- 英
- (肯定)both、(否定)either
- 関
- 一方、両方、いずれ
WordNet
- after a negative statement used as an intensive meaning something like `likewise or `also; "he isnt stupid, but he isnt exactly a genius either"; "I dont know either"; "if you dont order dessert I wont either"
- (used with count nouns) two considered together; the two; "both girls are pretty"
PrepTutorEJDIC
- (二つのうちの)『どちらかの』;どちらでも,どちらの…も / (2者のうちの)『どちらか一方』;『どちらでも』 / …『か』…『か』(どちらか);…『も』…『も』(どちらも) / …『もまた』[…ない],…と同じ程度に[…ない]
- 『両方の』,双方の / 『両方』,両者 / 《『both』…『and』…の形で》『両方とも』,…のいずれも
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 地銀経営の選択肢 : 各論(4)個人と法人のどちらに重点をおくか
- インタビュー : 脚本 輿水泰弘 : どちらに偏ることもなく (相棒 : 劇場版Ⅲ 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ)
Related Links
- どちら【何方】とは。意味や解説、類語。[代]1 不定称の指示代名詞。 不明または不特定の方向・場所をさす。「―へおいでですか」「お住まいは―ですか」 複数の中から一つだけを、限定しないまま、取り立ててさす。「―がお ...
- どちらの類語やシソーラス。[共通する意味] 不定の場所、方向。[使い方]〔どちら〕(代名) どちらからおいでですか〔どっち〕(代名) どっちへ行くの[使い分け]【1】「どちら」の方が、「どっち」よりも丁寧な言い方。[英]where【2 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- either、whereas、while、on the other hand、whilst、on the one hand、meanwhile、meantime
- 関
- どちら、間、他方、ところが、しかるに、合間、いずれ
[★]
- 英
- either
- 関
- 一方、どちら
[★]
- 英
- both
- 関
- どちら