, and decreased saliva. Individuals …
Japanese Journal
- 渡辺 正人,川口 充,石川 康子
- 日本薬理学雑誌 : FOLIA PHARMACOLOGICA JAPONICA 127(4), 273-277, 2006-04-01
- … 研究がなされてきている.その結果,糖尿病ストレス下では糖代謝異常に起因しての唾液腺における神経調節機構,各種受容体や細胞内シグナリング等の変化,さらに細胞構造そのものの変化によって,唾液分泌減少等の種々の現象が生じていることがわかってきている.また,インスリンの唾液分泌調節に対する直接作用も見出されており,唾液腺でのインスリン欠乏や感受性の低下も大きく影響しているだろうこと …
- NAID 10019252276
- ジアゼパム連続投与による唾液分泌減少と受容体の変化
- 26.唾液分泌減少を呈する無歯顎者への対応について(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- 広瀬 哲也,石島 勉,平井 敏博,青木 聡,芦田 眞治,渡部 茂
- 東日本歯学雑誌 12(1), 141-142, 1993-06-30
- NAID 120005309340
Related Links
- 生活習慣に起因する口腔乾燥症、全身的要因に起因する口腔乾燥症、唾液腺障害( 唾液腺自体の異常)に原因する口腔乾燥症、神経性要因に原因する口腔乾燥症 、加齢 など生理的要因による口腔乾燥症.
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- hyposalivation
- 関
- 口内乾燥、口腔乾燥症、唾液分泌減少
[★]
- 関
- mouth dryness、xerostomia
[★]
- 英
- saliva
- 関
- 消化液
- 唾液の99.5%は水であり、残りの0.5%には重要な役割がある
組成
1. 水分:99%-99.5%
2. 電解質(Na+,K+,Cl-,HCO3-,etc)、分泌速度により濃度が異なる
[K+],[HCO3-] : 唾液 > 血漿
[Na+],[Cl-] : 血漿 < 血漿
早い分泌の時、唾液中の[HCO3-]↑、[Na+]↑、[Cl-]↑。よりアルカリ性となる
3. 有機物
ムチン:=ムコタンパク、潤滑作用
リゾチーム:溶菌作用
αアミラーゼ:プチアリン
血液型物質:糖タンパクの一種
舌リパーゼ:舌唾液腺より少量
免疫グロブリン:IgA
尿素
カリクレイ:血管拡張作用
機能
1. 消化作用
αアミラーゼにより、デンプンをマルトースに分解する
舌リパーゼにより脂肪を加水分解する
2. 保護作用
逆流した遺産、胆汁を薄める
口腔内洗浄作用(虫歯予防、口臭予防)
厚い食物を冷却する
3. 潤滑作用
4. リゾチーム, IgAによる生体防御作用
生成機構
1. 腺房細胞
一次唾液の分泌
2. 導管系(介在部、線条部)
Na+,Cl-の吸収
HCO3-,K+の分泌
分泌調整機構
- 有機物多、粘度高の唾液を少量分泌 ← 緊張すると口腔内が粘稠に感じられる
1.脳相(条件反射)
食物の視覚、嗅覚、聴覚による刺激
2.口腔相(=味覚相)(無条件反射)
食物による口腔や舌の刺激
3.胃腸相(無条件反射)
食物による胃の刺激
臨床関連
[★]
- 英
- salivation
- 関
- 唾液
[★]
- 英
- oligo
- 関
- オリゴ