- 英
- tau
- 関
- 時定数、タウ
WordNet
- the 19th letter of the Greek alphabet
PrepTutorEJDIC
- タウ(ギリシア語アルファベットの第19字T,т;英語のT,tに相当)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/08/31 22:53:12」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、ギリシャ文字のΤについて説明しています。ラテン文字については「T」をご覧ください。 |
|
「タウ」はこの項目へ転送されています。中華人民共和国四川省の県については「道孚県」をご覧ください。 |
|
| ギリシア文字 |
| Αα |
アルファ |
Νν |
ニュー |
| Ββ |
ベータ |
Ξξ |
クシー |
| Γγ |
ガンマ |
Οο |
オミクロン |
| Δδ |
デルタ |
Ππ |
パイ |
| Εε |
エプシロン |
Ρρ |
ロー |
| Ζζ |
ゼータ |
Σσς |
シグマ |
| Ηη |
エータ |
Ττ |
タウ |
| Θθ |
テータ |
Υυ |
ユプシロン |
| Ιι |
イオタ |
Φφ |
ファイ |
| Κκ |
カッパ |
Χχ |
キー |
| Λλ |
ラムダ |
Ψψ |
プシー |
| Μμ |
ミュー |
Ωω |
オメガ |
| 使われなくなった文字 |
() |
ディガンマ |
() |
コッパ |
|
サン |
() |
サンピ |
| その他の文字 |
|
スティグマ |
|
ショー |
|
ヘータ |
Τ, τ(タウ、希: ταυ / ταῦ, 英: tau)はギリシア文字の一つで、伝統的な配列では、その第 19 番目に置かれる。音価は /t/。ラテンアルファベットのT、キリル文字のТ、Ћはこの文字に由来する。
- 小文字「τ」は、
- 数学において
- τ関数として用いられる。
- 捩率として用いられる。
- σとともに置換を表す記号。
- 材料力学で剪断応力を表す。
- 素粒子物理学で、第三世代のレプトンの一つ(タウ粒子)を表す。
- 電気工学において、RC回路の時定数を表す。
- ヒュンダイ・タウエンジン - 現代-起亜自動車グループのV型8気筒エンジンのシリーズ名。ジェネシス、モハベ等に搭載。
- その他、小文字「τ」は、一部の研究者による私的な提言で、円の周長と半径の比率を表す記号として提唱されているが、一般的な記法として使用されているものではない。詳細はτ (数学定数)を参照。
- 大文字「Τ」は、
- タウは、パナソニック(当時・松下電器産業)が製造・販売していたブラウン管テレビ(15型以上)の商品名(かつてはプラズマテレビ・液晶テレビにも使われていた)。
符号位置
| 大文字 |
Unicode |
JIS X 0213 |
文字参照 |
小文字 |
Unicode |
JIS X 0213 |
文字参照 |
備考 |
| Τ |
U+03A4 |
1-6-19 |
Τ
Τ
Τ |
τ |
U+03C4 |
1-6-51 |
τ
τ
τ |
|
|
この項目は、文字や文字学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文字)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 時定数 τ 時定数とは 時定数とは、回路の応答の速さを表す一つの指標です。 ≪単位と記号≫ 記号は“τ (タウ) ”、単位は“ s(秒) ”で表されます。 ≪抵抗とコンデサの直列回路と時定数≫ 抵抗(R)とコンデンサ(C) を直列につないだ ...
- Τ, τ (タウ、希: ταυ / ταῦ, 英: tau )はギリシア文字の一つで、伝統的な配列では、その第 19 番目に置かれる。音価は /t/。ラテンアルファベットのT、キリル文字のТ、Ћはこの文字に由来する。 小文字「τ」は、 数学において
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
τ、タウ、時定数
- 関
- relaxation time、time constant