肺葉切除術
出典: meddic
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 肺全摘後の後遺症および合併症 sequelae and complications of pneumonectomy
- 2. 肺切除術前評価 preoperative evaluation for lung resection
- 3. 悪性胸膜中皮腫のマネージメント management of malignant pleural mesothelioma
- 4. ステージIII非小細胞肺癌のマネージメント management of stage iii non small cell lung cancer
- 5. ステージI~II非小細胞肺癌のマネージメント management of stage i and stage ii non small cell lung cancer
和文文献
- 臨床経験 心膜脂肪織被覆の意義が示唆された気管支断端瘻
- 胸部外科 = The Japanese journal of thoracic surgery 69(5), 380-383, 2016-05
- NAID 40020828183
- 胸腔鏡下肺葉切除術における周術期口腔機能管理の効果に関する検討 : 後ろ向き研究
- 日本口腔ケア学会雑誌 10(1), 106-110, 2016-03
- NAID 40021045756
- 肺がんに対する気管支形成術 (特集 機能温存を目指した胸部悪性腫瘍手術の現況と将来)
- 日本外科学会雑誌 = Journal of Japan Surgical Society 117(4), 283-288, 2016
- NAID 40020901889
関連リンク
- 肺葉切除術について、管理人が調べたことをご紹介しています。【肺癌について知ろう!】 ... 最も効果的な手術療法 肺葉切除術 とはもっとも標準的な肺癌の治療方法です。 効果の高さ、治療のやりやすさでは一番といってよい方法 ...
- 県立広島病院のサイトです。病院の紹介,各診療科の案内,外来担当医一覧など。 ... (1) 肺葉切除術:患者さんが切除に耐えられれば(手術後も十分な肺機能があるなら),“必要にして十分な”切除は腫瘍のある肺葉の切除と周囲 ...
関連画像
■★リンクテーブル★
国試過去問 | 「107D053」「107D015」 |
リンク元 | 「lobectomy」「lung lobectomy」 |
関連記事 | 「切除」「切除術」「術」「肺葉切除」 |
「107D053」
- 61歳の男性。健康診断時に胸部エックス線写真で異常を指摘され、精査のため来院した。3か月前から易疲労感、1か月前から右殿部痛を自覚していた。最近3か月でkgの体重減少があった。既往歴に特記すべきことはない。身長170cm、体重62kg。体温36.2℃。脈拍88/分、整。血圧152/88mmHg。呼吸数15/分。SpO2 95%(room air)。右頸部と右鎖骨上とに径2cmのリンパ節をそれぞれ1個触知する。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部に異常を認めない。血液所見:赤血球360万、Hb 11.5g/dl、Ht 35%、白血球6,800、血小板29万。血液生化学所見:総ビリルビン0.5mg/dl、AST 33IU/l、ALT 28IU/l、LD 440IU/l(基準176~353)、クレアチニン0.8mg/dl。CRP 1.0mg/dl。胸部エックス線写真(別冊No.27A)、肺野条件の胸部CT(別冊No.27B)及び胸部造影CT(別冊No.27C)を別に示す。気管支鏡による生検で肺腺癌と診断された。骨シンチグラムで右坐骨に集積を認めた。
- 治療として適切なのはどれか。2つ選べ。
※国試ナビ4※ [107D052]←[国試_107]→[107D054]
「107D015」
- 急性膿胸に対する初期治療で適切なのはどれか。2つ選べ。
※国試ナビ4※ [107D014]←[国試_107]→[107D016]
「lobectomy」
- 肺葉切除、肺葉切除術
WordNet [license wordnet]
「surgical removal of a lobe from any organ of the body (as the lung or brain)」
「lung lobectomy」
- 肺葉切除、肺葉切除術
「切除」
- 英
「切除術」
「術」
「肺葉切除」
- 英
- lobectomy、lung lobectomy
- 関
- 肺葉切除術
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで