- 英
- (内科医の医師憲章)Physician Charter
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 医療におけるプロフェッショナリズムについて(心身医学の心やプロフェッショナリズムをどう伝えるか〜学会内外に向けての提言〜,2011年,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(横浜))
- 天野 雄一,端詰 勝敬,坪井 康次
- 心身医学 52(11), 1001-1007, 2012-11-01
- … 近年,医療におけるプロフェッショナリズムについて話題になっている.プロフェッショナリズムについては,さまざまな概念が提唱されているが,米欧内科3学会組織合同による医師憲章が定義として取り上げられることが多い.この憲章は3つの原則(患者の福利優先の原則・患者の自律性の原則・社会正義の原則)と10の責務からなる.これは患者,同僚,社会に対して,倫理,教育,実践における指針となり,また社会との無書面契約 …
- NAID 110009544094
- 医療におけるプロフェッショナリズムの現状 : その危機と現代の課題(心身医学の心やプロフェッショナリズムをどう伝えるか〜学会内外に向けての提言〜,2011年,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(横浜))
- 坪井 康次,小田原 幸
- 心身医学 52(11), 993-1000, 2012-11-01
- … という側面もある.現在までにも,プロフェッショナリズムはさまざまな形をとり,提唱されてきていたが,アメリカ・ヨーロッパ内科3学会は共同して新ミレニアムにおける医療プロフェッショナリズムとして医師憲章を明らかにしている.その一方で,プロフェッショナリズムの変革も必要とされている.多数の今日の医学生,研修医と若手医師は,自身のためにより多くの時間を割く傾向にあり,世代の移り変わりに伴い,医師 …
- NAID 110009544093
- 天野 雄一,端詰 勝敬,坪井 康次
- 心身医学 = Japanese journal of psychosomatic medicine 52(11), 1001-1007, 2012-11-01
- NAID 10031137792
Related Links
- 21世紀における『医の倫理』を考える 新ミレニアムにおける医師の責務 李 啓充(医師・作家) (2003年4月5日 於;福岡県中小企業振興センターにて) はじめに 昨日から福岡市内において第26回医学会総会が開催されていますが ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- a 利己主義
- b 医療の質の向上
- c 医療へのアクセス向上
- d 患者との適切な関係の維持
- e 有限な医療資源の適正配置
[正答]
※国試ナビ4※ [107B062]←[国試_107]→[107C002]
[★]
- 英
- medical doctor, physician
- 関
- 医の倫理?、医師が関与する法律、医師の立場、届出義務
- 医師数は人口1000人あたり2.2人とOOECD諸国の中でも少ない方である。(参考1)
統計
- http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/08/index.html
- http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/index.html
参考
- 1. OECD Health Data 2011 - Frequently Requested Data
- http://www.oecd.org/document/16/0,3343,en_2649_37407_2085200_1_1_1_37407,00.html