ご注意下さい。最新の情報ではありません。
誤った情報がございましたらメールにてご連絡下さい。
病院名
url
理念
- 患者さん本人の立場に立った医療1.早期診断、早期治療、早期リハビリテーション2.インフォームド・コンセント3.病院連携、保健・福祉の連携など、地域に繋がるチーム医療4.地域医療を支援する施設として、常に医療水準の向上5.経営基盤の確立に努め、協働、相互扶助、相互啓発を職場の規範として、活力ある病院づくり
住所
診療の特徴、実績
- 1.地域医療支援病院としての機能を推進2.臨床研修指定病院としての機能を推進3.救急医療をはじめとした診療機能の充実4.高度先進医療と情報発信
電子カルテ
一日平均入院患者数
一日平均外来患者数
平均在院日数(一般/精神)
年間分娩件数
年間剖検件数
年間臨床病理研究会(CPC)の実施状況
当院の救急医療の特徴
- 島原半島の中核病院として、救急及び急性期医療の充実を図るとともに、総合的な診療体制を整備している。 救急医療については、内科は輪番制、外科は24時間体制で救急患者を受け入れており、ICU4床、手術室5室のほか、各種の高度医療機器を整備し、万全の体制を整えている。
救急専用診療室の有無
救急医療を行う診療科
一日平均救急外来患者数
- 9.9人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
一日平均救急車搬送患者数
- 2.1人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
年間心肺停止状態搬送患者数
当直回数(月平均)
当直手当
当直時の勤務体制(研修医以外の当直医数)
当直時の勤務体制(当直研修医数)
勤務体制
公的年金保険
国家・地方公務員災害補償法の適応
労働災害補償保険
医師賠償責任保険の扱い
個人加入
指導医から一言
- 当院は、トップレベルの救急医療、高度先端医療を行う一方、地域医療支援病院として、地域連携、プライマリーケアなど島原半島約17万人の人口を支える中核病院としての役割を担っています。具体的な診療内容として、呼吸器内科、消化器内科、血液内科などの化学療法、年間300例以上の心臓カテーテル検査を行う循環器内科、内分泌腺-胸部-腹部などほぼすべての分野の範囲で年間500例以上の手術を行う外科、脳血管造影セルジンガー法Liniac Radiosurgeryなど先進医療を含み、年間150例以上の手術を行う脳神経外科、年間600例以上の手術を行う整形外科、県外からの紹介も多い、Liniacでの位置精度及び線量分布を高めた定位放射線治療も行う放射線科などが特徴として挙げられます。当院での研修医の定員は1学年2名となっておりますので、指導医によるマンツーマンの指導を受け、密度の濃い研修が可能です。また、ローテーションのカリキュラムは柔軟に設定でき、個人のニーズに十分応えうるものです。多くの症例数を経験したい方、または逆に時間的に余裕のある研修を望んでいる方、いずれも当院での研修は実りあるものになるでしょう。
先輩研修医からの病院紹介と、この病院を選んだ理由
- 長崎県島原病院は島原半島の位置する地域の中核病院です。島原は雲仙普賢岳のふもとで豊かな自然に恵まれ、温泉もあり、とても住みよい場所だと思います。ここで研修して良かったことは、研修医が少ないため、指導医の先生方とのコミュニケーションが十分に行えたこと、手技が豊富に学べたことだと思います。外科では100例以上の手術に入り、外科の醍醐味を味わうことが出来ました。内科でも、内視鏡、心臓カテーテル、エコーといった手技を十分に勉強する機会がありました。これは大きな病院ではなかなか経験できないことだと思います。ローテイトのない科の先生方とも医局で気軽に相談できる雰囲気があり、学ぶことが多いです。大学病院のようなカンファ、回診といった機会は少ないですが、長崎医療センターに数ヶ月行く機会もあり、十分勉強することは可能です。是非見学に来て下さい。
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/02/26 10:22:01」(JST)
[Wiki ja表示]
長崎県島原病院 |
|
情報 |
英語名称 |
Nagasaki Prefecure Shimabara Hospital |
前身 |
長崎県立島原温泉病院
長崎県立島原病院 |
標榜診療科 |
内科、外科、整形外科、脳神経外科、麻酔科、放射線科、小児科、泌尿器科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科 |
許可病床数 |
254床
一般病床:250床
感染症病床:4床 |
機能評価 |
一般200床以上500床未満:Ver6.0 |
開設者 |
長崎県病院企業団 |
管理者 |
松尾繁年(院長) |
地方公営企業法 |
全部適用 |
開設年月日 |
1966年1月 |
所在地 |
〒855-0861
長崎県島原市下川尻町7895番地
|
位置 |
北緯32度46分10秒
東経130度22分3秒 |
二次医療圏 |
県南 |
特記事項 |
一般病床中4床はICU |
PJ 医療機関 |
テンプレートを表示 |
長崎県島原病院(ながさきけんしまばらびょういん)は、長崎県島原市に所在する長崎県病院企業団が開設運営する医療機関(病院)である。旧長崎県立島原病院。
目次
- 1 沿革
- 2 診療科目
- 3 指定・認定
- 4 病院建物について
- 5 交通アクセス
- 6 脚注
- 7 外部リンク
沿革
- 1966年(昭和41年)1月 - 長崎県立島原温泉病院として開院。リハビリテーション専門病院として開設され、療育部(諫早整肢療育園島原分園)が併設された。
- 1982年(昭和57年)3月 - 療育部を廃止。
- 1983年(昭和58年) - 救急告示病院指定。
- 2002年(平成14年) - 隣接地に新築移転し、長崎県立島原病院に改称。
- 2009年(平成21年)4月 - 長崎県から長崎県病院企業団に経営委譲され、現在の名称となる。
診療科目
内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、血液内科、外科、整形外科、脳神経外科、麻酔科、放射線科、小児科、泌尿器科、眼科(休診)、皮膚科(休診)、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科
指定・認定
- 救急告示病院
- 第二種感染症指定医療機関
- 管理型臨床研修指定病院
- 災害拠点病院
- 地域医療支援病院
- 地域がん診療連携拠点病院
- 高次脳卒中センター
病院建物について
- 竣工 - 2001年8月
- 建築面積 - 4,483平方メートル
- 延床面積 - 19,906平方メートル
- 構造 - 鉄骨鉄筋コンクリート造地上5階、地下1階建て(塔屋有)
- 屋根上への雨水を貯留利用する雑用水給水設備が設けられた。[1]
交通アクセス
- 島原鉄道島原外港駅下車、徒歩3分。
- 島鉄バス「島原病院」停留所下車。
脚注
- ^ 国土交通省サイトにおける紹介{{{1}}} (PDF)
外部リンク
長崎県災害拠点病院 |
|
長崎 |
長崎市 | 長崎みなとメディカルセンター市民病院 | 長崎大学病院 | 済生会長崎病院
|
|
佐世保県北 |
佐世保市 | 佐世保市立総合病院 | 北松中央病院 | 長崎労災病院
|
|
県央 |
大村市 | 国立病院機構長崎医療センター
諫早市 | 健康保険諫早総合病院
|
|
県南 |
島原市 | 長崎県島原病院
|
|
五島 |
五島市 | 長崎県五島中央病院
|
|
上五島 |
南松浦郡新上五島町 | 長崎県上五島病院
|
|
壱岐 |
壱岐市 | 長崎県壱岐病院
|
|
対馬 |
対馬市 | 長崎県対馬病院
|
|
|
この項目は、医療機関に関連した項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています。(ポータル 医学と医療/ウィキプロジェクト 医療機関)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 32.気管fibroepithelial polypの1例(第34回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 山口 博之,朝長 正臣,朝永 七枝,木下 明敏,林 徳真吉,河野 茂
- 気管支学 : 日本気管支研究会雑誌 33(5), 400, 2011-09-25
- NAID 110008750515
Related Links
- 長崎県の南東部に位置する島原半島の 中核病院として総合的な診療体制を整備しています ... 平成27年5月31日 平成27年6月16日にがんサロン「ひだまりサロン」を開催しました。 平成27年6月8日 「第23回長崎救急医学会」開催及び演題 ...
- 正規職員(地方公務員)募集 平成27年度試験案内 長崎県島原病院職員(地方公務員)採用試験 (看護師、薬剤師) ... 職種 受付期間 試験日 看護師【一般コース】 平成27年5月15日(金) ~ 平成27年6月23日(火) 持参される場合は 平日の ...