- ラ
 
- Plantago
 
- 関
 
- オオバコ、Plantago属、プランタゴ属
 
WordNet
- type genus of the family Plantaginaceae; large cosmopolitan genus of mostly small herbs (同)genus Plantago
 
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/03/28 10:38:13」(JST)
[Wiki ja表示]
| オオバコ属 | 
| 
 オニオオバコ 
 | 
| 分類(APG III) | 
| 界 | 
: | 
植物界 Plantae | 
 
| 階級なし | 
: | 
被子植物 angiosperms | 
 
| 階級なし | 
: | 
真正双子葉類 eudicots | 
 
| 階級なし | 
: | 
キク類 asterids | 
 
| 階級なし | 
: | 
シソ類 lamiids | 
 
| 目 | 
: | 
シソ目 Lamiales | 
 
| 科 | 
: | 
オオバコ科 Plantaginaceae | 
 
| 連 | 
: | 
オオバコ連 Plantagineae | 
 
| 属 | 
: | 
オオバコ属 Plantago | 
 
 
 | 
| 学名 | 
Plantago 
L. | 
| 英名 | 
| Plantain | 
オオバコ属 (Plantago) は、オオバコ科の1属。約200種が属し、日本には15種が自生する。
南極大陸を除く世界中に分布する。
ほとんどは草本だが、一部は灌木となり、最大で高さ60cmほどになる。
主な種
日本自生種
- アメリカオオバコ(ノゲオオバコ) Plantago aristata
 
- エゾオオバコ Plantago camtschatica
 
- エダウチオオバコ(サイリウム) Plantago psyllium - 水溶性食物繊維が多く、日清食品や森下仁丹が健康食品などに使用。
 
- オオバコ Plantago asiatica
 
- オオヘラオオバコ Plantago lanceolata var. mediterranea
 
- オニオオバコ Plantago major
 
- ケナシエゾオオバコ Plantago camtschatica f. glabra
 
- ツボミオオバコ(タチオオバコ) Plantago virginica
 
- テリハオオバコ Plantago asiatica var. japonica f. yezomaritima
 
- トウオオバコ Plantago major var. japonica
 
- ニチナンオオバコ Plantago heterophylla
 
- ハクサンオオバコ Plantago hakusanensis
 
- ヘラオオバコ Plantago lanceolata - ヨーロッパ原産の帰化植物。オオバコより大型で、葉は長いへら形。
 
- ホソバオオバコ Plantago indica
 
- ヤクシマオオバコ Plantago asiatica var. yakusimensis
 
その他
- インドオオバコ Plantago ovata - インド原産。種子に食物繊維が多く、便秘薬や健康食品に使われる。
 
外部リンク
 | 
ウィキメディア・コモンズには、オオバコ属に関連するカテゴリがあります。 | 
- 「健康食品」の安全性・有効性情報 オオバコ属 (国立健康・栄養研究所)
 
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- バーカード捕集器による空中花粉測定法に関する基礎的検討一日ごとの計数法およびイネ科花粉と同時に飛散する花粉種
 
- 車前草の生薬学的研究(第13報) : オオバコ属植物の種子の成分と車前子の品質について
 
- 川村 智子,久田 陽一,奥田 和代 [他],星野 哲志,野呂 征男,田中 俊弘,児玉 朝香,西部 三省
 
- 生薬學雜誌 52(1), 5-9, 1998-02-20
 
- Chinese commecial Plantago seeds were grouped into three types, i. e. large grains, small grains and mixtures. The large grains were Plantago asiatica seeds containing acteoside and geniposidic acid,  …
 
- NAID 110008731813
 
Related Links
- オオバコ属 (Plantago) は、オオバコ科の1属。約200種が属し、日本には15種が自生  する。 南極大陸を除く世界中に分布する。 ほとんどは草本だが、一部は灌木となり、  最大で高さ60cmほどになる。
 
- オオバコ(大葉子、Plantago asiatica)とはオオバコ科オオバコ属の多年草。車前草とも  いう。 ... オオバコの成熟種子、花期の全草を乾燥したものを、それぞれ車前子(しゃぜん  し)、車前草(しゃぜんそう)といい日本薬局方に収録された生薬である。また、葉だけを ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
オオバコ属、プランタゴ属、Plantago属
- 関
 
- plantain
 
 
  [★]
- ラ
 
- Plantago
 
- 関
 
- オオバコ属、プランタゴ属
 
  [★]
- ラ
 
- Plantago
 
- 関
 
- オオバコ属、Plantago属
 
  [★]
- 英
 
- plantain
 
- 関
 
- オオバコ属