ご注意下さい。最新の情報ではありません。
誤った情報がございましたらメールにてご連絡下さい。
病院名
url
理念
- 「住みなれた地域で健康をささえ安心とぬくもりのある病院」1.湖東保健医療圏の総合的医療センターとして高度な医療を提供する。2.安全性、信頼性の高い良質な医療を提供する。3.患者の権利と満足度に配慮した患者中心の医療を提供する。4.公立病院として保健・医療・福祉機関との連携をはかる。5.教育・研修機能をもつ地域に開かれた病院をめざす。
住所
診療の特徴、実績
電子カルテ
一日平均入院患者数
一日平均外来患者数
平均在院日数(一般/精神)
年間分娩件数
年間剖検件数
年間臨床病理研究会(CPC)の実施状況
当院の救急医療の特徴
救急専用診療室の有無
救急医療を行う診療科
一日平均救急外来患者数
- 74.5人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
一日平均救急車搬送患者数
- 9.0人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
年間心肺停止状態搬送患者数
当直回数(月平均)
当直手当
当直時の勤務体制(研修医以外の当直医数)
当直時の勤務体制(当直研修医数)
勤務体制
公的年金保険
国家・地方公務員災害補償法の適応
労働災害補償保険
医師賠償責任保険の扱い
個人加入
指導医から一言
- 本院は、1日の外来患者数が1,200名以上に及ぶこともあり、症例数が豊富ですので、よくある疾患から特殊な疾患までを幅広く多数経験できます。研修医の主体性を尊重しながらも、熱心な指導医のもと実践的な知識、技能ともに必要な臨床的態度を習得することが目標です。選択科では、専門分野をさらに深く研修することが可能となっています。日々の研修で疑問に思うことがあればすぐに質問でき、他科の医師とも相談しやすく垣根を感じることはありません。コ・メディカルとの仲が良く、連携がスムーズなので、「実践的なチーム医療」を学ぶには最適です。各科別のカンファレンスに加え、臨床医としての患者応接態度を学ぶ講習会やACLS講習会、コ・メディカルも参加する院内の勉強会など数多く実施しているので、学ぶ機会が豊富にあります。学生実習も多数引き受けています。働きやすく居心地の良い本院で有意義な研修を積んでもらうために、さまざまな分野でサポートを惜しみません。さあ、一緒に働いてみませんか?
先輩研修医からの病院紹介と、この病院を選んだ理由
- 彦根市立病院はプライマリー的な症例が非常に多く、患者さんを精査して診断するプロセスを学ぶことができます。診断に関わることによって、必要な検査をオーダーし、結果を自分自身で考え病気を突き止める過程を学ぶことができました。この点が、患者さんに既に診断がついていて、治療するために入院するパターンが多い大学病院とは対照的でした。また、良くも悪くも、研修医を労働力として当てにされていないところがあります。病院の中には研修医がいないと回っていかないシステムになってしまっているところもありますが、彦根市立病院はそうではありません。比較的自分の望める形で研修できていると実感しています。指導してくださる先生も熱心で優秀で、それに理不尽ではありません。困った場合のバックアップ体制がしっかりしており、恵まれている環境だと思います。また、宿舎は、一人住まいにしては広いし、清潔で、病院の側にあるので便利です。家賃も安く、理想的な環境です。
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/08/09 01:37:56」(JST)
[Wiki ja表示]
彦根市立病院 |
画像をアップロード
|
情報 |
正式名称 |
彦根市立病院 |
英語名称 |
Hikone Municipal Hospital |
前身 |
彦根町立病院 |
標榜診療科 |
内科、循環器科、呼吸器科、神経内科、心療内科、小児科、外科、整形外科、産婦人科、泌尿器科、脳神経外科、眼科、耳鼻いんこう科、皮膚科、形成外科、麻酔科、放射線科、歯科口腔外科、リハビリテーション科 |
許可病床数 |
470床
感染症病床:4床
結核病床:10床
一般病床:456床 |
職員数 |
725名 |
機能評価 |
一般200床以上500床未満:Ver5.0 |
開設者 |
彦根市 |
管理者 |
赤松信(病院長) |
地方公営企業法 |
一部適用 |
開設年月日 |
1891年4月 |
所在地 |
〒522-0057
滋賀県彦根市八坂町1882番地
|
位置 |
北緯35度15分44秒
東経136度13分31秒 |
二次医療圏 |
湖東 |
特記事項 |
職員数は2009年8月1日のデータ |
PJ 医療機関 |
テンプレートを表示 |
彦根市立病院 病棟 建築データ |
情報 |
旧名称 |
彦根町立病院 |
用途 |
病院 |
管理運営 |
彦根市 |
構造形式 |
鉄筋コンクリート |
敷地面積 |
50,245.48m² |
延床面積 |
37,721.70m² |
階数 |
地上8階・地下1階・棟屋2階 |
着工 |
2000年3月 |
竣工 |
2002年3月 |
開館開所 |
2002年7月 |
所在地 |
〒522-0057
滋賀県彦根市八坂町1882 |
テンプレートを表示 |
彦根市立病院(ひこねしりつびょういん)は滋賀県彦根市八坂町にある病院。彦根市病院事業の設置等に関する条例(昭和42年3月30日条例第18号)により設置された市立の病院である。彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町の1市4町で構成される湖東保健医療圏の災害拠点病院に指定されている。
目次
- 1 概要
- 2 診療科
- 3 外部施設
- 4 アクセス
- 5 外部リンク
概要[編集]
- 1891年4月に犬上郡彦根町5 (現・彦根市本町)に彦根町立病院として開設、当時の診療科目は外科・内科のみであった。開設当初より彦根町近隣の患者を受け入れていた。1924年3月には看護婦養成所を設立して人材の育成に努めた。1937年2月彦根市発足に伴い彦根市立病院と改称、太平洋戦争中は負傷した兵士なども一般患者と共に受け入れた。戦後は彦根市周辺の医療機関の中核として稼動するために診療棟・病棟を増設した。平成期に入り建物の老朽化と病院内の手狭さの問題が浮上し、市内の八坂町を移転先に選定して2000年3月に工事着工、2002年7月より稼動を開始した。病院屋上にはヘリポートを設置しており、関西圏を中心にした急患の受け入れ体制を整えている。
診療科[編集]
- 内科
- 循環器科
- 呼吸器科
- 神経内科
- 心療内科
- 小児科
- 外科
- 整形外科
- 産婦人科
- 泌尿器科
- 脳神経外科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 皮膚科
- 形成外科
- 麻酔科
- 放射線科
- 緩和ケア科
- 歯科口腔外科
- 病理診断科
- リハビリテーション科
外部施設[編集]
- 医療情報センター (同敷地内)
- 湖東地域リハビリテーション広域支援センター (同敷地内)
アクセス[編集]
- 南彦根駅からバス約10分「市立病院」下車
- 彦根駅からバス約20分「市立病院」下車
外部リンク[編集]
滋賀県災害拠点病院 |
|
大津 |
大津市 | 大津赤十字病院 | 大津市民病院 | 滋賀医科大学医学部附属病院
|
|
湖南 |
草津市 | 草津総合病院
栗東市 | 済生会滋賀県病院
|
|
東近江 |
近江八幡市 | 近江八幡市立総合医療センター
|
|
湖東 |
彦根市 | 彦根市立病院
|
|
湖北 |
長浜市 | 長浜赤十字病院
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 私の施設の献立展開のコツ教えます! 治療食アレンジレシピ(第12回)彦根市立病院(滋賀県)
- 急性期 : 地域医療の課題解決に注力 彦根市立病院 地域に不足する救急医療を強化 めざすのは身近な急性期病院 (病院進化論)
Related Links
- 彦根市-診療科目・外来予定、緩和ケア紹介、人間ドックのご案内.
Related Pictures