デプロドン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 鳥居薬品株式会社のエクラークリーム0.3%(デプロドンプロピオン酸エステル)について、薬価、写真、作用・効果、副作用、保管方法、医療者によるお薬の評価などを掲載しています。
- 主成分 デプロドンプロピオン酸エステル 0.3%1g 剤形 白色のクリーム剤 薬価 24.00円 ※この薬は先発品です シート記載 エクラークリーム0.3%、HP2101C
Related Pictures







Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
エクラー軟膏0.3%
組成
有効成分
含量(1g中)
添加物
- 軽質流動パラフィン、ジブチルヒドロキシトルエン、白色ワセリン
禁忌
(次の患者には使用しないこと)
- 細菌・真菌・スピロヘータ・ウイルス皮膚感染症及び動物性皮膚疾患(疥癬、けじらみ等)
[これらの疾患が増悪するおそれがある。]
- 本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある患者
- 鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎
[穿孔部位の治癒の遅延及び感染のおそれがある。]
- 潰瘍(ベーチェット病は除く)、第2度深在性以上の熱傷・凍傷
[皮膚の再生が抑制され、治癒が遅延するおそれがある。]
効能または効果
- 湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症、ビダール苔癬、日光皮膚炎、皮脂欠乏性湿疹、脂漏性皮膚炎を含む)、薬疹・中毒疹、虫さされ、痒疹群[蕁麻疹様苔癬、ストロフルス、結節性痒疹(固定蕁麻疹)を含む]、乾癬、紅皮症、紅斑症(多形滲出性紅斑、ダリエ遠心性環状紅斑)、ジベル薔薇色粃糠疹、掌蹠膿疱症、特発性色素性紫斑(マヨッキー紫斑、シャンバーグ病)、円形脱毛症
重大な副作用
緑内障、後のう白内障
- 眼瞼皮膚への使用に際しては眼圧亢進、緑内障を起こすことがあるので注意すること。
大量又は長期にわたる広範囲の使用、密封法(ODT)により、後のう白内障、緑内障等の症状があらわれることがある。
薬効薬理
血管収縮作用
- ヒト健常皮膚を用いた血管収縮試験において、ベタメタゾン吉草酸エステル(0.12%)より強い作用を示した。
抗炎症作用
- ラットでのカラゲニン足蹠浮腫、ペーパー・ディスク肉芽腫、アジュバント関節炎に対して、ベタメタゾン吉草酸エステル(0.12%)とほぼ同等の抗炎症作用を示した。4)
有効成分に関する理化学的知見
一般名
- デプロドンプロピオン酸エステル(Deprodone Propionate)
化学名
- (+)-11β,17-dihydroxy-1,4-pregnadiene-3,20-dione 17-propionate
分子式
性状
- 白色〜帯黄白色の結晶性の粉末で、においはないか、又はわずかに特異なにおいがあり、味はない。クロロホルムに極めて溶けやすく、ジオキサンに溶けやすく、メタノール又はエタノール(95)にやや溶けやすく、ジエチルエーテルに溶けにくく、水にほとんど溶けない。
融点
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- deprodone
- 関
- プロピオン酸デプロドン deprodone propionate
- 商
- アロミドン、エクラープラスター、エクラーローション、エクラー軟膏、エクラークリーム