- 英
- cysteine-tRNA ligase
- 関
- システイニルtRNAシンテターゼ
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/07/09 01:43:45」(JST)
[Wiki ja表示]
| cysteine-tRNA ligase |
| 識別子 |
| EC番号 |
6.1.1.16 |
| CAS登録番号 |
37318-56-2 |
| データベース |
| IntEnz |
IntEnz view |
| BRENDA |
BRENDA entry |
| ExPASy |
NiceZyme view |
| KEGG |
KEGG entry |
| MetaCyc |
metabolic pathway |
| PRIAM |
profile |
| PDB構造 |
RCSB PDB PDBe PDBsum |
| 遺伝子オントロジー |
AmiGO / EGO |
| 検索 |
| PMC |
articles |
| PubMed |
articles |
| NCBI |
proteins |
|
システインtRNAリガーゼ(Cysteine—tRNA ligase、EC 6.1.1.16)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
- ATP + L-システイン + RNAAMP + 二リン酸 + L-システイニルtRNACys
従って、この酵素は、ATPとL-システインとRNAの3つの基質、AMPと二リン酸とL-システイニルtRNACysの3つの生成物を持つ。
この酵素はリガーゼに分類され、特にアミノアシルtRNAと関連化合物に炭素-酸素結合を形成する。系統名はL-システイン:tRNACysリガーゼ(AMP生成)(L-Cysteine:tRNACys ligase (AMP-forming))である。システイニルtRNAシンターゼ、システイントランスラーゼ等とも呼ばれる。この酵素は、システインの代謝及びアミノアシルtRNAの生合成に関与している。
構造
2007年末時点で、3個の構造が解かれている。蛋白質構造データバンクのコードは、1LI5、1LI7、1U0Bである。
出典
- McCorquodale DJ (1964). “The separation and partial purification of aminoacyl-RNA synthetases from Escherichia coli”. Biochim. Biophys. Acta 91: 541–548. PMID 14262440.
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- システインtRNAリガーゼは、以下の化学反応を触媒する酵素である。 従って、この酵素は、ATPとL-システインとRNAの3つの基質、AMPと二リン酸とL-システイ二ルtRNACysの3つの生成物を持つ。 … メチオニンtRNAリガーゼは、以下の ...
- EC.6.1.1.16 システインtRNAリガーゼ EC.6.1.1.17 グルタミン酸tRNAリガーゼ EC.6.1.1.18 グルタミンtRNAリガーゼ EC.6.1.1.19 アルギニンtRNAリガーゼ EC.6.1.1.20 フェニルアラニンtRNAリガーゼ EC.6.1.1.21 ヒスチジンtRNA リガーゼ ...
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- cysteinyl-tRNA synthetase
- 関
- システイニルtRNA合成酵素、システインtRNAリガーゼ
[★]
システインtRNAリガーゼ
- 関
- cysteinyl-tRNA synthetase
[★]
- 英
- cysteine, Cys, C
- 同
- チオセリン thioserine、2-アミノ-3-メルカプトプロピオン酸 2-amino-3-mercaptopropionic acid
- 関
- アミノ酸
[★]
トランスファーRNA, transfer RNA, 転位RNA
[★]
トランスファーRNA transfer RNAs
[★]
- 英
- tRNA ligase
- 関
- RNAリガーゼ
[★]
- 英
- ligase
- 関
- 連結酵素