Japanese Journal
- 48)両室肥大型心筋症での右室流出路狭窄に対しシベンゾリンが奏効した一症例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 田中 秀樹,薗田 正浩,玉井 努,馬渡 誠一,下川原 裕人,平峯 聖久,東 健作,中村 一彦
- Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70(Supplement_III), 1234, 2006-10-20
- NAID 110006188829
- 久保 明義,今村 陽一,松原 渉,村上 一雄,梶山 憲治,松本 勲
- 日本内科学会雑誌 75(10), 1467-1468, 1986
- … 49才時より肺性心のため入退院を反復.今回呼吸困難と頭痛のため再入院.入院時血圧232/118mmHg,脈拍132/分,血中カテコラミンの著増と腹部CTから左副腎褐色細胞腫の合併を診断.心電図で両室肥大,心エコー図で左室歪曲化と収縮期僧帽弁前方運動(SAM)を認めた.肺性心と褐色細胞腫の合併について従来報告例はなく,また本例のSAMの成因は心室中隔の肥大と偏平化により流出路狭窄が生じたためと考えられた. …
- NAID 130000890642
Related Links
- 2012年5月4日 ... isao3mightさん. 左室肥大、QT延長?、不整脈で要精密検査と言われ心臓の手術を しました。肥大自体はスポーツする人には、よくあるそうです。スポーツ心臓と言われます が僕のように悪性なのか24時間心電図(心臓の一時停止が1日に ...
- 今回呼吸困難と頭痛のため再入院.入院時血圧232/118mmHg,脈拍132/分,血中 カテコラミンの著増と腹部CTから左副腎褐色細胞腫の合併を診断.心電図で両室肥大, 心エコー図で左室歪曲化と収縮期僧帽弁前方運動(SAM)を認めた.肺性心と褐色細胞 腫の ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
[★]
- 英
- hypertrophy
- ラ
- hypertrophia
- 関
- 過形成、増殖
[★]
- 英
- macro
- 関
- マクロ