- ラ
- Schisandra sphenanthera
- 関
- 南五味子
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/10/05 12:15:53」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年10月) |
サネカズラ |
Kadsura japonica
(Flora Japonica, Sectio Prima (Tafelband))
|
分類(APG III) |
界 |
: |
植物界 Plantae |
階級なし |
: |
被子植物 Angiosperms |
目 |
: |
アウストロバイレヤ目 Austrobaileyales |
科 |
: |
マツブサ科 Schisandraceae |
属 |
: |
サネカズラ属 Kadsura |
種 |
: |
サネカズラ K. japonica |
|
学名 |
Kadsura japonica
(L.) Dunal[1] |
シノニム |
|
サネカズラ(実葛、学名: Kadsura japonica)はマツブサ科サネカズラ属の常緑つる性木本。ビナンカズラ(美男葛)ともいうが、これは昔、つるから粘液をとって整髪料に使ったためである。
目次
- 1 形態・生態
- 2 分布と生育環境
- 3 人間との関わり
- 4 サネカズラ属
- 5 脚注
- 6 参考文献
- 7 関連項目
- 8 外部リンク
形態・生態
葉は長さ数cmでつやがあり、互生する。
ふつう雌雄異株で、8月頃開く花は径1cmほど、10枚前後の白い花被に包まれ、中央におしべ、めしべがそれぞれ多数らせん状に集まる。
雌花の花床は結実とともにふくらみ、キイチゴを大きくしたような真っ赤な丸い集合果をつくる。花は葉の陰に咲くが、果実の柄は伸びて7cmになることもあり、より目につくようになる。単果は径1cmほどで、全体では5cmほどになる。果実は個々に落ちて、あとにはやはり真っ赤なふくらんだ花床が残り、冬までよく目立つ。
分布と生育環境
関東地方以西、西日本から中国南部までの照葉樹林によく見られる。
人間との関わり
庭園に植えることもある。盆栽として栽培もされる。
果実を漢方薬の五味子(チョウセンゴミシ)の代わりに使うこともある。
古歌にもしばしば「さねかづら」「さなかづら」として詠まれ、「さ寝」の掛詞として使われる。
- 名にし負はば 逢坂山のさねかづら 人に知られで くるよしもがな(藤原定方、百人一首25/後撰和歌集)
サネカズラ属
|
ウィキスピーシーズにサネカズラ属に関する情報があります。 |
|
ウィキメディア・コモンズには、サネカズラ属に関連するカテゴリがあります。 |
サネカズラ属(サネカズラぞく、学名: Kadsura)は、マツブサ科の属の一つ。
- Kadsura chinensis
- Kadsura coccinea
- Kadsura grandiflora
- Kadsura heteroclita
- サネカズラ Kadsura japonica (L.) Dunal
- Kadsura longepedunculata
- Kadsura oblongifolia
- コウトウサネカズラ Kadsura philippinensis Elmer
脚注
- ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Kadsura japonica (L.) Dunal”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2013年10月26日閲覧。
参考文献
- 茂木透写真 『樹に咲く花 離弁花1』 高橋秀男・勝山輝男監修、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、2000年、390頁。ISBN 4-635-07003-4。
関連項目
|
ウィキスピーシーズにサネカズラに関する情報があります。 |
|
ウィキメディア・コモンズには、サネカズラに関連するカテゴリがあります。 |
外部リンク
- "Kadsura japonica (L.) Dunal". Germplasm Resources Information Network (GRIN). 2013年10月26日閲覧. (英語)
- "Kadsura japonica". National Center for Biotechnology Information (NCBI). (英語)
- Kadsura japonica - Encyclopedia of Life (英語)
- 波田善夫. “サネカズラ”. 植物雑学事典. 岡山理科大学生物地球学部. 2013年10月26日閲覧。
- 梶本 (2007年10月14日). “サネカズラ”. 木々の移ろい. 2013年10月26日閲覧。
- 株式会社ウチダ和漢薬 (2009年10月1日). “2009年10月・サネカズラ Kadsura japonica Dunal”. 栽培こよみ. 2013年10月26日閲覧。
Japanese Journal
Related Links
- 食糧事情が決していいとは言えなかったかつての我が日本国。いつもひもじい思いをしていた腕白坊主たちの多くが一度はサネカズラの実を口に含み、ペッと吐き出す風景があちこちで見られたに違いない。 1 サネカズラについて
- ・木蓮(もくれん)科。 ・学名 Kadsura japonica Kadsura : サネカズラ属 japonica : 日本の Kadsura(カズラ)は 日本名の「かずら」から。 学名 K へ ・つる性の低木。 ・山野などに生え、 庭木、生垣に使用される。 ・葉は光沢あ り ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- ラ
- Schisandra sphenanthera
- 関
- サネカズラ
[★]
サネカズラ、(生薬)南五味子