- 英
- system
- 関
- 系、体系、体制、方式
WordNet
- (physical chemistry) a sample of matter in which substances in different phases are in equilibrium; "in a static system oil cannot be replaced by water on a surface"; "a system generating hydrogen peroxide"
- instrumentality that combines interrelated interacting artifacts designed to work as a coherent entity; "he bought a new stereo system"; "the system consists of a motor and a small computer"
- a group of independent but interrelated elements comprising a unified whole; "a vast system of production and distribution and consumption keep the country going" (同)scheme
- a complex of methods or rules governing behavior; "they have to operate under a system they oppose"; "that language has a complex system for indicating gender" (同)system of rules
- a group of physiologically or anatomically related organs or parts; "the body has a system of organs for digestion"
- a procedure or process for obtaining an objective; "they had to devise a system that did not depend on cooperation"
- the living body considered as made up of interdependent components forming a unified whole; "exercise helped him get the alcohol out of his system"
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉(関連した部分から成る)『体系』,系統,組織[網],装置 / 〈C〉(教育・政治などの)『制度』,機構;《the~》体制 / 〈C〉(思想・学問などの)『体系』,学説 / 〈C〉(…の)『方法』,方式,やり方《+of doing》 / 〈U〉正しい方針(筋道,順序) / 〈U〉《the~》(身体の)組織,系統 / 〈U〉《the~,one's~》身体,全身
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/01/12 06:10:13」(JST)
[Wiki ja表示]
システム(英: system)は、相互に影響を及ぼしあう要素から構成される、まとまりや仕組みの全体。一般性の高い概念であるため、文脈に応じて系、体系、制度、方式、機構、組織といった多種の言葉に該当する。
それ自身がシステムでありながら同時に他のシステムの一部でもあるようなものをサブシステムという。
目次
- 1 語源
- 2 概念
- 2.1 システムの分類
- 2.1.1 システムの境界による分類
- 2.1.2 システムの動作による分類
- 3 関連項目
語源
「結合する」を意味するギリシャ語「σύστημα」(システィマ)を語源にもつ。この「σύστημα」は同じくギリシア語の 「σύνισταναι」(シニスタナイ)を元に作られた語句であるが、 これは「共に」を意味する「σύν」(シン)と「立てる」を意味する「ἵστημι」(イスティミ)を組み合わせた動詞である。
概念
「システム」という言葉に対する、厳密で統一的な定義は今のところ与えられていない。物質主義的に見れば、構造と機能すなわち機構の意味合いが強まる(構造機能主義についても参照されたし)。しかし、多くの場合以下のような性質を持つものであると考えられている。
- システムはいくつかの要素によって構成されている
- システムに含まれる全ての要素は、必ず自分以外の要素に対してなんらかの影響を及ぼす
- システムは時間、または時間に写像できる順序集合(全順序集合)に沿って動作する
システムの分類
システムの境界による分類
開かれた(オープンな)システム |
システム外部からの入力を受け付けたり、システム外部への出力を行うシステム |
閉じた(クローズドな)システム |
システム内の構成要素の間でのみで動作し、外部との入出力がないシステム |
システムの動作による分類
決定論的システム(ダイナミカルシステム) |
システムの挙動や結果が、時間とその方向に対して一意に決まるシステム |
非決定論(確率的決定論)的システム |
システムの挙動や結果が、確率的要因に影響され、時間とその方向に対して一意に決まらないシステム |
関連項目
- 一般システム理論
- 有機体論
- 状態、遷移
- 神経系、消化系、循環系…
- 力学系
- 制御理論
- 入力、出力
システムとシステム科学 |
|
システム |
- 系
- 線型システム論
- 非線型システム論
- 力学系
- 複雑系
- 情報システム
- 政治システム
- 経済体系
- 生態系
- 形式体系
|
|
理論分野 |
- システム科学
- システム工学
- 制御理論
- カオス理論
- ゲーム理論
- 一般システム理論
- 社会システム理論
- システムダイナミクス
- システム生物学
|
|
システム科学者 |
- ラッセル・エイコフ(英語版)
- ウィリアム・ロス・アシュビー
- ベラ・バナシー(英語版)
- グレゴリー・ベイトソン
- リチャード・E・ベルマン
- スタッフォード・ビーア
- ルートヴィヒ・フォン・ベルタランフィ
- マレー・ボーエン(英語版)
- ケネス・E・ボールディング
- チャールズ・ウェスト・チャーチマン(英語版)
- ジョージ・ダンツィヒ(英語版)
- ハインツ・フォン・フェルスター(英語版)
- ジェイ・フォレスター
- ジョージ・クリアー(英語版)
- エドワード・ローレンツ
- ニクラス・ルーマン
- ウンベルト・マトゥラーナ
- マーガレット・ミード
- ドネラ・メドウス(英語版)
- ミハイロ・メサロビッチ(英語版)
- ジェームス・ミラー(英語版)
- ハワード・オダム(英語版)
- タルコット・パーソンズ
- イリヤ・プリゴジン
- アナトール・ラパポート
- クロード・シャノン
- フランシスコ・バレーラ
- ケビン・ウォーリック(英語版)
- ノーバート・ウィーナー
- アンソニー・ワイルデン(英語版)
- チャールズ・A・S・ホール(英語版)
|
|
関連カテゴリ |
- 一般システム理論
- システム科学
- システム科学者(概念系(英語版)
- 系
- 社会構造(英語版))
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 対談 電力システムの構造改革 大田弘子×山田光 (特集 エネルギー政策と経済学)
- 大田 弘子,山田 光
- 経済セミナー = The keizai seminar (669), 10-22, 2013-12-00
- NAID 40019496678
- ぺた語義:これからの大学教育のための大規模オンラインコース基盤TIESの構築
- 堀 真寿美
- 情報処理 54(12), 1270-1273, 2013-11-15
- … 日本のオープンエデュケーションの一つとして,TIESの活動を紹介する.TIESでは,設計方針を従来のeラーニングシステムから大規模オンラインコース基盤に転換し,オープンソースの活用,学術認証フェデレーションの利用,そして電子書籍との連携などの新しい発想に基づくプラットフォームを開発している. …
- NAID 110009625661
- ぺた語義:ソフトウェア開発PBLの定量的評価 -クラウドコンピューティングの活用-
- 井垣 宏,福安 直樹,佐伯 幸郎,?本真佑
- 情報処理 54(12), 1266-1269, 2013-11-15
- … ソフトウェア開発を伴うPBLでは,コンパイラや統合開発環境,版管理システムといった演習環境の導入,保守に関する課題と開発プロセスを受講生に如何に重視させるかという課題が存在する.我々は演習環境をクラウド化(PBL as a Service)することで,演習環境の導入コストの削減と受講生のモニタリングを実現した.クラウド化された演習環境を前提とすることで,プロジェクトにおけるプロセスの定量的評価尺度の策定が可能 …
- NAID 110009625660
Related Links
- 統合型業務システム/ERPパッケージやITソリューションの導入なら、豊富な実績の内田洋行 情報システム事業部へ。セミナー、導入事例も。 ... 電子部品卸売業 富永電子システム株式会社様 業界特有の商慣習に合わせたシステムの構築 ...
- システムとは、複数の要素が体系的に構成され、相互に影響しながら、全体として一定の機能を果たす何物かのことである。IT用語としては、システムという言葉は非常に多くの場面で用いられる。具体的には、コンピュータシステム ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
精製水「ORY」
組成
- 本品は,イオン交換,逆浸透又は限外ろ過などを単独あるいは組み合わせたシステムにより,「常水」より製したものである。
効能または効果
- 薬品の溶剤として製剤,試液,試薬の調剤に用いる。ただし,注射剤,点眼剤の調製に用いないこと。
- 器具の洗浄
有効成分に関する理化学的知見
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- 一連、菌株、緊張、系統、系列、シリーズ、歪み、連続、システム、体系、体制、方式、筋挫傷
[★]
- 英
- method、system
- 関
- 系、測定法、測定方法、法、方法、システム、手法、体系、体制
[★]
- 関
- method、series、strain
[★]
- 英
- system
- 関
- 系、システム、体系、方式
[★]
- 英
- system
- 関
- 系、システム、体制、方式
[★]
- 英
- system L transporter
- 関
- アミノ酸輸送系L、システムLトランスポーター、システムL輸送系
[★]
- 英
- continuous glucose monitoring system, CGMS
- 同
- CGMシステム
- 関
- 糖尿病
[★]
- 英
- two-hybrid system technique
- 関
- ツーハイブリッド法
[★]
問題志向型診療システム