- 英
- apospory、aposporous
Japanese Journal
- 無菌培養したヒカゲヘゴ前葉体からの胞子体植物の形成
- 植物の生殖システムとしてのシダ植物の無胞子生殖について
- 日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan 62, 182, 1998-09-01
- NAID 10002801263
- 日本植物学会大会研究発表記録 = Proceedings of the annual meeting of the Botanical Society of Japan 61, 178, 1997-09
- NAID 10002800528
Related Links
- 世界大百科事典 第2版 無胞子生殖の用語解説 - 藻類と菌類の一部,コケ植物,維管束植物では胞子母細胞が減数分裂して単相の胞子ができ,その他の場合では体細胞分裂によって単相または複相の胞子ができる。世代交代を行う植物では ...
- ... を経ないで倍数性の珠心や内珠皮、胚嚢母細胞から倍数性の胚嚢がつくられるものを無胞子生殖 (apospory) とよび、ノガリヤス (イネ科) やアカソ (イラクサ科)、ヤナギタンポポ (キク科) 見られる。 不定胚形成 (adventitious embryony) ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 関
- aposporous
[★]
- 英
- asporogenous
- 関
- 胞子無形成