- 英
- avid、greedy、avidly
- 関
- 熱心
WordNet
- marked by active interest and enthusiasm; "an avid sports fan" (同)zealous
- (often followed by `for' (同)devouring, esurient, greedy
- wanting to eat or drink more than one can reasonably consume; "dont be greedy with the cookies" 
- in an avid manner; "whatever the flavor or color of your local paper, do remember that these are read avidly for local information"
PrepTutorEJDIC
- どん欲な
- 『どん欲な』,欲張りの / 『食い意地の張った』,がつがつした
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/06/20 13:04:24」(JST)
[Wiki ja表示]
|  | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年1月)
 | 
貪(とん)は、仏教が教える煩悩のひとつ。別名を貪欲、我愛といい五欲の対象である万の物を必要以上に求める心である。
このような心は、我(近代哲学でいう自我に近い)を実体的なものとして把握してしまう誤りから起こる。
怒りの心である瞋、真理に対する無知を意味する癡(痴)とあわせて三毒とされ、仏教で最も克服されるべき対象(人間の諸悪・苦しみの根源)とされる。
三不善根のひとつであり、六根本煩悩のひとつ。
脚注・出典
参考文献
- 日本大辞典刊行会編, ed (1975). “とん【貪】”. 日本国語大辞典. 15 (初版 ed.). 東京: 小学館. p. 103. 
 
関連項目
|  | この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。 | 
| 
| 心所(法相宗の心所区分) |  
|  |  
| 遍行 |  |  |  
|  |  
| 別境 |  |  
|  |  
| 善 | 
信精進慚愧無貪無瞋無癡軽安不放逸行捨不害 |  
|  |  
| 煩悩 |  |  
|  |  
| 随煩悩 |  |  
|  |  
| 不定 |  |  | 
| 
| 仏教 |  
|  |  
| 基本教義 | 縁起 四諦 八正道 三法印・四法印(諸行無常 諸法無我 涅槃寂静 一切皆苦) 四苦八苦 輪廻 六道 煩悩(三毒)業(三業)解脱 唯識 菩提 仏性 |  |  
|  |  
| 人物 | 釈迦 十大弟子 龍樹 無著 世親 玄奘 達磨 |  
|  |  
| 信仰対象 | 三宝(仏 法 僧)仏の一覧 (如来 菩薩 明王 天部 垂迹神 高僧)
 |  
|  |  
| 分類 | 原始仏教 部派仏教 大乗仏教 密教 神仏習合 修験道 |  
|  |  
| 宗派 | 仏教の宗派 - 仏教系新宗教 |  
|  |  
| 地域別仏教 | インド 中国 日本 韓国 台湾 ベトナム チベット スリランカ ミャンマー タイ ヨーロッパ アフリカ |  
|  |  
| 聖典 | 三蔵(律蔵 経蔵 論蔵 )
 パーリ語:パーリ語経典漢訳:漢訳大蔵経(大正新脩大蔵経・漢訳仏典一覧)
 
 
西蔵訳:チベット大蔵経 |  
|  |  
| 聖地 | ルンビニー ブッダガヤ クシナガラ 五台山 峨眉山 熊野三山 高野山 比叡山 霊峰 霊場 |  
|  |  
| 宗教 ウィキプロジェクト 仏教 ウィキポータル 仏教 |  | 
 
Japanese Journal
- この会社のここが知りたい(8)構想は大きく、だが、絶対無理はしない 舞浜とその周辺地区に資源と知恵を一点集中 貪欲かつ慎重なる「勝ち組」オリエンタルランド
 
- 本田圭佑 サッカー日本代表 「でかいことを次々やりたい」貪欲人生録
 
- 人に教えたくない店(第570回)食に貪欲な人間のほうが、試合でもやっぱりタフだよね 元サッカー日本代表、日本サッカー協会顧問 釜本邦茂さん
 
Related Links
- どんよく【貪欲】とは。意味や解説、類語。[名・形動]《古くは「とんよく」とも》非常に欲が深いこと。むさぼって飽くことを知らないこと。また、そのさま。「―に知識を吸収する」「―な男」[派生]どんよくさ[名] - goo国語辞書 ...
- なんか最近よく使われるけど、この漢字の意味は何?そんな問題を解決するブログです。 ... 「貪欲なやつだ。」 いい言葉としても悪い言葉としても使う、万能な言葉です。よく使う言葉だからこそ、確実に意味は知っておくのが良い ...
Related Pictures





 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
- avid、enthusiastic、avidly、dedicated
- 関
- 貪欲、献身的