- 英
- creosote
WordNet
- a dark oily liquid obtained by distillation of coal tar; used as a preservative for wood (同)coal-tar creosote
- a colorless or yellowish oily liquid obtained by distillation of wood tar; used as an antiseptic
- treat with creosote; "creosoted wood"
PrepTutorEJDIC
- クレオソート(防腐剤)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/02/12 22:36:06」(JST)
[Wiki ja表示]
クレオソート(Creosote)
- 2種類の化学物質の呼称。由来は異なるが、どちらも成分としてフェノール類が多いという共通点があるために同じ名前で呼ばれている。
- 石炭クレオソート - 木材の防腐剤などとして用いられる。コールタールを蒸留して得られる。クレオソート油を参照。
- 木クレオソート - 正露丸などに含まれる、ブナなどの乾留によって得られる。日局クレオソートを参照。
- ハマビシ科の植物 Larrea tridentata 。クレオソート・ブッシュ。チャパラルとも。
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 富山県における木材の野外杭試験(第2報)32年間の被害度変化
- 長谷川 益夫
- 富山県農林水産総合技術センター木材研究所研究報告 (5), 16-24, 2013-07
- 住宅用部材として使用されてきたシベリア産カラマツ、シベリア産エゾマツ、ベイツガ、スギ、ベイヒバ(いずれも心材)の防腐防蟻処理(CCA加圧注入処理、CCA浸漬処理、クレオソート油浸漬処理)材および無処理材について、野外杭試験(暴露)を1980年に開始した。杭の形状および被害度の評価法は、JIS K 1571の被害度の判定基準(0~5の段階法)に準拠し、杭の頂部、地際部、底部を評価対象部位として、1年 …
- NAID 120005581632
- 木材液化技術による建築廃材の利用(第2報)クレオソート油処理廃材及び塩ビオーバーレイシート廃材の利用検討
- 鈴木 聡,藤澤 泰士,栗﨑 宏
- 富山県農林水産総合技術センター木材研究所研究報告 (5), 1-6, 2013-07
- 木質系廃材をリサイクル利用するための技術の一つに、木材の液化(加溶媒液化)技術がある。木材を液状にしてしまうため、原料となる木材の形状、品質に制限がほとんどなく、様々な廃材を利用できる。また、得られた液化物は、接着剤、発泡断熱材等の化成品原料として使用できる。しかしながら、木質系廃材には、防腐処理された廃材が含まれることがあり、そのままでは再利用しにくいこともある。当研究所では、これまでに、ロシア …
- NAID 120005581630
- 防腐処理カラマツ小丸太の野外杭試験 : 31年間の被害度変化
- 長谷川 益夫,北田 正司
- 木材保存 = Wood preservation 38(6), 259-266, 2012-11-25
- 防腐処理基材として,カラマツ小丸太(長さ100cm,末口径約11cm,気乾比重約0.58)を剥皮し,刺傷を施したものとしなかったものを使用した。処理区として,防腐剤2種(ナフテン酸銅-クレオソート油系油剤A,ナフテン酸亜鉛系油剤B)による塗布処理区,および比較対照として,フェノールフッ化物(PF)加圧注入処理区および無処理区を設定した。これらについて,富山県射水市において31年間野外杭試験を行った …
- NAID 10031131184
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
クレオソート
[★]
- 英
- creosote oil
- 商
- 正露丸、クレオソート丸
[★]
- 英
- creosote bush
- 関
- ラレア属