- 英
- galectin 4
- 関
- ガレクチン4
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- ガレクチン-4の糖結合特異性及び大腸癌組織における発現
- ヒト胃癌におけるガレクチン-4抗原とムチン(MUC1, MUC2, MUC5AC, MUC6)の発現と予後
- ガレクチン-2、ガレクチン-5/9、ガレクチン-4/6
- Trends in glycoscience and glycotechnology 9(45), 87-93, 1997-01-02
- NAID 10012212935
Related Links
- ガレクチン 現在、哺乳類のガレクチンとしてガレクチン-1から-15まで14種類 1) が知られています(ヒトの場合、- 5, - 6, -14, -15に相当するものがありませんので現在のところ10種類ですが、今後さらに増える可能性があります)。
- ガレクチン:定義と命名の経緯 1992年に提唱された動物レクチンの一家系に対する総称(1)。ガラクトースに対する結合特異性を有することと、ガレクチン家系を特徴づけるアミノ酸一次配列をもつことがガレクチンとしての条件。
Related Pictures



![の様々な役割 (GlycoWord [4] 参照](https://1mg.info/0/f/f/1879.jpg)

★リンクテーブル★
[★]
- 英
- lectin
- 関
- isolectin
- 動植物に含まれ糖鎖結合能により凝集反応を起こすタンパク質の総称
[★]
- 英
- galectin 4
- 関
- ガレクチン-4
[★]
- 英
- galectin
- 関
- S型レクチン
[★]
- 英
- cutin
- 関
- 角皮素