- 英
- synbrachydactyly
- ラ
- synbrachydactylie
Japanese Journal
- Poland 症候群に伴う短合指症の治療経験 : 深い指間形成を行った1例
- 田邉 毅,西村 二郎,渡辺 彰二,保阪 善昭
- 日形会誌 : 日本形成外科学会会誌 = Journal of Japan Society of Plastic and Reconstructive Surgery 24(8), 493-498, 2004-08-20
- NAID 10013566678
- 富田 善雅,生田 義和,石田 治,市川 誠,宮島 良博
- 日本手の外科学会雑誌 = The Journal of Japanese Society for Surgery of the Hand 16(6), 787-792, 2000-02-29
- NAID 10008583566
Related Links
- 指の本数自体は5本で、その内2本以上癒合しているものが合指症です。 通常2本合指が多いのですが、3~5本合指となるに従って指が短くなって短合指症となる傾向があります。皮膚のみの癒合例から指節骨の癒合を伴うものまで ...
- 合指症について 合指症は生まれつき隣り合った指どうしがくっついた状態を指します。指がお母さんの胎内で形成されてゆく過程で何らかの問題が生じたために本来分かれる組織が分かれそこなったと理解してください。
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- sis, pathy
[★]
- 英
- syndactyly
- ラ
- syndactylia