- 英
- micrometer
- 関
- ミクロメータ、μm
WordNet
- caliper for measuring small distances (同)micrometer gauge, micrometer caliper
PrepTutorEJDIC
- 測微計,マイクロメーター(微小な寸法・距離・角度などを精密に測定する各種の装置)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/03/18 13:55:12」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、長さの測定器について説明しています。長さの単位については「マイクロメートル」を、顕微鏡観察で用いる器具については「ミクロメーター」をご覧ください。 |
マイクロメータ (micrometer) とは、精密なねじ機構を使って、ねじの回転角に変位を置き換えることによって拡大し、精密な長さの測定に用いる測定器。ノギスよりも精度の高い測定に用いられる。
一般的なものは目盛は0.01mm。マイクロメータヘッドと呼ばれる基本構造部がネジ機構のため、測定圧力の差が測定値のばらつきや個人差となって現れる。これを是正し、より一定の圧力で測定を行えるよう考案されたのが定圧機構。定圧機構の中で現在最も普及しているのがラチェットストップ式と呼ばれるタイプである。
いろいろな用途に合わせて、測定先端(アンビルなどと呼ぶ)の形状などの異なるマイクロメータがある。
その機構は2つのねじを組み合わせた差動装置によっており、ピッチの差を利用した微細な動作が可能となっている。
目次
- 1 測定対象別のマイクロメータの例
- 2 名称と歴史
- 3 脚注・出典
- 4 参考文献
測定対象別のマイクロメータの例
- 平マイクロメータ(円筒外径の測定)
- 両球マイクロメータ(板厚の測定)
- 内側マイクロメータ(穴の内径の測定)
- 3点式内側マイクロメータ
- 棒形内側マイクロメータ(大きな内径の測定)
- デプスマイクロメータ(深さ、段差の測定)
- 歯厚マイクロメータ(歯車のまたぎ歯厚の測定)
- ねじマイクロメータ(おねじの有効径の測定)
名称と歴史
"micrometer" という単語は、ギリシア語の "micros"(小さい)と "metron"(測定)を組み合わせた造語である。Merriam-Webster Collegiate Dictionary によれば[1]、この単語はフランス語から英語に取り入れられたもので、1670年に初めて用いられたとされている。そのころメートル法もマイクロメートルという単位も存在しなかった。しかし、当時の人々は細かいものを測定する必要に迫られ、またそのような測定法に興味を持っていた。
マイクロメータの原型となるねじの原理を使った測定器具は、ウィリアム・ガスコイン(1612年 - 1644年)がノギスの改良版として発明した。ガスコインは、これを望遠鏡で星と星の角距離や惑星の直径を測定するのに使った。しかし、イングランド内戦が勃発するとガスコインは国王軍に参加し、マーストン・ムーアの戦いで若くして戦死した。
ジェームズ・ワットは1772年、自分用にマイクロメータのような測定器具を作った[2]。ヘンリー・モーズリーは初の実用的なねじ切り旋盤を開発し、マイクロメータの発達に寄与している。また、1805年に自らもマイクロメータ的な器具を発明し「大法官 (Lord Chancellor)」と名付けた[2]。
現在の形のマイクロメータは、パリのジャン・ローラン・パルメール (Jean Laurent Palmer) が1848年に発明している[3]。このため、フランス語ではマイクロメータを palmer、スペイン語では tornillo de Palmer(Palmerのねじ)とも呼ぶ。英語圏では、1867年に Brown & Sharpe がマイクロメータを発売し[4]、広く普及するようになった。1888年、エドワード・モーリーがマイクロメータの精度をさらに高め、複雑な実験でその測定値が正確であることを証明した。
脚注・出典
- ^ Merriam-Webster. “Merriam-Webster Online Dictionary (based on M-W Collegiate Dictionary).”. Merriam-Webster. 2007年11月14日閲覧。
- ^ a b Micrometer VernierMicrometer.com、2007年5月14日
- ^ Roe 1916:212.
- ^ Roe 1916:210-213, 215.
参考文献
- Roe, Joseph Wickham (1916), English and American Tool Builders, New Haven, Connecticut, USA: Yale University Press, LCCN 16-011753. Reprinted by McGraw-Hill, New York and London, 1926 (LCCN 27-024075); and by Lindsay Publications, Inc., Bradley, IL, USA (ISBN 978-0-917914-73-7).
工具の種類(一覧) |
|
手動 |
切断
|
カッターナイフ - ボルトカッタ - ケーブルカッター - ワイヤーカッター - エンビカッタ - パイプカッタ - 鉄筋カッター - チェーンカッター
ニッパー - ワイヤーストリッパー - ケーブルストリッパー - VA線ストリッパー - 刀子 - ナイフ - くない - 金切り鋏
|
|
切削
|
タップ - ダイス - ニブラ - パイプねじ切り器 - シャーシパンチ
|
|
締緩
|
レンチ - めがねレンチ - ソケットレンチ - ラチェットレンチ - ボックスレンチ - パイプレンチ - チェーンレンチ - モンキーレンチ - モーターレンチ - トルクレンチ - スポークレンチ - ペダルレンチ
ドライバー - 六角棒スパナ
|
|
握・挟
|
プライヤー - ペンチ - ラジオペンチ - バイスグリップ
ピンセット | やっとこ | 万力(バイス) | クランプ
|
|
その他
|
ハンマー〔金鎚 - 木槌 - クッションハンマー〕 | 圧着工具 | タッカー | ポンチ | けがき針 | パイプベンダー | ワイヤーツイスター
|
|
|
動力 |
切断
|
電気丸のこ | ジグソー | 糸のこ盤 | パイプマシン(ねじ切り機) | メタルソー - チップソー | レシプロソー | チェーンソー
|
|
切削
|
電気ドリル | ドリル - リーマー | ハンマードリル | グラインダー - サンダー | ルータ | トリマ | タップ - ダイス | リューター
フライス - エンドミル - サイドカッター | バイト | ボーリングバー | ブローチ | ホブ - ピニオンカッター | ニブラ
|
|
締緩
|
インパクトレンチ | ラチェット | インパクトドライバー | ドリルドライバー | ナットランナー
|
|
その他
|
釘打機 | タッカー | サンダ
|
|
|
計測 |
ノギス | マイクロメーター | シクネスゲージ | メジャー | トルクレンチ | 指し金 | スコヤ | ダイヤルゲージ | 水準器 | クリノメーター | 定盤 | ハイトゲージ | 壁裏探知器
|
|
研削・研磨 |
砥石 | 研磨ベルト | 研磨砥石 | 研磨布紙 | 鑢(やすり) - 紙鑢 - ダイヤモンド鑢 | 浮造(うづくり) | スクレーパー(へら) | ワイヤーブラシ
|
|
大工 |
槌(ハンマー) | 鋸(のこぎり) | 鉋(かんな) | 鑢(やすり) | 鑿(のみ) | 錐(きり) | 墨壺(すみつぼ) | 指矩(さしがね)|釿(ちょうな)
|
|
その他 |
こて〔金 - 木 - ハンダ〕 | キサゲ | バール | グリースガン | ころ
|
|
安全保護具 |
作業着 | つなぎ | 手袋 | 手甲 | ゴーグル | ヘルメット | 保護面 | N95マスク | マスク | 安全帯 | 安全靴 | 脚絆 | 命綱 | ガスマスク | 耳栓
|
|
関連項目 |
治具 | 工具箱 | 工作機械 | 工具名の英訳一覧 | 工具メーカーの一覧
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 旋盤実習におけるノギス・マイクロメータを用いた測定指導の改善
- 桟敷 剛,大平 正芳
- 論文集「高専教育」 : kosen kyoiku (37), 605-610, 2014-03
- Recently, many children have not been interested in various technologies. In connection with it, it is feared thatnew student's work and measurement level tend to descend in national college of techno …
- NAID 110009768123
- 実践教育報告 マイクロメーターによる寸法測定技能の習熟度と注視点の変化に関する実験的検討
- 外側マイクロメーターの測定力一定化の教育実践に関する研究
- 武雄 靖,夏 恒
- Journal of JSEE 61(6), 6_79-6_84, 2013
- Although micrometer is a representative length measuring instrument, it is usually difficult for beginners to read the measuring value correctly because of its unique scale marking system. Therefore, …
- NAID 130003384083
Related Links
- 商品情報[マイクロメータ : 標準外側マイクロメータ] 標準外側マイクロメータ 高精度デジマチックマイクロメータ MDH-25M 0.1μm表示の高精度マイクロメータ 器差は±0.5μm 仕様案内(デジタルブック) 動画(2MB以上) デジマチック標準 ...
- 1.アナログマイクロメータの正しい測定方法 マイクロメータは精密な測定に用いる測定器です。0点を正確に合わせ、正しく数値を読み取ることで、はじめて精密な測定ができるようになります。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- micrometer
- 関
- マイクロメータ、ミクロメータ
[★]
- 英
- micrometer
- 関
- マイクロメータ、μm
[★]
マイクロメータ、μm
[★]
- 英
- micro
- 関
- 微小、ミクロ