- 英
- variegation、variegated
- 同
- 斑入り
- 関
- 斑、体細胞分離
WordNet
- variability in coloration
PrepTutorEJDIC
- (特に,花・葉が)不規則な色の斑点がある,まだら模様の
- (特に植物の)多彩な色合い,雑色,まだら
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 1P-07 葉の中のデンプンを調べるための材料・方法の検討(ポスターセッション,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 建部 民雄
- 育種學雜誌 22(1), 40-45, 1972-02-29
- The leaf variegation of buckwheat is maternally inherited, but with, probably, a low level of male transmission.
- NAID 110001815422
- ふ入り葉の組織学的研究 ふ入り部の色について〔英文〕
Related Links
- 作者が趣味で集めた、珍しい斑入り植物のオリジナル画像を多数掲載しております。 ... SINCE.JUNE.2000 斑入り植物の世界へようこそ・・。こちらでは、作者が趣味で集めた斑入り植物を掲載しております。
- 葉にできるふ入り は 葉緑素 (ようりょくそ ) を 欠 (か ) き,白色か黄色になることが多い。ふ入りを 園芸 (えんげい ) 上 珍重 (ちんちょう ) することもある。ふ入りの 原因 (げんいん ) には,遺伝 (いでん ) 的 (てき ) なものもある ...
- 斑入りとは何か? 植物における斑入りとは、葉や組織の細胞内に含まれている葉緑素の全てあ るいは一部が失われる現象です。葉緑素が全て失われた場合、組織に含まれてい た葉緑素以外の色素の色が現れることになり、フラボンや ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 関
- variegated