- 英
- anterior semilunar cusp (Z)
- 同
- 前半月尖
Japanese Journal
- 肺動脈弁原発乳頭状弾性線維腫の1手術例 : 本邦報告例の検討
- 田中 亜紀子,杉本 貴樹,北出 貴嗣
- 日本心臓血管外科学会雑誌 34(5), 334-336, 2005-09-15
- … れわれは心房中隔欠損症に合併した肺動脈弁原発の1例を経験した.症例は64歳, 女性で, 心房中隔欠損に対する術前経食道心エコーにて, 肺動脈弁に付着する有茎性腫瘤を認めた.心房中隔欠損閉鎖とともに, 前半月弁に付着する黄白色の柔らかい腫瘍を弁尖から剥す形で切除した.病理組織検査で乳頭状弾性線維腫と診断された.本邦における本腫瘍の手術報告例は検索しえた範囲で, 1990年以降自験例を含め43例であり, …
- NAID 110004015822
- 肺動脈弁原発乳頭状弾性線維腫の1手術例―本邦報告例の検討―:本邦報告例の検討
- 田中 亜紀子,杉本 貴樹,北出 貴嗣
- 日本心臓血管外科学会雑誌 34(5), 334-336, 2005
- … 回われわれは心房中隔欠損症に合併した肺動脈弁原発の1例を経験した.症例は64歳,女性で,心房中隔欠損に対する術前経食道心エコーにて,肺動脈弁に付着する有茎性腫瘤を認めた.心房中隔欠損閉鎖とともに,前半月弁に付着する黄白色の柔らかい腫瘍を弁尖から剥す形で切除した.病理組織検査で乳頭状弾性線維腫と診断された.本邦における本腫瘍の手術報告例は検索しえた範囲で,1990年以降自験例を含め43例であり,大動 …
- NAID 130003629585
Related Links
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典-大動脈弁の用語解説-上行大動脈の起始部 にあり,左心室から押出された血液の逆流を防ぐ働きを ... 右半月弁,左半月弁,後半月 弁または無冠半月弁の3弁尖から成り,内側に大動脈洞 ...
- ... 、これを半月弁とよぶ。大動脈弁は後半月弁、右半月弁、左半月弁からなり、肺動脈弁は前半月弁、右半月弁、左半月弁からなる。半月弁のポケット状の口は動脈側に向かって開いている。半月弁の遊離縁中央部には、半月弁結節 ...
Related Pictures

![図621] 閉じた状態にある心臓の](https://1mg.info/0/d/m/0919.jpg)


![図625 ] 心窒壁を開いて房室弁](https://1mg.info/0/d/m/0921.jpg)
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- semilunar valve (Z)
- ラ
- valvulae semilunaris
[★]
- 英
- semilunar
- 関
- カフ