- 英
- reminder
WordNet
- a message that helps you remember something; "he ignored his wifes reminders"
- an experience that causes you to remember something
PrepTutorEJDIC
- 思い出させる人(もの);(思い出させるための)助言;催促状
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/06/03 07:13:37」(JST)
[Wiki ja表示]
備忘録(びぼうろく)は、記憶すべき事柄を簡単にメモするための個人的な雑記帳である。忘備録(ぼうびろく)は本来は誤記だが(忘れるのに備える記録で備忘録)、和製漢語の造語法としては自然なため(目的語+動詞)、普通に用いられている。[1][2]
目次
- 1 歴史資料としての備忘録
- 2 武術における備忘録
- 3 脚注
- 4 関連項目
歴史資料としての備忘録
歴史資料としての備忘録は、通常古文書に含めない。古文書は、特定の人物にあてた文書を指すからである。ただし、歴史記録(古記録)ないし文献資料であることは間違いなく、重要な史料となることも多い。
武術における備忘録
武術に於いての備忘録は、その流儀の門人が過去に学んだ形の手順・口伝・秘伝とされることを記載している(実際、記載している)ことが多く、後年の門人がそれのおかげで失伝しなかった例は多い。言うなれば「非公式な伝書」ともいえる。
脚注
- ^ びぼう―ろく〔ビバウ―〕【備忘録】 デジタル大辞泉の解説 びぼうろく【備忘録】 大辞林第三版の解説
- ^ インターネット上では「防備録」「備防録」、さらには「防忘録」「忘防録」といった表記も見られる。― http://www.ninjal.ac.jp/publication/catalogue/kokken_mado/36/01/ 暮らしに生きることば うろ覚えのことば] 国立国語研究所『国語研の窓』第36号、2008年7月1日
関連項目
|
この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
Related Links
- 2004.02.15 誤字等No.032 【忘備録】 (替誤科) Google検索結果 2004/02/15 忘備録:6,440件 「忘備録(ぼうびろく)」とは、忘れたときのために備えて、書きとめておくメモのことです。 …と言われて「その通り」と思った方、ちょっと ...
- 愛すべき猫たちとの飽きない日々、そしていろいろな記録。 ... 一度混乱してしまうと、本当はどちらだったのかが分からなくなることって割とあったりします。自分的にその典型例として最近判明したのは、「備忘録」と「忘備録」。