- 英
- coho salmon、Oncorhynchus kisutch
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2019/06/14 03:42:03」(JST)
[Wiki ja表示]
ギンザケ
|
ギンザケのスモルト
|
分類
|
界
|
:
|
動物界 Animalia
|
門
|
:
|
脊索動物門 Chordata
|
亜門
|
:
|
脊椎動物亜門 Vertebrata
|
綱
|
:
|
条鰭綱 Actinopterygii
|
目
|
:
|
サケ目 Salmoniformes
|
科
|
:
|
サケ科 Salmonidae
|
亜科
|
:
|
サケ亜科 Salmoninae
|
属
|
:
|
タイヘイヨウサケ属 Oncorhynchus
|
種
|
:
|
ギンザケ O. kisutsh
|
|
学名
|
Oncorhynchus kisutsh Walbaum, 1792
|
和名
|
ギンザケ (銀鮭) コーホーサーモン シルバーサーモン
|
英名
|
Coho Salmon Silver Salmon
|
ギンザケ (銀鮭、学名: Oncorhynchus kisutsh)は、魚類サケ目サケ科に属する1種。
天然では沿海州から千島列島、カリフォルニア州にかけての北部太平洋地域に生息し、北海道の河川には遡上しない。外観は白鮭に似ているが、肌目が銀色で背部から尾にかけて小さな黒点を有することが特徴。
地方名[どこ?][疑問点 – ノート]ギンマス、別名コーホーサーモン、シルバーサーモン。
生態
河川の上流域まで遡上し、流れの早い浅瀬を選び産卵する。産卵は10月から翌年2月くらい。産卵行動はシロザケと基本的に似ていて、産卵床は湧水のある砂利層を好み形成する。産卵後2-3ヶ月程度で孵化・浮上した稚魚は1年-2年間の淡水生活の後、降海し海洋生活を送るが、浮上後すぐ降海する個体もいる。サクラマスのように川に残留する個体はほとんどいない。
河川での餌は水棲昆虫が中心で河口付近に住み群れを作らず流れの緩い深みで縄張りを作って生活する。春になり体長10-15cmくらいでスモルト化した個体は、降海する、降海はアメリカでは4-5月、千島列島北部では7-8月。3年から4年(海洋生活1年から2年)で成熟し50cmから65cmに成長し母川回帰する。日本では回帰個体の漁獲を目的とする放流は、1974年と翌年の標津川、1978年の伊奈仁川など[1]が有るが夏期の温度上昇のため定着はしなかった。また、現在[いつ?]では放流行われていない。
ごくまれに、迷いサケとなった遡上個体が北海道の河川で捕獲されることもある[2]。2011年の東北地方太平洋沖地震津波で養殖生簀が大量に流出した直後には、三陸地方でも遡上が確認された[3]。
海洋では雑食性で魚食性が強いと云われ、主にイカを捕食していてシロザケ、ベニザケの分布域よりやや南の海域に分布し、至適水温は、9℃程度である。また、表面水温16℃以上の海域では捕獲されたことがない[4]。
水産
漁獲
かつては、オホーツク海、ベーリング海での北洋サケマス漁業で捕獲されていたが、資源保護の為の漁獲量制限や操業海域の縮小などにより、ほとんど捕獲されていない。
日本での養殖
成長が早い事から注目され、1976年、宮城県志津川湾で海面養殖が開始された。1993年まではアメリカ合衆国からの輸入卵を使用し最盛期の1991年には27000トンあまりが生産されたが、低価格なチリ産の影響を受け低迷し、年間10000トン程度の生産量となった。さらに2011年、東北地方太平洋沖地震発生時の津波により、養殖施設に壊滅的な打撃を受けた。
大手商社の三井物産は、チリの大手サケ養殖業者のマルチエキスポートと新会社を設立。三菱商事もチリの養殖会社を総額100億円で買収した。
飼育方法
スモルト化するまでは淡水で養殖し海水順応させた後、生け簀で養殖する。海水温が18℃を超えると死亡する個体が増加し、21℃を超えるとほぼ全滅する。餌は、スケトウダラのすり身を主原料とした配合飼料が使用される。淡水でも成熟・産卵する。
利用
おもにシロザケやベニザケの代用として昭和中頃より食用に用いられる。養殖の普及と成長の早さから比較的安価であるにもかかわらず脂がのっていて美味なため、塩鮭のほか鮭の切り身やコンビニ用のおにぎりなどによく用いられる。
五大湖に移植されたほか、宮城県やチリでは海面養殖されている。
脚注
- ^ 標津川に放流した北米産ギンザケについて (PDF)
- ^ 千歳川に遡上したギンザケ (PDF)
- ^ 佐藤秀一、佐藤秀一:増養殖の被災状況と復興 日本水産学会誌 Vol.78 (2012) No.3 p.490-, doi:10.2331/suisan.78.490
- ^ 北西太平洋における産卵回遊初期のギンザケの分布域と回遊方向 (PDF)
関連項目
|
ウィキメディア・コモンズには、ギンザケに関連するカテゴリがあります。 |
外部リンク
- ギンザケサーモンミュージアム(鮭のバーチャル博物館)
- 熊谷明、ギンザケの冷水病 日本水産学会誌 2005年 71巻 4号 p.645-649, doi:10.2331/suisan.71.645
- 大家正太郎、清水壽一 ほか、ギンザケのへい死と水温との関係 近畿大学水産研究所報告 Bulletin of the Fisheries Laboratory of Kinki University 3 pp.73-77 1989年
- 日本産サケ属(Oncorhynchus)魚類の形態と分布 (PDF) 福井市自然史博物館
- 水温、餌生物から見たギンザケの南北方向の分布特徴 (PDF)
サケ科の魚 |
---|
タイヘイヨウサケ属 |
- シロザケ
- ギンザケ(別名:コーホーサーモン・シルバーサーモン)
- カラフトマス(別名:ピンクサーモン)
- サクラマス(降海型)
- ヤマメ(陸封型)
- タイワンマス
- サツキマス(降海型)
- アマゴ(陸封型)
- ビワマス(別名:アメノウオ)
- ニジマス(降海型:スチールヘッド)
- マスノスケ(別名:キングサーモン)
| タイセイヨウサケ属 |
タイセイヨウサケ(別名:アトランティックサーモン)
ブラウントラウト | イワナ属 |
イワナ
アメマス(別名:エゾイワナ)
- カワマス(別名:ブルックトラウト)
- レイクトラウト
- ホッキョクイワナ
- スプレイク(雄のカワマスと雌のレイクトラウトの雑種)
| イトウ属 |
イトウ
チョウコウイトウ
ドナウイトウ
アムールイトウ | コレゴヌス属 |
オームリ
シナノユキマス
ホワイトフィッシュ | その他 |
クチグロマス
タイガートラウト(ブラウントラウトとカワマスの属間雑種) | 関連項目 | |
|
|
この項目は、魚類に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:生き物と自然/プロジェクト:生物)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 赤痢アメーバによる腸菅外アメーバ症extraintestinal entamoeba histolytica amebiasis [show details]
…. Amebic liver abscesses contain acellular, proteinaceous debris, and a brown fluid likened to "anchovy paste," consisting predominantly of necrotic hepatocytes. Trophozoites are seen on microscopy of …
Japanese Journal
- AquaNet Report 現地レポート 待望の水揚げ再開も、序盤は市況振るわず 宮城ギンザケ、完全復活への課題
- 宮城のギンザケ2年ぶりの出荷 (東日本大震災から1年)
- 日本のサケ科魚類養殖において冷水病菌の卵内感染の可能性は低い
- 熊谷 明,縄田 暁
- 魚病研究 46(4), 123-125, 2011-12-15
- … 冷水病菌は輸入ギンザケ卵13ロット(999粒)のうち1ロットの中の4粒から分離されたが、国産発眼卵61ロット(3,693粒)および未受精卵28ロット(1,680粒)からは分離されなかった。 …
- NAID 10030255251
Related Links
- ギンザケ[学名:Oncorhynchus kisutch (Walbaum,1792)]の写真付き図鑑。食べ方・旬・産地・加工品・特産品等の情報と解説も。日本の漁業水域では水揚げされない。古くは北洋でとれたもの。国内で養殖が確立され、これをチリなどに移植。
- 椛ちゃんといちゃいちゃしたい程度の能力。コメント・評価・ブックマーク・タグ弄りありがとうございます。おねショタとむちむちと爆乳と母乳とパイズリと煩い擬音がだいすきです sakana3_3@yahoo.co.jp ←何かありましたらこちらまで
- 震災のあった2011年、三陸の養殖イケスで出荷を控えていたギンザケが大量に逃げ出し、東北太平洋側の各地で釣れ盛ることがあった。2015年現在、そのようなことは無くなったものの、復興した養殖施設から逃げ出すなどしたギンザケ ...
★リンクテーブル★
[★]
ギンザケ
- 関
- Oncorhynchus kisutch
[★]
ギンザケ
- 関
- coho salmon