感染性下痢
出典: meddic
和文文献
- 神戸大学インドネシア拠点のあゆみと実績 (特集 「感染症研究国際ネットワーク推進プログラム(J-GRID)」10年のあゆみ)
- 最新医学 70(4), 745-753, 2015-04
- NAID 40020433945
- 小児の抗菌薬使用と腸内常在菌叢
- 家畜感染症学会誌 = The journal of farm animal in infectious disease 3(4), 117-121, 2014
- NAID 40020695541
- 急性感染性下痢症に対する五苓散と芍薬甘草湯の臨床効果 (特集 アクアポリンを介した五苓散のメカニズムと広がる臨床応用)
- 漢方医学 337(2), 133-135, 2013
- NAID 40019683200
関連リンク
- 感染性腸炎では、下痢、嘔吐、発熱のため脱水状態となるので、その程度に応じて経口あるいは経静脈的に水分、電解質、ブドウ糖を補給します。補給には市販のスポーツドリンクが多く用いられています。 細菌性の場合、強力な止痢
- 細菌、あるいはウイルスなどの感染性病原体による嘔吐、下痢を主症状とし、その結果種々の程度の脱水、電解質喪失症状、全身症状が加わるものを感染性胃腸炎と云う。年長児や成人では細菌性腸炎の頻度が高いが、乳幼児では ...
関連画像
■★リンクテーブル★
リンク元 | 「infectious diarrheal disease」 |
拡張検索 | 「感染性下痢症」 |
関連記事 | 「下痢」「感染」「感染性」 |
「infectious diarrheal disease」
「感染性下痢症」
「下痢」
概念
- 24時間の糞便重量150-200g以上 or 24時間の糞便中の水分量が150-200ml以上のもの
病態
漢方医学
[show details]
「感染」
- 細菌が宿主の体表面、体内や組織内に付着して増殖し、定着している状態。
- 感染の成立には微生物(定着能、増殖能、細胞内進入能、毒素産生能などを総合した病原性)と宿主(排除能、殺菌能などの生体防御機構)の力関係が崩れたときに生じる
「感染性」
- 英
- infectivity、transmissibility、infectiousness、infectiosity、infectious、infective、transmissible、contagious
- 関
- 感染力、伝染性、伝達性、伝播性
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで