- 英
- quantization、quantize
- 関
- 素量化
WordNet
- approximate (a signal varying continuously in amplitude) by one whose amplitude is restricted to a prescribed set of discrete values (同)quantise
- apply quantum theory to; restrict the number of possible values of (a quantity) or states of (a physical entity or system) so that certain variables can assume only certain discrete magnitudes that are integral multiples of a common factor; "Quantize grav (同)quantise
- the act of dividing into quanta or expressing in terms of quantum theory (同)quantisation
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/04/29 09:30:24」(JST)
[Wiki ja表示]
|
このページは方針に基づき、IP利用者(非ログイン利用者)および自動承認されていない利用者(新規利用者)による編集が禁止されています。
半保護を解除しても問題ない状態になった場合、半保護解除を依頼してください。 |
量子化(りょうしか、Quantization)とは、ある物理量が量子の整数倍になること、あるいは整数倍にする処理のこと。
目次
- 1 物理学における量子化
- 2 情報理論における量子化
- 3 データ圧縮における量子化
- 4 関連記事
|
物理学における量子化
詳細は「量子化 (物理学)」を参照
物理学において、古典力学で連続量と考えられていた物理量が、(時間・空間等を代表する様々な条件に影響を受けて一定ではないことを例として) 量子力学の量子条件に合わせて離散的な(とびとびの)値として観測されること。連続量を不連続量で表す近似ではない。
古典力学の理論から量子力学の理論に移行するための手続きそのものを指す場合もある。具体的には正準量子化、経路積分量子化、確率過程量子化などが存在する。
情報理論における量子化
情報理論や信号処理において、標本化で得られた離散時間信号のようなアナログデータ(連続量)をデジタルデータなどの離散的な値で近似的に表すこと。値をあらわすのに用いるビット数を量子化ビット数と言い、一般に、これを増やして、離散値としてとりうる値の範囲を広げると、量子化誤差が減り、量子化の精度が上がる。
データ圧縮における量子化
データ圧縮においては、値の精度を落としてより少ない(粗い)区間に分け直すこと。元の区間に戻すことを逆量子化と呼ぶ。
関連記事
Japanese Journal
- 確率的フラッシュAD変換器に必要なコンパレータ数の見積もり手法 (特集 インターフェース関連アナログ電子回路技術)
- 杉本 俊貴,谷本 洋,吉澤 真吾
- 電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = IEEJ transactions on electronics, information and systems 135(1), 18-25, 2015-01
- NAID 40020329104
- ベクトル量子化モデルによるPeculiarity Factorの近似計算
- 齊藤 史哲,石津 昌平
- 電気学会論文誌. C 135(3), 304-311, 2015
- The purpose of this research is to reduce the computational complexity of the Peculiarity Factor (PF). Recently, PF has been adopted as the index for anomaly data detection, and it is widely used in v …
- NAID 130004870147
- 確率的フラッシュAD変換器に必要なコンパレータ数の見積もり手法
- 杉本 俊貴,谷本 洋,吉澤 真吾
- 電気学会論文誌. C 135(1), 18-25, 2015
- Peak SQNR is theoretically calculated for stochastic flash AD converters (SFADC) composed of n comparators with uniformly distributed threshold voltages. A systematic estimation method is presented to …
- NAID 130004870122
Related Links
- ASCII.jpデジタル用語辞典 - 量子化の用語解説 - 音などの連続した信号の振幅を区切ること。振幅方向をいくつに区切るかを表すビット数を量子化ビット数と呼ぶ。一般的には量子化ビット数が大きいほど元の信号を忠実に再現できる。
- 【ベストアンサー】おはようございます。 標本化は、時系列に沿って変化する連続的なアナログ値(振幅、周波数、その他の測定可能な性質)を一定の時間間隔(サンプリング周期と呼びます ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- quantization、quantize
- 関
- 量子化
[★]
- 関
- quantize
[★]
- 英
- quantum, quanta
- 関
- [[]]