プレドニソロン
出典: meddic
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. アルコール性肝炎:自然経過およびマネージメント alcoholic hepatitis natural history and management
- 2. 水疱性類天疱瘡のマネージメントおよび予後 management and prognosis of bullous pemphigoid
- 3. 全身性ステロイドに対する過敏反応 hypersensitivity reactions to systemic glucocorticoids
- 4. 尋常性天疱瘡および落葉状天疱瘡の初期マネージメント initial management of pemphigus vulgaris and pemphigus foliaceus
- 5. 難治性の尋常性天疱瘡および落葉状天疱瘡のマネージメント management of refractory pemphigus vulgaris and pemphigus foliaceus
和文文献
- 自己免疫性肝・胆道系疾患 (新版 処方計画法) -- (消化器疾患)
- 恩地 森一
- 綜合臨床 57(-), 1031-1033, 2008
- NAID 40015995039
- ステロイド投与により下垂体茎腫大が著明に改善したリンパ球性漏斗下垂体神経葉炎の一症例
- 板垣 英二,関 博之,下山 達宏,勝田 秀紀,田中 利明,牛川 憲司,丸山 雅弘,山口 真哉,小澤 幸彦,片平 宏,滝沢 誠,吉元 勝彦,石田 均
- 杏林医学会雑誌 39(1/2), 41-47, 2008
- … 引続き,下垂体茎の炎症を抑制する目的でプレドニソロン20mg/日の投与を開始したところ,約1か月後のMRI画像において下垂体茎の腫大は著明に改善していた。 …
- NAID 130000135258
関連リンク
- 栄養・生化学辞典 プレドニソロンの用語解説 - C21H28O5 (mw360.45). 合成副腎 皮質ホルモンで,グルココルチコイドの活性をもつ....
- ... 小澤 幸彦,片平 宏,滝沢 誠,吉元 勝彦,石田 均; 杏林医学会雑誌 39(1/2), 41-47, 2008 … 引続き,下垂体茎の炎症を抑制する目的でプレドニソロン20mg/日の投与を 開始したところ,約1か月後のMRI画像において下垂体茎の腫大は著明に改善していた 。
関連画像






★リンクテーブル★
先読み | 「プレドニゾロン」「prednisolone」 |
リンク元 | 「副腎皮質ホルモン製剤」 |
「プレドニゾロン」
- 英
- prednisolone, PSL
- 化
- コハク酸プレドニゾロン、コハク酸プレドニゾロンナトリウム, prednisolone sodium succinate、酢酸プレドニゾロン
- 商
- プレドニゾロン、プレドニン, Predonine、Delta Cortef、Hydeltrasol、Predalone
- PSゾロン、クロマイ-P、コールタイジン、コハクサニン、スピラゾン、ハイセチンP、ビスオ、ファルネゾン、プレドニン、プレドネマ、プレドハン、プレロン、ユーメトン、リドメックスコーワ
- 関
- 副腎皮質ホルモン、糖質コルチコイド。プレドニゾン
概念
- "prednisone" is a prodrug that is converted by the liver into "prednisolone", which is the active drug and also a steroid.
添付文書
- ※プレドニゾロン錠5mg「トーワ」
「prednisolone」
WordNet [license wordnet]
「a glucocorticoid (trade names Pediapred or Prelone) used to treat inflammatory conditions」- 同
- Pediapred, Prelone
「副腎皮質ホルモン製剤」
- 合成ステロイド
ステロイド | 作用半減期(hr) | 糖質コルナコ イド作用 | 鉱質コルチコ イド作用 |
コルチゾン | 短時間: 8-12 | 0.8 | 0.8 |
ヒドロコルチゾン | 1 | 1 | |
フルドロコルチソン | 10 | 125 | |
プレドニソロン | 中時間: 18-36 | 3.5~4 | 0.8 |
メチルプレドニソロン | 5 | 0.5 | |
トリアムシノロン | 4~5 | 0 | |
デキサメタゾン | 長時間: 36-54 | 25~30 | 0 |
ベタメタゾン | 25~30 | 0 | |
パラメタゾン | 10~20 | 0 |
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで
■