- 英
- eddy current
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/07/16 18:15:04」(JST)
[Wiki ja表示]
電磁気学 |
|
電気 · 磁性 |
静電気学 |
電荷 · クーロンの法則 · 電場 · 電束 · ガウスの法則 · 電位 · 静電誘導 · 電気双極子 · 分極電荷密度 |
静磁気学 |
アンペールの法則 · 電流 · 磁場 · 磁化 · 磁束 · ビオ・サバールの法則 · 磁気モーメント · ガウスの法則 (磁性) |
電気力学 |
自由空間 · ローレンツ力 · 起電力 · 電磁誘導 · ファラデーの法則 · レンツの法則 · 変位電流 · マクスウェルの方程式 · 電磁場 · 電磁波 · リエナール・ヴィーヘルト・ポテンシャル · マクスウェル・テンソル · 渦電流 |
電気回路 |
電気伝導 · 電気抵抗 · 静電容量 · インダクタンス · インピーダンス · 共鳴空洞 · 導波管 |
共変定式 |
電磁テンソル · 電磁圧力エネルギーテンソル · 電荷・電流密度 · 電磁ポテンシャル |
科学者 |
アンペール · クーロン · ファラデー · ガウス · ヘヴィサイド · ヘンリー · ヘルツ · ローレンツ · マクスウェル · テスラ · ボルタ · ヴェーバー · エルステッド |
|
表・話・編・歴
|
渦電流(うずでんりゅう、英: eddy current)とは、金属板(アルミニウムなど)を強い磁場内で動かしたり、金属板の近傍の磁界を急激に変化させた際に、電磁誘導効果により金属内で生じる渦状の誘導電流のことである。1855年にレオン・フーコーにより発見された。
用途
渦電流ブレーキ は、周囲の磁界の変化を打ち消す磁界(レンツの法則)が生じるように渦電流が流れる結果、物体の運動を抑える力を生じる事を利用し、渦電流式ディスクブレーキや渦電流式レールブレーキ、電磁吸着ブレーキといったものがある。
電磁調理器は、高周波の磁力線によって物体内に渦電流を発生させ、この電流によるジュール熱(誘導加熱)を利用する。
アラゴーの円板の原理を利用したものには、誘導電動機や誘導円盤型過電流継電器がある。
他には渦電流探傷試験や金属探知機といった、検出や探知に利用するものがある。
渦電流損
電動機や発電機、変圧器の鉄芯において渦電流が発生した場合、鉄芯の電気抵抗による発熱が原因でエネルギーの損失が生ずることを渦電流損と呼ぶ。これを防ぐため、鉄芯には表面を絶縁処理した薄いケイ素鋼板などを重ね合わせたものが用いられている。テープレコーダーの磁気ヘッドも同様に、フェライトではなく金属を用いる場合は積層型を用いて高域特性の劣化を防いでいる。
関連項目
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 電磁超音波-渦電流複合プローブによる高温環境オンラインモニタリング (特集 高温構造物・材料の超音波非破壊検査法について)
- NaCl水溶液浸漬時における補助人工心臓用経皮エネルギー伝送用トランスの渦電流損の検討 (無線電力伝送)
- 小谷野 純一,小口 寛人,橋本 一生 [他]
- 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(375), 1-4, 2014-12-18
- NAID 40020323595
Related Links
- 渦電流(うずでんりゅう、英語:Eddy current)とは、金属板(アルミニウムなど)を強い 磁界内で動かしたり、金属板の近傍の磁界を急激に変化させた際に、電磁誘導効果 により金属内で生じる渦状の電流のことである。 これを利用しているものとしては、周囲 の ...
Related Pictures