- 英
- meprylcaine、meprylcaine hydrochloride
- 関
- 塩酸メプリルカイン
Related Links
- 和名 塩酸メプリルカイン 英文名 Meprylcaine Hydrochloride CAS 956-03-6 別名 収載公定書 局外規( 2002 ) 用途 無痛化剤 最大使用量 静脈内注射 0.04mg 、筋肉内注射 200mg 、皮下注射 200mg 以下については該当文献なし ...
- (1%、2%注射液) 伝達麻酔:(基準最高用量;1回200mg)塩酸メプリルカインとして、通常成人1回20~200mgを使用する。浸潤麻酔:(基準最高用量;1回200mg)塩酸メプリルカインとして、通常成人1回20~200mgを使用する。
- 添加物「塩酸メプリルカイン」を含むお薬 お薬の検索ならミナカラ。処方薬・市販薬について薬剤師が解説します。20000種のおくすりの基礎情報情報に加えて効果と副作用・妊婦や幼児の服用の注意点・飲み合わせなども検索可能です。
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
組成
- 本剤は、下記の成分を含有する無色澄明な注射剤で、ワンポイントカットのアンプルに充てんされている。
有効成分:ジモルホラミン
添加物:塩化ナトリウム
添加物:塩酸メプリルカイン
効能または効果
下記の場合の呼吸障害及び循環機能低下
- 新生児仮死、ショック、催眠剤中毒、溺水、肺炎、熱性疾患、麻酔剤使用時
- ジモルホラミンとして、通常成人1回30〜60mg(1回2mL〜4mL)を皮下又は筋肉内注射する。
新生児には1回7.5〜22.5mg(1回0.5mL〜1.5mL)を皮下又は筋肉内注射する。
なお、年齢、症状により適宜増減し、必要に応じ反復投与するが、1日量200mgまでとする。
慎重投与
- てんかん等の痙攣性疾患又はこれらの既往歴のある患者
〔痙攣閾値を低下させる可能性がある。〕
薬効薬理
呼吸興奮作用
- 本薬は、延髄の呼吸中枢に作用して、呼吸興奮を起こし、抑制された呼吸を回復する。臨床試験、ウサギなどを用いた実験により、呼吸数の増加は軽度であるが、吸気の深度を増大して1回換気量を増加することが証明されている。4) 5) 6) 7)
循環賦活作用
- 本薬は、交感神経系の興奮により、血圧上昇作用を示す。さらに、心筋収縮力の増強作用もあり、減弱した循環機能を賦活することが、イヌ、ネコなどを用いた実験により確認されている。6) 7) 8) 9)
有効成分に関する理化学的知見
一 般 名
化 学 名
- N, N′‐Ethylenebis(N‐butylmorpholine‐4‐carboxamide)
分 子 式
分 子 量
構 造 式
物理化学的性状
- ジモルホラミンは白色〜淡黄色の結晶性の粉末、塊又は粘性の液である。本品はエタノール(99.5)又は無水酢酸に極めて溶けやすく、水にやや溶けやすい。
本品1.0gを水10mLに溶かした液のpHは6.0〜7.0である。
本品は吸湿性である。
★リンクテーブル★
[★]
メプリルカイン
- 関
- meprylcaine hydrochloride
[★]
- 英
- meprylcaine hydrochloride
- 関
- メプリルカイン