ヒトヘルペスウイルス1
出典: meddic
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 成人におけるヒトヘルペスウイルス6感染の臨床症状、診断、および治療 clinical manifestations diagnosis and treatment of human herpesvirus 6 infection in adults
- 2. 小児におけるヒトヘルペスウイルス6感染:臨床症状、診断および治療 human herpesvirus 6 infection in children clinical manifestations diagnosis and treatment
- 3. ヒトヘルペスウイルス7感染 human herpesvirus 7 infection
- 4. 単純ヘルペスウイルス1型感染の臨床症状および診断 clinical manifestations and diagnosis of herpes simplex virus type 1 infection
- 5. ヒトヘルペスウイルス8感染の疾患関連 disease associations of human herpesvirus 8 infection
関連リンク
- ヒト. 人間が感染するヒトヘルペスウイルス(HHV:human herpes virus)には以下の 種類がある。ウイルス学上はそれぞれ上記の3つの中に亜分類される。詳細は各項目の 記事参照。 単純ウイルス属(simplex virus). 学名:HHV-1 = 一般名 ...
- やがて、潜伏感染したヘルペスウイルスは、宿主が免疫不全に陥ることで、再び目覚め( 再活性化)病的状態を来す。これを回帰発症recurrence ... 単純ヘルペスウイルス1型. HSV-1. HHV-1. 歯肉炎、角膜炎、咽頭炎 小児の脳炎. 口唇ヘルペス、ヘルペス脳炎. 単純ヘルペスウイルス2型. HSV-2 ... ヒトヘルペスウイルス6型. HHV-6. 突発性発疹 ...
関連画像




★リンクテーブル★
先読み | 「単純ヘルペスウイルス1型」 |
リンク元 | 「国試に出がちなウイルス」「human herpesvirus 1」 |
拡張検索 | 「ヒトヘルペスウイルス1型」 |
関連記事 | 「ウイルス」「ヒトヘルペスウイルス」「ヒト」「ヘルペス」 |
「単純ヘルペスウイルス1型」
-ヒトヘルペスウイルス1型
- 同
- HSV1
「国試に出がちなウイルス」
ウイルスよりピックアップ
- QB.C-496
Family ウイルス科 -viridae | Subfamily ウイルス亜科 -virinae | Genus ウイルス属 -virus | 科 | 亜科 | 属 | 種 | 疾患名 |
ピコルナウイルス | コクサッキーウイルスA群 | 手足口病、ヘルパンギーナ | |||||
コクサッキーウイルスB群 | 流行性筋痛症、心筋炎 | ||||||
パラミクソウイルス | ニューモウイルス | RSウイルス | 上気道炎、間質性肺炎 | ||||
アデノウイルス | マストアデノウイルス | アデノ | マストアデノ | ヒトアデノウイルス | 急性熱性咽頭炎 急性上気道疾患 アデノウイルス肺炎 乳幼児急性胃腸炎 小児腸重積 急性出血性膀胱炎 咽頭結膜炎 急性濾胞性結膜炎 流行性角結膜炎 | ||
ヘルペスウイルス | アルファヘルペスウイルス | シンプレックスウイルス | ヘルペス | アルファヘルペス | シンプレックス | ヒトヘルペスウイルス1 (単純ヘルペスウイルス1型) | 口唇ヘルペス |
ヒトヘルペスウイルス2 (単純ヘルペスウイルス2型) | 陰部ヘルペス | ||||||
ベータヘルペスウイルス | サイトメガロウイルス | ベータヘルペス | サイトメガロウイルス属 | ヒトヘルペスウイルス5(サイトメガロウイルス) | 日和見感染 |
「human herpesvirus 1」
- ヒトヘルペスウイルス1型、ヒトヘルペスウイルス1
「ヒトヘルペスウイルス1型」
「ウイルス」
ウイルス一覧
感染経路による分類 SMB.374
呼吸器粘膜の局所感染 | ライノウイルス |
アデノウイルス | |
コロナウイルス | |
RSウイルス | |
インフルエンザウイルス | |
全身感染 | ムンプスウイルス |
麻疹ウイルス | |
風疹ウイルス | |
ハンタウイルス | |
水痘・帯状疱疹ウイルス | |
ラッサウイルス | |
天然痘ウイルス |
学名
目(order, -virales), 科(family, -viridae), 亜科(subfamily, -virinae), 属(genus, -virus), 種(species)
増殖過程
- 吸着 absorption
- 侵入 penetration
- 脱殻 uncoating
- ゲノムの複製 replication、遺伝子発現 transcription
- ウイルス粒子の組み立て assembly
- 放出 release
感染の分類
持続時間
- 急性感染
- 慢性感染
ゲノム
- 一本鎖RNA(-)をゲノムとするウイルスはウイルス粒子内にRNA依存性RNA合成酵素を有する。
「ヒトヘルペスウイルス」
- ヒトヘルペスウイルス1:単純ヘルペスウイルス1 HSV-1:口唇ヘルペス
- ヒトヘルペスウイルス2:単純ヘルペスウイルス2 HSV-2:性器ヘルペス
- ヒトヘルペスウイルス3:水痘・帯状疱疹ウイルス VZV:水痘・帯状疱疹
- ヒトヘルペスウイルス4:EBウイルス EBV:バーキットリンパ腫、上咽頭癌、伝染性単核球症
- ヒトヘルペスウイルス5:サイトメガロウイルス CMV:
- ヒトヘルペスウイルス6:HHV-6:突発性発疹、薬剤性過敏症症候群
- ヒトヘルペスウイルス7:HHV-7:突発性発疹
- ヒトヘルペスウイルス8:HHV-8:カポジ肉腫、キャッスルマン病
「ヒト」
- 英
- human, Homo sapiens
- 同
- 人
「ヘルペス」
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで
■